発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
91年02月19日 | 孔内傾斜計測定結果と今後の利用 | 女池 高啓(防災雪氷研究室)/黒川 國夫(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 歩道の凍上対策調査について | 川村 和幸(維持管理研究室)/水島 達朗(維持管理研究室)/野原 他喜男(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 転圧コンクリート試験舗装について | 石田 樹(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/柴田 哲史(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 室内凍上試験の改良について | 水島 達朗(維持管理研究室)/斉藤 敏彦(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 道路管理データのパソコンによる有効活用例 | 千葉 敏和(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 吹雪時のレーダ雨雪量計出力と地上気象観測データの対応について | 福沢 義文(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)/磯部 圭吾(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | スタッドレスタイヤの普及に伴う影響調査 | 小長井 宣生(交通研究室)/倉内 公嘉(局建設部道路計画課)/小泉 重雄(交通研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 積雪寒冷地における山地部の交通について | 小長井 宣生(交通研究室)/八木 憲一(交通研究室)/平沢 匡介(交通研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 北海道における雪氷路面用薬剤の運用について | 八木 憲一(交通研究室)/小長井 宣生(交通研究室)/宮本 修司(交通研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 欧米における冬期路面管理と調査・研究の動向 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 立体横断施設の利用実態調査について | 小長井 宣生(交通研究室)/高森 衛(交通研究室)/八木 憲一(交通研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 泥炭に含まれる有機物を考慮した改良材の選定について | 山崎 達哉(土質基礎研究室)/小田島 大(土質基礎研究室)/能登 繁幸(土質基礎研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 三成分コーン貫入試験による杭の周面摩擦力の推定法について | 能登 繁幸(土質基礎研究室)/玉田 隆志(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 夕張市登川改良工事における地すべり対策工について | 日下部 祐基(土質基礎研究室)/嶋田 隆(札幌開発建設部)/畑中 誠治(札幌開発建設部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 特殊混和剤を用いない水中コンクリートの諸特性 | 魚住 浩一(材料研究室)/堺 孝司(材料研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 藻類による変色域と貯水池内の流れについて | 竹本 成行(環境研究室)/浦屋 陽一(環境研究室)/村上 裕子(環境研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | ダムによる低水管理について | 渡辺 和好(環境研究室)/許士 達広(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 河川景観設計支援システムの構築について | 中津川 誠(環境研究室)/村上 裕子(環境研究室)/竹本 成行(環境研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 初期結氷を対象とした現地用氷厚計の開発 | 高島 和夫(水産土木研究室)/武内 智行(水産土木研究室)/大森 康弘(水産土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 大島漁港水理模型実験について | 増田 亨(室蘭開発建設部)/大森 康弘(水産土木研究室)/武内 智行(水産土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |