発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
07年02月21日 | バリアフリー対応型小形除雪車の開発について | 今岡大輔/澤口重夫/中村賢介 | 平成18年度技術研究発表会 |
08年02月01日 | バリアフリー対応型小形除雪装置の現場適合性試験について | 大浦 正樹(札幌開発建設部 機械通信課)/村上 和也(札幌道路事務所)/千田 淳(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |
09年12月10日 | バラ栽培に思うこと | 横濱 充宏(資源保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第679号 |
57年09月01日 | バランストラーメン橋の設計施工について | 堀米昇 | 昭和31年度技術研究発表会 |
91年02月01日 | バッフルシュートによる2段式急流工の水理解析 | 川本誠/吉田豊治/鎌田弘幸 | 平成2年度技術研究発表会 |
17年09月25日 | バッチ試験による天然材料のヒ素・ホウ素の吸着性に関する一考察 | 田本 修一(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 第12回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 |
14年02月18日 | バックホウによる水中構造物の超音波計測精度向上について | 岸 寛人(寒地機械技術チーム)/山口 和哉((未記入))/平 伴斉((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
80年02月22日 | バックステーワイヤの寿命と取替計画について | 千葉弘一 | 昭和54年度技術研究発表 |
16年02月16日 | バス協会との連携による地域観光等への支援について-「土木構造物等に関する豆知識ハンドブック」の作成と効果- | 森川 仁(旭川開発建設部 技術管理課)/西野 睦子((未記入))/神山 繁((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
11年02月22日 | バス停車帯部に施工したプレキャストポーラスコンクリート舗装版の性能について | 草間 祥吾(耐寒材料チーム)/内藤 勲(耐寒材料チーム)/吉田 行(耐寒材料チーム) | 第54回(平成22年度)北海道開発技術研究発表会 |
00年02月01日 | バスレーンのカラー舗装に関する追跡調査結果について | 下道純/高橋守人/早坂保則 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月15日 | バスレーンのカラー舗装に関する追跡調査結果について | 下道 純(開発土木研究所維持管理研究室)/早坂 保則(開発土木研究所維持管理研究室)/高橋 守人(開発土木研究所維持管理研究室) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
22年02月14日 | バスタプロジェクト・札幌駅交通ターミナルについて-検討状況と今後の議論への一考察- (P1~6) | 木村 理子(北海道開発局 建設部 道路計画課)/松雪 智恭((未記入))/阿部 正隆((未記入)) | 第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | バスタプロジェクトについての一考察-札幌駅交通ターミナルの事例をふまえて- (P1~6) | 野々田 圭悟(北海道開発局 建設部 道路計画課)/松雪 智恭((未記入))/阿部 正隆((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
06年02月23日 | バスは「いまどこ」「いまココに」(第2報)-「バスココ」バスロケーションシステムの取り組み- | 岩舘 宏胤(小樽開発建設部 道路課)/蜷川 浩一(小樽開発建設部 道路課)/河門前 勝己(小樽開発建設部 道路課) | 平成17年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | バスは「いまどこ」「いまココに!」-「バスココ」バスロケーションシステムの取り組み- | 岩舘 宏胤(小樽開発建設部 道路課)/並松 由克(小樽開発建設部 道路課)/生出 信二(小樽開発建設部 道路課) | 平成16年度技術研究発表会 |
61年09月01日 | バウル・レオンハルト工法による猿留橋架換工事について | 奥山秀樹 | 昭和35年度技術研究発表会 |
00年09月21日 | バイリニア型復元力モデルを用いた鋼管橋脚の動的応答解析法に関する検討 | 小枝日出夫(日本製鋼所)/奥野 寛人(日本製鋼所)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三田村 浩(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
08年02月01日 | バイプレ工法PC箱桁に用いられた新技術について-一般国道278号(鹿部バイパス)新常路川橋- | 五十嵐 司(函館開発建設部 八雲道路事務所)/松野 浩吉(未記入)/横田 法久(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |
91年02月01日 | バイプレストレッシング工法による喜茂別橋の施工について | 芳川信之/東海林邦夫/幡本篤 | 平成2年度技術研究発表会 |