国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
82年01月01日吸水渠の被覆材効果 仁平 勝行(土壌保全研究室)/横堀 将(土壌保全研究室)/上坂 豊(土壌保全研究室)/菅野 徳久(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
82年01月01日吸水渠の被覆材効果 上坂 豊(土壌保全研究室)/菅野 徳久(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室)/横堀 将(土壌保全研究室)/仁平 勝行(土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
87年06月01日吸水渠の被覆材効果-調査取りまとめ-横堀将/三浦和夫/藤井義昭/沢田則彦昭和61年度技術研究発表会
84年09月01日吸水渠の被覆材効果-第5報排水量とトラフィカビリティについて-横堀将/三浦和夫/藤井義昭/佐々木三夫/菅野徳久昭和58年度技術研究発表会
84年09月01日吸水渠の被覆材効果-第4報被覆材の吸水効果(その2)-佐々木三夫/藤井義昭/菅野徳久/若槻博/横堀将昭和58年度技術研究発表会
83年10月01日吸水渠の被覆材効果-第3報 管種と被覆材効果の関連性-菅野徳久/仁平勝行昭和57年度技術研究発表会
83年10月01日吸水渠の被覆材効果-第1報 被覆材の吸水効果-仁平勝行/藤井義昭/菅野徳久/上坂豊/横堀将昭和57年度技術研究発表会
83年01月01日吸水渠の被覆材効果(第6報) 若槻 博(土壌保全研究室)/横堀 将  (土壌保全研究室)/佐々木 三夫(土壌保全研究室)/菅野 徳久(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室)第27回北海道開発局技術研究発表会
84年09月01日吸水渠の被覆材効果(第6報)-被覆材の腐食性(その2)-藤井義昭/佐々木三夫/菅野徳久/横堀将/若槻博昭和58年度技術研究発表会
83年01月01日吸水渠の被覆材効果(第4報) 若槻 博(土壌保全研究室)/横堀 将  (土壌保全研究室)/菅野 徳久(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室)/佐々木 三夫(土壌保全研究室)第27回北海道開発局技術研究発表会
86年01月01日吸水渠の被覆材効果藤井 義昭(土壌保全研究室)/三浦 和男(土壌保全研究室)/横堀 将(土壌保全研究室)/沢田 則彦(土壌保全研究室)第30回北海道開発局技術研究発表会
06年09月20日含浸接着樹脂の異なるAFRP シート曲げ補強RC 梁の耐荷性状に関する実験的検討澤田 純之(室蘭工業大学)/岸  徳光(室蘭工業大学)/三上  浩(三井住友建設)/栗橋 祐介(耐寒材料チーム)土木学会全国大会第61回年次学術講演会
52年03月01日含水量簡易測定精度に就いて北川 光雄北海道開発局土木試験所月報第16号
19年08月13日含水比の高い粘性土を用いた河川堤防の安定性改善に関する検討 林 宏親(寒地地盤チーム)/畠山 乃(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第795号
98年02月01日名寄融雪溝の整備計画について武内敏行/藤井秀征/原邦光平成9年度技術研究発表会
18年02月20日名寄市と連携した住民避難訓練による地域防災力向上の取り組みについて大塚 康平(旭川開発建設部 名寄河川事務所)/増田 浩明((未記入))/高久 晴三(名寄市 総務部参事(防災担当))第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会
16年02月16日名寄地区の樋門コンクリート構造物の凍害劣化進行調査田中 忠彦(道北支所)/内藤 勲((未記入))第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会
16年01月04日名古屋大学と泥炭に関する情報交換会を開催しました佐藤 厚子(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第752号
05年04月01日名刺にユニバーサル・デザイン ユニバーサル・デザインの実践ノート ~その四北海道開発土木研究所月報第623号
12年09月05日同次元一体解析法の越流を伴う河川津波氾濫への適用性に関する検討小関 博司(新潟大学)/星野 剛(新潟大学)/安田 浩保(新潟大学)/吉川 泰弘(寒地河川チーム)平成24年度全国大会 第67回年次学術講演会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.