発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
91年11月15日 | 農業施設構造物の地盤・土質情報のデータベース化の試み | 芳野 裕((株)ジー・アンド・エス)/谷 茂(農業土木研究室) | 地盤情報のデータベースに関するシンポジウム |
91年11月15日 | 北海道土木技術会における地盤情報データベースへの取組み | 谷村 昌史(土質基礎研究室) | 地盤情報のデータベースに関するシンポジウム |
97年01月23日 | 側方荷重を受ける改良地盤の挙動 | 山口 悟(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室) | 地盤改良シンポジウム |
14年11月06日 | 固化材の反応熱を利用した寒冷地域での地盤改良の試み | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授)/川端伸一郎(北海道科学大学) | 地盤改良シンポジウム論文集 |
96年05月14日 | 速度検層による深層混合処理工法の強度評価について/Strength evaluation based on logging in ground stabilized by Deep Mixing Method | 山口 悟(土質基礎研究室)/多田 秀一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤改良国際会議 |
10年01月22日 | 北海道における建設発生土の利用方法と施工例 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 地盤環境および防災における地域資源の活用に関するシンポジウム |
03年11月04日 | 建設発生土に含まれる重金属流出に関する検討 | 橋本 祥司(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/田本 修一(地質研究室) | 地盤環境問題に関する技術報告会 |
96年01月01日 | 平成6年北海道東方沖地震時の免震橋(温根沼大橋)の挙動 | 西村 敦史(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/谷本 俊充(構造研究室)/林 亜紀夫(パシフィックコンサルタンツ㈱)/西 弘明(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 1994年北海道東方沖地震の道路被害について | 横田 寛(㈱構研エンジニアリング)/切石 尭(釧路開発建設部)/岩渕 武(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 地震地域を想定した確率論にもとづく最大加速度推定について | 佐藤 昌志(構造研究室)/工藤 浩史(北海道開発コンサルタント㈱)/島田 武(構造研究室)/畑 一洋(北海道開発コンサルタント㈱) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 北海道南西沖地震で傾斜した橋梁基礎の補強対策について | 木村 和之(㈱構研エンジニアリング)/佐藤 昌志(構造研究室)/柳田 孝彦(㈱構研エンジニアリング)/金子 学(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 平成6年北海道東方沖地震時の十勝大橋の強震記録と動的挙動 | 金子 学(構造研究室)/山上 正之(鹿島建設㈱)/新原 雄二(鹿島建設㈱)/大保 直人(鹿島建設㈱)/佐藤 昌志(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 平成6年北海道東方沖地震における強震記録の減衰特性 | 佐藤 京(構造研究室)/西 弘明(構造研究室)/島田 武(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 北海道開発局(道路部門)の強震観測システム | 佐藤 昌志(構造研究室)/岩渕 武(構造研究室)/島田 武(構造研究室)/西 弘明(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 地震地域を想定した確率論にもとづく最大加速度推定について | 工藤 浩史(北海道開発コンサルタント㈱)/佐藤 昌志(構造研究室)/島田 武(構造研究室)/畑 一洋(北海道開発コンサルタント㈱) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 北海道開発局(道路部門)の強震観測システム | 岩渕 武(構造研究室)/島田 武(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/西 弘明(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 平成6年北海道東方沖地震時の十勝大橋の強震記録と動的挙動 | 金子 学(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/山上 正之(鹿島建設㈱)/新原 雄二(鹿島建設㈱)/大保 直人(鹿島建設㈱) | 地震工学研究発表会 |
97年07月24日 | 地盤および盛土におけるアレー観測 | 谷口啓二郎(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室) | 地震工学研究発表会 |
97年07月24日 | 液状化アレー観測地点における近接道路盛土の影響 | 林 宏親(土質基礎研究室)/谷口 啓二郎(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地震工学研究発表会 |
97年07月24日 | 北海道における3大地震の盛土構造物被害の要因 | 佐藤 誠(北海道開発コンサルタント㈱)/畑 一洋(北海道開発コンサルタント㈱)/島田 武(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |