発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
88年01月01日 | 農地造成と土壌物理性の変化 | 斉藤 万之助/石渡 輝夫 | 土木試験所月報第416号 |
92年02月01日 | 農地造成における法面保護の一考察 | 芳賀義博/菊地政博/川本誠 | 平成3年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 農地造成における法面保護工について(第2報)-周辺環境に配慮した法面緑化- | 田村健児/菊地政博/川本誠 | 平成4年度技術研究発表会 |
87年04月01日 | 農地造成による土壌の変化 | 宍戸 信貞/斉藤 万之助 | 土木試験所月報第407号 |
83年01月01日 | 農地造成に伴う土壌の変化 | 宍戸 信貞(土壌保全研究室)/小野 紀昭(土壌保全研究室)/加藤 正己(土壌保全研究室) | 第27回北海道開発局技術研究発表会 |
84年09月01日 | 農地造成に伴う土壌の変化 | 宍戸信貞/小野紀昭/加藤正己 | 昭和58年度技術研究発表会 |
79年02月23日 | 農地造成の改良山成について-相和地区での施工に当って- | 荒金章次/功力旭 | 昭和53年度技術研究発表 |
92年02月14日 | 農地造成及び熟畑化と深層土の特性 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 土・水研究会 |
92年02月14日 | 農地造成及び熟畑化と深層土の特性 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 土・水研究会 |
90年02月01日 | 農地開発事業における地すべり対応について-北雨地区の例- | 赤石宏昭/仁平勝行/外崎克幸 | 平成元年度技術研究発表会 |
79年01月01日 | 農地開発事業における有機物資材投入に関する一考察 | 矢野 義治(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室) | 第23回北海道開発局技術研究発表会 |
80年02月22日 | 農地開発事業における有機物資材投入に関する一考察 | 石田哲也/矢野義治 | 昭和54年度技術研究発表 |
03年02月01日 | 農地防災事業における土砂流入抑制対策の効果について(第2報) | 角野豊/佐藤清美/新関慎一 | 平成14年度技術研究発表会 |
04年02月01日 | 農地防災事業における排水路への土砂流入抑制対策について(第3報)-排水路保護工の効果及び課題- | 喜多 祐介(網走開発建設部北見農業事務所)/橋本 昌直(網走開発建設部北見農業事務所)/人羅 英男(網走開発建設部北見農業事務所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
05年02月01日 | 農地防災事業における排水路への土砂流入抑制対策について(第4報) | 長島 繁男(網走開発建設部北見農業事務所)/橋本 昌直(網走開発建設部北見農業事務所)/鈴木 豊志(網走開発建設部北見農業事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
22年09月15日 | 農村・自然域での景観向上を主目的とした無電柱化事例の分析 ―取り組みやすさを高めるポイントについて― | 岩田 圭佑(地域景観チーム)/大部 裕次(地域景観チーム)/松田 泰明(北海道大学工学部非常勤講師(前 地域景観チーム)) | 土木学会 第77回年次学術講演会 |
22年11月10日 | 農村・自然域で無電柱化に取り組む際のポイントについて | 岩田 圭佑(地域景観チーム) | 寒地土木研究所月報 第837号 |
15年10月31日 | 農村・自然域の電線電柱類が景観に与える影響の評価分析手法について | 岩田 圭佑(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)/小栗 ひとみ(地域景観ユニット) | 平成27年度 日本都市計画学会北海道支部 |
98年09月21日 | 農村地域と温暖化ガス | 開発土木研究所月報第544号 | |
05年07月29日 | 農村地域における有機ハイドライドの利用と実証研究 | 秀島 好昭(特別研究官) | 有機ハイドライド利用システム研究会 |