発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
99年02月23日 | 吹雪時における多重衝突事故の発生要因とその対策について | 金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/福澤 義文(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | 改質アスファルトを用いた耐流動舗装について | 小栗 学(維持管理研究室)/丸山 記美雄(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | アスファルト再生骨材を利用した路盤材・凍上抑制層の適用について | 高橋 守人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)/小栗 学(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | 北海道における排水性舗装の現状と課題 | 早坂 保則(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)/小栗 学(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | GPS、GIS等を使用した道路維持管理支援システムの改良 | 豊田 義明(維持管理研究室)/小栗 学(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | スラリー表面施用に伴う微生物的地力の変化について | 大矢 朋子(土壌保全研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | 畜産ふん尿に由来する課題とその窒素収支 | 橋本 淳一(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)/高宮 信章(稚内開発建設部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | 土壌呼吸量と圃場生産性について | 吉田 英人(農業土木研究室)/大野 隆(農業土木研究室)/中山 博敬(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | 調整池の冬期環境と遮水ゴムシート工法について | 小野寺 康浩(農業土木研究室)/冨田 和正(旭川開発建設部)/田鹿 秀則(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | 超音波斜面監視装置の現地計測への適応性の検討 | 丹羽 敏和(地質研究室)/疋田 貞良(地質研究室)/鈴木 哲也(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月23日 | アスファルト乳剤を用いた新しいタイプの断熱剤の特性について | 加賀谷 芳之(地質研究室)/鈴木 哲也(地質研究室)/疋田 貞良(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | 航空写真による都市内幹線道路の交通容量の算定 | 吾田 洋一(交通研究室)/大沼 秀次(交通研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | 新しい観測機械を用いた流量観測手法とその実用性(第1報) | 伊藤 英明(帯広開発建設部)/川邊 和人(河川研究室)/喜澤 一史(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | 豊平川氾濫模型実験及び解析(第1報) | 横山 洋(河川研究室)/喜澤 一史(河川研究室)/川邊 和人(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | 輪厚川における河道内樹木の影響について | 佐々木 靖博(河川研究室)/喜澤 一史(河川研究室)/馬場 仁志(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | ドライビングシミュレータを活用した路線計画に関する検討 | 下條 晃裕(交通研究室)/大沼 秀次(交通研究室)/林 華奈子(交通研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | ジオテキスタイルを用いた河岸侵食防止に関する実験(第3報) | 船木 淳悟(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | 新しい観測機械を用いた流量観測手法とその実用性(第1報) | 喜澤 一史(河川研究室)/伊藤 英明(帯広開発建設部)/川邊 和人(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | 豊平川氾濫模型実験及び解析(第1報) | 喜澤 一史(河川研究室)/横山 洋(河川研究室)/川邊 和人(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
99年02月24日 | 輪厚川における河道内樹木の影響について | 佐々木 靖博(河川研究室)/馬場 仁志(河川研究室)/喜澤 一史(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |