発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
03年08月01日 | 別海資源循環試験施設の稼働概要 | 栗田 啓太郎(土壌保全研究室)/中川 靖起(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
02年08月06日 | 2バイオガスプラントの温度環境とエネルギー収支 | 栗田 啓太郎(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/岡本 隆(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 平成14年度農業土木学会大会講演会 |
01年10月09日 | 低上載荷重下における泥炭の圧縮性に関する一考察 | 栗田 啓太郎(土壌保全研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 農業土木学会北海道支部第50回研究発表会 |
85年01月01日 | 改良山成工で造成した畑土壌の理化学性の変化 | 柿下 哲(土壌保全研究室)/鈴木 一弘(土壌保全研究室)/宍戸 信貞(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)/清田 靖成(土壌保全研究室)/中駄 良男(土壌保全研究室)/沖田 良隆(土壌保全研究室) | 第29回北海道開発局技術研究発表会 |
64年01月01日 | 牧草地における土壌動物の分布と生態について(第2報) | 松野 正(土壌保全研究室)/吉田 恵治(土壌保全研究室)/小林 信也(土壌保全研究室) | 第8回北海道開発局技術研究発表会 |
77年01月01日 | 砕土の程度が土塊の理化学性に及ぼす影響(第4報) | 東野 正芳(土壌保全研究室)/斉藤 浩(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室)/農業調査課/宍戸 信貞(土壌保全研究室) | 第21回北海道開発局技術研究発表会 |
75年01月01日 | 砕土工程が土塊の理化学性に及ぼす影響(第2報) | 村上 節(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室)/吉田 亨(土壌保全研究室)/高宮 信章(土壌保全研究室) | 第19回北海道開発局技術研究発表会 |
76年01月01日 | 砕土の程度が土塊の理化学性に及ぼす影響(継続)(第3報) | 村上 節(土壌保全研究室)/農業調査課/東野 正芳(土壌保全研究室)/宍戸 信貞(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室) | 第20回北海道開発局技術研究発表会 |
76年01月01日 | 人工降雨による土壌浸食について | 本間 清三(土壌保全研究室)/高宮 信章(土壌保全研究室)/矢野 義治(土壌保全研究室)/小林 信也(土壌保全研究室) | 第20回北海道開発局技術研究発表会 |
73年01月01日 | 開墾時における作業機種による砕土性の相異 | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/赤沢 伝(土壌保全研究室)/吉田 亨(土壌保全研究室)/沖田 良隆(土壌保全研究室)/宍戸 信貞(土壌保全研究室) | 第17回北海道開発局技術研究発表会 |
73年01月01日 | 未耕地におけるpHの経時変化 | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/吉田 亨(土壌保全研究室)/宍戸 信貞(土壌保全研究室)/沖田 良隆(土壌保全研究室) | 第17回北海道開発局技術研究発表会 |
69年01月01日 | 重粘土の特性について | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/重粘地グループ | 第13回北海道開発局技術研究発表会 |
86年01月01日 | ササと農用地造成 | 斉藤 万之助(土壌保全研究室) | 第30回北海道開発局技術研究発表会 |
90年08月12日 | 改良山成工による農地造成と土壌の変化/Soil changes caused by land clearing using backslope cutting and foreslope filling techniqes | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | International Congress of Soil Science(国際土壌科学会議) |
90年08月12日 | 改良山成工による農地造成と土壌の変化/Soil changes caused by land clearing using backslope cutting and foreslope filling techniqes | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | International Congress of Soil Science(国際土壌科学会議) |
90年06月24日 | 日本の北部、北海道における化石的酸性硫酸塩土壌/Fossil Acid Sulfate Soils in Hokkaido,Northern Japan | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/沖田 良隆(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | International Symposium ’Plant-Soil Interactions at Low pH’(低pH下における植物と土壌の相互作用国際シンポジウム) |
91年04月02日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/沖田 良隆(土壌保全研究室)/成田 保三郎(北海道原子力環境センター) | 日本土壌肥料学会名古屋大会 |
91年04月02日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/成田 保三郎(北海道原子力環境センター)/沖田 良隆(土壌保全研究室) | 日本土壌肥料学会名古屋大会 |
03年02月25日 | 積雪寒冷地の酪農地帯における環境・資源循環システムの研究開発 | 岡本 隆(土壌保全研究室)/横濱 充宏(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室) | 第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 |
02年08月06日 | 別海バイオガスプラントの稼働状況 | 岡本 隆(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/栗田 啓太郎(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 平成14年度農業土木学会大会講演会 |