発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
73年04月01日 | 軟弱地盤対策工法の効果ならびに選定に関する調査研究 | 能登繁幸 | 昭和48年度技術研究発表会 |
74年04月01日 | 軟弱地盤対策工法の効果ならびに選定に関する調査研究(継続) | 能登繁幸 | S49年度技術研究発表会 |
19年02月18日 | 軟弱地盤対策工法の選定と施工について-跨線橋架け替えにおける複合攪拌工法の紹介- | 黒澤 絵理香(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/田中 健司((未記入))/河原井 智((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 軟弱地盤対策箇所における重金ずりの処理検討方針―軟弱地盤対策の影響を考慮した解析(速報)― | 本田 拓斗(留萌開発建設部 留萌開発事務所)/土田 和宏((未記入))/伊藤 憲章((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
67年12月01日 | 軟弱地盤層における築堤盛土工法について | 高木譲治/山口甲/近藤剛 | 昭和41年度技術研究発表会 |
87年06月01日 | 軟弱地盤層に設置する盛土施工例 | 津田進/冨田和正 | 昭和61年度技術研究発表会 |
78年02月24日 | 軟弱地盤等における樋門管基礎杭標準設計について | 横山賢二/成田彰/浅利晴雄 | 昭和52年度技術研究発表会 |
74年04月01日 | 軟弱地質における大断面トンネル掘削工法について | 栗山正明/金山英男/松野浩吉 | S49年度技術研究発表 |
11年02月25日 | 軟泥浚渫土の有効活用に向けた検討について-釧路港西港区島防波堤背後盛土における事例- | 山内弘明/石山祐司/大西文雄 | 平成22年度技術研究発表会 |
79年02月23日 | 軟粘性土質における凌渫型矢板岸壁の変形挙動について | 竹田英章/東理胖 | 昭和53年度技術研究発表 |
14年02月18日 | 転倒マス式掃流砂計を用いた掃流砂採取調査 | 矢萩 愛彦(室蘭開発建設部 二風谷ダム管理所)/佐々木 晋((未記入))/土門 優介((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年12月10日 | 転圧が北海道型SMA のテクスチャと耐久性に及ぼす影響 | 亀山 修一(北海道科学大学)/斎藤 昌之(道路工業株式会社)/長屋 弘司(道路工業株式会社)/田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/川端 伸一郎(北海道科学大学) | 土木学会論文集E1(舗装工学)No.3(舗装工学論文集) |
95年02月01日 | 転圧コンクリート舗装における強度管理の問題点について | 生出靖/阿部康明/原一浩 | 平成6年度技術研究発表会 |
92年02月01日 | 転圧コンクリート舗装の施工について-一般国道40号中川町富和道路舗装工事- | 得能仁/辻守/中村光成 | 平成3年度技術研究発表会 |
90年02月01日 | 転圧コンクリート舗装の施工報告について-一般国道228号木古内バイパス- | 藤山良治/釜台孝志/青木秀一 | 平成元年度技術研究発表会 |
01年10月04日 | 転圧コンクリート舗装の目地間隔とひびわれ発生に関する検討 | 丸山 記美雄(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室) | 土木学会第56回年次学術講演会 |
91年01月01日 | 転圧コンクリート舗装の調査研究 | 水島 達朗(維持管理研究室) | |
91年01月01日 | 転圧コンクリート舗装の調査研究 | 水島 達朗(維持管理研究室) | |
92年02月25日 | 転圧コンクリート試験施工について | 石田 樹(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/中川 伸一(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
92年02月25日 | 転圧コンクリート試験施工について | 川村 和幸(維持管理研究室)/石田 樹(維持管理研究室)/中川 伸一(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |