国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
20年06月10日屋外広告物の有効な規制・誘導方策に関する一考察 田宮 敬士(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)/笠間 聡(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第806号
23年12月10日アンケートを用いて行う景観予測・評価の手順と留意点田宮 敬士(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第851号
24年12月10日PowerPointで景観検討用のフォトモンタージュを作る手順田宮 敬士(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第864号
22年12月10日景観検討におけるBIM/CIMの活用田宮 敬士(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第838号
20年02月18日BIM/CIMの3次元モデルを用いた計画・設計の有効性に関する一考察-景観予測の評価実験結果をふまえて- (P206~211)田宮 敬士(地域景観チーム)/笠間  聡(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
21年11月04日発注機関が定める景観に関する設計仕様等の調査田宮 敬士(地域景観チーム)/笠間 聡(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)第34回 日本道路会議
19年06月22日英国の歴史的橋梁保全におけるデザイン諮問機関の役割 -Royal Fine Art Commission 議事録1924-1939 の分析-榎本碧(地域景観チーム)第39回土木史研究発表会
19年12月07日積雪寒冷地の河川空間における色彩の印象評価榎本碧(地域景観チーム)/笠間聡(地域景観チーム)/松田泰明(地域景観チーム)第15回景観・デザイン研究発表会
21年12月11日 街路樹の剪定良否の定量評価における3次元点群データの活用可能性榎本碧(地域景観チーム)/松田泰明(地域景観チーム)/岩田圭佑(地域景観チーム)/増澤諭香(地域景観チーム)土木学会 第17回 景観・デザイン研究発表会
21年11月04日寒冷地の街路樹を対象とした剪定強度の違いによる生育への影響評価榎本碧(地域景観チーム)/松田泰明(地域景観チーム)/岩田圭佑(地域景観チーム)/増澤諭香(地域景観チーム)第34回日本道路会議
20年11月13日既往文献のレビューにもとづくラウンドアバウトの中央島のランドスケープのあり方榎本碧(地域景観チーム)/増澤諭香(地域景観チーム)/松田泰明(地域景観チーム)/岩田圭祐(地域景観チーム)/太田広(研究調整監)/宗広一徳(寒地交通チーム)第62回土木計画学研究発表会・秋大会
20年11月10日景観評価実験に基づく積雪寒冷地における街路樹の更新のあり方榎本 碧(地域景観チーム)/高橋 哲生(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)/太田 広(研究調整監)寒地土木研究所月報 第811号
25年01月10日長期耐久性を考慮した塗装の色彩設計手法榎本 碧(地域景観チーム)/笠間 聡(地域景観チーム)/福島 宏⽂(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第865号
19年09月10日土木施設の色彩設計に向けた色彩の印象評価 : 積雪環境下の河川空間における検証榎本 碧(地域景観チーム)/笠間 聡(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第796号
23年05月10日景観法における景観重要樹木制度の現状と課題榎本 碧(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)/増澤 諭香(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第844号
21年07月10日ニセアカシアに着目した札幌の街路樹整備榎本 碧(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)/岩田 圭佑(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第820号
21年08月10日国道12号線における戦後建設された橋梁の技術的特徴榎本 碧(地域景観チーム)/岩田 圭佑(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第821号
22年03月10日強剪定による街路樹の維持管理上の課題とその対策榎本 碧(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第828号
20年02月18日積雪寒冷地の河川空間における土木施設の色彩の印象評価 (P317~322)榎本  碧(地域景観チーム)/笠間  聡(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年11月25日欧州におけるラウンドアバウト修景緑化の事例調査榎本 碧(地域景観チーム)/太田 広(研究調整監)/松田 泰明(地域景観チーム)寒地技術論文・報告集vol.36
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.