国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

刊行物<寒地土木研究所月報・報告>

2014年度

2013年度 <<  >>  2015年度
3月2月1月12月11月10月
9月8月7月6月5月4月

3月 / 目次

タイトル著者研究室
国土強靭化に資する研究開発の促進西本 聡寒地基礎技術研究グループ長
模擬橋梁を用いた施工試験による寒冷地用塗料の施工性、施工対策に関する検討林田 宏/冨山 禎仁/石田 博文耐寒材料チーム
天塩川における塩水遡上とヤマトシジミ生息環境に関する研究杉原 幸樹/渡邉 和好/平井 康幸水環境保全チーム
変状を生じたトンネルの長期的な地質検討岡崎 健治/ 伊東 佳彦/丹羽 廣海/村山 秀幸/笹谷 輝勝/大日向 昭彦/倉橋 稔幸防災地質チーム
凍結融解を受けたコンクリートの各種特性嶋田 久俊/野々村 佳哲/水田 真紀/島多 昭典耐寒材料チーム
北方海域における生物生産性の把握に向けた試み(第5報)-秋季ブルーム期における物理環境の把握-三森 繁昭/大橋 正臣/岡元 節雄/三上 信雄水産土木チーム
冬期条件下のラウンドアバウトにおけるドライバーの運転行動に関する実験 ~視線対象物の配置の影響~影山 裕幸/宗広 一徳/石田 樹寒地交通チーム
石礫除去工を施した畑地土壌の物理的性質 -排除集積工法およびクラッシング工法の事例-町田 美佳/小野寺 康浩/近藤 晴義/太田 日出春寒地土木研究所
第12回国際応用地質学会(IAEG2014)への参加報告 伊東 佳彦地質研究監
第2回ヨーロッパ地震工学・地震学会議(2nd European Conference on Earthquake Engineering and Seismology)に参加しました佐藤 京寒地構造チーム
第10回国際ジオシンセティックス会議に参加して安達 隆征寒地地盤チーム
第29回国際標準化機構第190技術委員会総会 (ISO/TC 190 'Soil quality' and CEN/TC meetings)参加報告田本 修一防災地質チーム
第34回海岸工学に関する国際会議(ICCE2014)参加報告大塚 淳一寒冷沿岸域チーム
土研新技術ショーケース2015 in 札幌の開催千葉 誠一寒地技術推進室
寒地土木研究所 第22回技術者交流フォーラム in 旭川 「リサイクル材の土木事業への利活用について」を開催しました浅田 登志樹寒地技術推進室道北支所
「北海道の土砂災害に関する緊急セミナー」を開催しました矢島 良紀防災地質チーム
「北方海域技術研究会 平成26年度 技術研究発表会」を開催しました。大橋 正臣寒地土木研究所
国際研究連携班の紹介田髙 淳国際連携班
その国の第一印象木村 孝司寒地道路保全チーム
〔はじめに〕第2グループ企画室
〔所長挨拶〕池田 憲二寒地土木研究所
〔基調講演〕変化する北海道の冬の天候菅井 貴子
〔一般講演〕流氷期の津波防災・減災に関する研究山本 泰司寒冷沿岸域チーム
〔一般講演〕北海道における地盤防災に関する研究山梨 高裕寒地地盤チーム
〔一般講演〕最近発生した土砂災害とその対応について石塚 忠範
ページの先頭へ

2月 / 目次

タイトル著者研究室
水災害関係の重要な研究浜本 聡寒地水圏研究グループ長
材齢初期の凍害を防ぐための適切な養生方法に関する研究吉田 行/島多 昭典耐寒材料チーム
X 線CT スキャナ及びデジタル画像相関法を用いたホイールトラッキング試験供試体の変位・ひずみ特性の分析谷口 聡/木村 孝司/大谷 順寒地道路保全チーム
河川管理施設周辺における津波漂流物群の数値シミュレーション阿部 孝章/吉川 泰弘/佐藤 好茂/船木 淳悟寒地土木研究所
河川用機械設備におけるメンブランパッチ色相による簡易劣化診断手法平地 一典/片野 浩司/山口 和哉寒地機械技術チーム
連節ブロック型排水路の機能診断手法の検討高須賀 俊之/佐藤 智/石神 暁郎/中村 和正水利基盤チーム
研究成果を活用した地域の教育と連携した取り組み竹ヶ原 一郎寒地土木研究所
北陸・九州地方における開発技術の普及活動千葉 誠一寒地技術推進室
第30回日米橋梁ワークショップの参加報告角間 恒寒地構造チーム
北海道寒冷地域建設技術セミナーに参加しました倉橋 稔幸/山本 泰司寒地土木研究所
TREPSEA2014参加報告山崎 秀策/岡崎 健治/宍戸 政仁防災地質チーム
第6回アジアコンクリート連盟国際会議(ACF2014)に参加して吉田 行/三原 慎弘耐寒材料チーム
ASEAN 災害管理衛星情報活用能力向上支援プロジェクト:平成26年度JICA 研修講師派遣報告平井 康幸/川村 里実寒地土木研究所
国際雪科学ワークショップ(ISSW)2014に参加して原田 裕介/松下 拓樹/池田 慎二/秋山 一弥雪氷チーム
建設技術展2014近畿、土研新技術ショーケース2014in 大阪 土木の日 2014 一般公開、建設技術フォーラム2014in 広島への出展竹ヶ原 一郎寒地技術推進室
東北地方整備局における寒地土木研究所「開発技術説明会」竹ヶ原 一郎寒地技術推進室
気配を感じる中村 和正水利基盤チーム
おことわり第2グループ寒地土木研究所
ページの先頭へ

1月 / 目次

タイトル著者研究室
年頭所感池田 憲二寒地土木研究所
三層緩衝構造を設置したRC 製ロックシェッドの重錘落下衝撃実験今野 久志/西  弘明/山口 悟/岸 徳光寒地構造チーム
コンクリートの凍・塩害の進行に及ぼす夏季高温期の影響に関する基礎的研究遠藤 裕丈/島多 昭典耐寒材料チーム
凍結路面対策としての粗面系舗装の有効性に関する研究田中 俊輔/高橋 尚人/徳永 ロベルト・アブラハム/安倍 隆二/武市 靖寒地土木研究所
新しい路側設置型防雪柵の開発に向けての風洞実験による検討山崎 貴志/住田 則行/渡邊 崇史寒地土木研究所
蛇紋岩を混合した泥岩ずりからの自然由来ヒ素の汚染対策に関する実験的検討田本 修一/倉橋 稔幸防災地質チーム
『EUROSTEEL2014 7th European Conference on Steel and Composite Structures』に参加して冨澤 幸一寒地地盤チーム
「第8回地盤工学における数値解析法に関するヨーロッパ会議」に参加して林 宏親寒地地盤チーム
第2回構造工学および建設に関するオーストララシア・東南アジア国際会議(ASEA-SEC-2)への参加報告水田 真紀耐寒材料チーム
欧州における河川に関する研究交流活動吉井 厚志/柿沼 孝治/川村 里実寒地土木研究所
十勝川千代田実験水路において河川堤防の破堤拡幅抑制工実験を行いました飛田 大輔/柿沼 孝治/柏谷 和久/武田 淳史寒地土木研究所
世界道路協会(PIARC)第6回冬期サービス委員会に参加して松澤 勝雪氷チーム
インドネシア道路工学研究所との研究協力に関する協定を締結林 宏親寒地地盤チーム
日本自然災害学会学術発表優秀賞を受賞しました船木 淳悟寒地河川チーム
シンポジウム「景観から考える北海道の食・農・観光」を開催しました笠間 聡地域景観チーム
耐寒材料チームの研究紹介島多 昭典耐寒材料チーム
電子辞書に思うこと山本 泰司寒冷沿岸域チーム
ページの先頭へ

12月 / 目次

タイトル著者研究室
子どもたちと一緒に地域の活性化に貢献しよう!吉井 厚志特別研究監
積雪寒冷地の壁高欄が受ける凍害と塩害の複合劣化程度の評価水田 真紀/野々村 佳哲/嶋田 久俊/三原 慎弘/島多 昭典/太田 哲司耐寒材料チーム
冬期道路のモビリティ評価手法に関する研究藤本 明宏/徳永 ロベルト/武知 洋太/住田 則行/丸山 記美雄寒地土木研究所
北海道における農業用ダムを活用した小水力発電の採算性評価および経済波及効果大久保 天/本村 由紀央/中村 和正水利基盤チーム
積雪寒冷地における既設コンクリート舗装の現状について上野 千草/安倍 隆二/木村 孝司寒地道路保全チーム
新たな防波堤整備工法の開発 -連結セルラーブロック工法について-酒井 和彦/上久保 勝美/山本 泰司/早川 哲也/林 誉命/掛水 則秀/時沢 武史/木村 克俊寒冷沿岸域チーム
外務省北極圏開発調査団に参加して池田 憲二所長
第22回国際水圏環境工学会 氷に関するシンポジウム(The 22nd IAHR International Symposium on Ice)に参加しました阿部 孝章/木岡 信治寒地土木研究所
第19回IAHR-APD 会議に参加しました柿沼 孝治/飛田 大輔/杉原 幸樹寒地土木研究所
「土研新技術ショーケース2014in 東京」等での普及活動千葉 誠一寒地技術推進室
寒地土木研究所 第21回 技術者交流フォーラムin 帯広 「十勝地域におけるバイオマス資源活用の取組」を開催しました近藤 晴義寒地技術推進室道東支所
「いつでもどこでも仕事ができることは?」松澤 勝雪氷チーム
ページの先頭へ

11月 / 目次

タイトル著者研究室
本格的なメンテナンスに向けて石川 博之技術開発調整監
火山灰質地盤の液状化時における杭の水平地盤反力に関する研究江川 拓也/山梨 高裕/福島 宏文/冨澤 幸一寒地地盤チーム
魚道整備による流域連続性の改善効果評価 ~サクラマスの幼魚生息密度と産卵床数を用いて~渡邉 和好/林田 寿文水環境保全チーム
冬期歩道の雪氷路面処理技術三浦 豪/牧野 正敏/中村 隆一寒地機械技術チーム
道路橋の床版防水システムについて角間 恒寒地構造チーム
ズリ山における災害危機管理に関する対応について藤浪 武史/吉井 厚志/ 伊東 佳彦/笠井 美青寒地土木研究所
持続可能性に関する国際会議(ECO-CRETE)への参加報告水田 真紀耐寒材料チーム
ロシア連邦国立水文学研究所との研究協力及び寒冷地河川に関する日露ワークショップの開催柿沼 孝治/阿部 孝章寒地河川チーム
アジア・オセアニア地球科学会第11回年次大会報告水垣 滋/柿沼 孝治/永多 朋紀/阿部 孝章/飛田 大輔/大塚 淳一/井上 卓也/杉原 幸樹寒地土木研究所
寒地土木研究所 第20回 技術者交流フォーラムin 岩見沢 「北国の雪を活用したクリーンエネルギーの開発」を開催しました高柴 保明寒地技術推進室
資源保全チーム 中山博敬主任研究員 2014年度農業施設学会論文賞を受賞小野寺 康浩資源保全チーム
もっと北海道の牛乳を飲もう中嶋 俊一経理課
ページの先頭へ

10月 / 目次

タイトル著者研究室
北海道とアイヌと観光と本田 亘克監査役
岩床と砂礫床が混在した河川における河床変動計算手法の構築井上 卓也/船木 淳悟寒地河川チーム
地下灌漑が可能な大区画水田整備地域を対象とした配水シミュレーション中村 和正/古檜山 雅之/酒井 美樹水利基盤チーム
実供用負荷を受けた道路橋床版防水層の実験的検討岡田 慎哉/澤松 俊寿/西  弘明/西城 能利雄寒地構造チーム
泥炭地盤における経済的な固結工法による改良効果の検証橋本 聖/山梨 高裕/林 宏親/山木 正彦寒地地盤チーム
凍結防止剤の通過車両への付着量とその分布に関する走行試験佐藤 賢治/藤本 明宏/切石 亮/徳永 ロベルト/高橋 尚人/石田 樹寒地交通チーム
岸壁内部の非接触点検手法について岸  寛人寒地機械技術チーム
融雪期におけるジオテキスタイル補強土壁の変状について佐藤 厚子寒地地盤チーム
無電柱化事業の“課題”と今後の“技術開発”について―安全で美しい国土の実現のために―岩田 圭佑地域景観チーム
「生態学的混播・混植法」現地検討会竹ヶ原 一郎寒地土木研究所
『ISSMGE TC207, International Conference on Geotechnical Engineering, Soil-Structure Interaction, Underground Structures and Retaining Walls.』に参加して橋本 聖/佐藤 厚子寒地地盤チーム
コンクリート構造物の耐久性に関する国際会議(ICDCS2014)の参加報告林田 宏耐寒材料チーム
第10回ITS ヨーロッパ会議の参加報告高橋 尚人寒地交通チーム
第20回国際土壌科学会議に参加して清水 真理子資源保全チーム
米国地質調査所地形学土砂水理研究所との研究協力に関する協定を締結柿沼 孝治寒地河川チーム
寒地河川チームの紹介船木 淳悟寒地河川チーム
野外音楽イベントに参戦して吉田 進管理課
ページの先頭へ

9月 / 目次

タイトル著者研究室
社会的責任の自覚小泉 俊則寒地土木研究所
連続繊維シート接着による橋脚耐震補強工の変状調査野々村 佳哲/内藤 勲/島多 昭典/川村 浩二/村中 智幸/渡辺 淳寒地土木研究所
コンクリート打継部の付着性能に及ぼす凍結融解負荷の影響について角間 恒/岡田 慎哉/西  弘明寒地構造チーム
のり面緑化におけるトールフェスク代替種と播種量の検討について山田 充/山梨 高裕/佐藤 厚子寒地地盤チーム
泥炭地盤上の盛土の地震時挙動に及ぼす盛土内水位の影響山木 正彦/山梨 高裕/林 宏親/橋本 聖寒地地盤チーム
鵡川沿岸における基礎生産構造および生物生息状況について大橋 正臣/三森 繁昭/三上 信雄水産土木チーム
セルフ・エクスプレイニング・ロードと道路の階層化石田 樹寒地交通チーム
インドネシア道路工学研究所(IRE)における泥炭地盤に関するセミナーおよびワークショップ報告西本 聡/林 宏親/橋本 聖/山木 正彦寒地地盤チーム
第12回アスファルト舗装に関する国際会議(ICAP)参加報告丸山 記美雄寒地道路保全チーム
第10回 国際環境水理シンポジウム(ISE2014)に参加して矢野 雅昭/林田 寿文/村岡 敬子水環境保全チーム
寒地土木研究所一般公開~もっと知ろう 土木の秘密 北の知恵~吉田 義明企画室
「環状交差点(ラウンドアバウト)の交通方法」の撮影が行われました宮﨑 理恵子企画室
「EE東北’14」および第1回「震災対策技術展」/大阪への出展竹ヶ原 一郎寒地技術推進室
寒地構造チーム角間恒研究員 構造工学シンポジウム論文賞を受賞西  弘明寒地構造チーム
土木事業で現れた跡地における樹林再生の継続的取り組み竹ヶ原 一郎寒地土木研究所
日本人と日本の国土について加納 民雄企画室
ページの先頭へ

8月 / 目次

タイトル著者研究室
食料・水資源・エネルギーについて考える大内 幸則寒地農業基盤研究グループ長
敷砂緩衝材の緩衝特性に関する大型衝撃載荷実験山口 悟/西  弘明/今野 久志/岸 徳光寒地構造チーム
土砂移動検知のための小型振動センサの開発と積雪層を用いた室内試験阿部 孝章/藤浪 武史/船木 淳悟寒地土木研究所
河川・水環境研究の取り組み-気候変動適応策にむけて-矢部 浩規/渡邉 和好水環境保全チーム
土砂流出解析における“WEPP”モデルの適用高須賀 俊之/鵜木 啓二/中村 和正水利基盤チーム
郊外部道路のシークエンス景観の印象評価に影響を与える要因と要素に関する考察二ノ宮 清志/兵庫 利勇/松田 泰明/岩田 圭佑地域景観チーム
漁港施設のストックマネジメントについて三上 信雄水産土木チーム
農業用水路施設において想定される大規模地震時の被害と対策大久保 天水利基盤チーム
第5回落石防護に関する学際的国際ワークショップ(RocExs 2014)に参加して山口 悟/今野 久志寒地構造チーム
世界トンネル会議2014参加報告岡崎 健治/宍戸 政仁防災地質チーム
ロータリ除雪車対応型アタッチメント式路面清掃装置が全建賞を受賞大槻 敏行寒地機械技術チーム
日本自慢話大槻 敏行寒地機械技術チーム
ページの先頭へ

7月 / 目次

タイトル著者研究室
よく知り、よく備え、正しく恐れよう!浅野 基樹研究調整監
良好な景観が地域にもたらす効果の発現プロセスと把握モデルについて笠間 聡/松田 泰明地域景観チーム
河岸形状、ワンドおよび水制が砂州地形に及ぼす影響矢野 雅昭/渡邊 康玄/渡邉 和好/平井 康幸水環境保全チーム
千代田新水路河道内におけるヤナギ林管理に関する基礎的研究佐藤 好茂/渡邉 和好/横山 洋/矢部 浩規寒地土木研究所
機械式コーン貫入試験のJIS 改正における留意点と電気式コーン貫入試験について林 宏親寒地地盤チーム
トンネル地質調査における先進ボーリングの適用状況について岡崎 健治防災地質チーム
TRB第4回国際ラウンドアバウト会議に参加して影山 裕幸/宗広 一徳寒地交通チーム
第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会優秀論文表彰式が行われました佐藤 圭洋寒地技術推進室
土木学会北海道支部奨励賞を受賞しました船木 淳悟/松田 泰明寒地土木研究所
土木学会「景観・デザイン研究発表会」で優秀ポスター賞を受賞しました岩田 圭佑地域景観チーム
寒地構造チームの紹介西  弘明寒地構造チーム
「花の季節」石山 清寒地技術推進室
ページの先頭へ

6月 / 目次

タイトル著者研究室
研究開発の肝片倉 浩司寒地土木研究所
樋門のゲート操作台・門柱部のコンクリートの凍害劣化診断に関する研究内藤 勲/島多 昭典/渡邊 尚宏寒地土木研究所
大規模地震時における農業用水路の被害を想定した災害対応に関するリスクの分析大久保 天/本村 由紀央/中村 和正水利基盤チーム
河川ポンプ設備(横軸ポンプ設備)の状態監視保全技術片野 浩司/山口 和哉/田中 隆夫/岸  寛人寒地機械技術チーム
気象・水文観測値を用いて融雪期のダム流入量を予測する手法西原 照雅/数馬田 貢水環境保全チーム
道路構造物からの落氷雪の衝撃荷重について上田 真代/松下 拓樹/松澤 勝雪氷チーム
地震による雪崩発生条件に関する検討松下 拓樹/中村 浩/松澤 勝雪氷チーム
千代田実験水路における破堤拡幅抑制工実験について飛田 大輔/柿沼 孝治/横山 洋/武田 淳史寒地河川チーム
白石区災害防止協力会の安全防災講習会に参加して柿沼 孝治寒地河川チーム
寒地土木研究所一般公開のお知らせ 7月4日(金)、5日(土)木幡 徹寒地技術推進室
春の花の如く横濱 充宏資源保全チーム
ページの先頭へ

5月 / 目次

タイトル著者研究室
針鼠の概念岳本 秀人寒地土木研究所
雪堆積場の雪冷熱利用技術に係る実証実験について永長 哲也/片野 浩司/山口 和哉寒地機械技術チーム
千代田破堤実験と数値計算モデル開発柿沼 孝治/飛田 大輔/横山 洋/井上 卓也/武田 淳史寒地河川チーム
暗渠疎水材として用いられた火山礫の劣化因子と長期供用後の性状大深 正徳/岡村 裕紀/大岸 譲資源保全チーム
海象の変化に伴う消波ブロック被覆堤の改良断面とコストの試算本山 賢司/上久保 勝美/山本 泰司寒冷沿岸域チーム
スイス連邦工科大学(ETH)等との落石防護工に関する協議池田 憲二/西  弘明/今野 久志寒地構造チーム
インドネシア、カハヤン川における水位・流量観測杉原 幸樹水環境保全チーム
「第14回PIARC 国際冬期道路会議アンドラ大会」に参加して石田 樹, 高橋 尚人, 徳永 ロベルト/遠藤 裕丈/佐藤 京, 角間 恒/松澤 勝, 金子 学, 原田 裕介/牧野 正敏, 小宮山 一重/松下 拓樹/田中 俊輔寒地土木研究所
岩手河川国道事務所で開催された「雪崩講習会」に講師として参加しました大宮 哲雪氷チーム
平成26年度の独立行政法人土木研究所の業務運営に関する計画について土木研究所寒地土木研究所
モーターショー雑感伊藤 丹寒地土木研究所
ページの先頭へ

4月 / 目次

タイトル著者研究室
受信と送信池田 憲二寒地土木研究所
積雪寒冷地における中温化舗装技術の適用方法に関する検討安倍 隆二/三田村 宏二/熊谷 政行寒地道路保全チーム
ダム上流域で発生した河氷の集中流下による取水障害要因の検証伊藤 丹/吉川 泰弘/黒田 保孝/村瀬 竜也寒地河川チーム
塗膜表面の付着物が塗膜劣化に与える影響について佐藤 京/西  弘明/岡田 慎哉寒地構造チーム
直接基礎構造物における地盤定数推定の留意点福島 宏文寒地地盤チーム
河川の流れおよび河道変化に関する国際セミナーの開催伊藤 丹寒地土木研究所
第17回SIRWEC 国際道路気象会議の参加報告高橋 尚人寒地交通チーム
第93回TRB 年次総会に参加して髙田 哲哉/高橋 尚人/石田 樹寒地交通チーム
土研新技術ショーケース2014 in 那覇を開催大村 高史寒地技術推進室
寒地土木研究所 第19回 技術者交流フォーラムin 白老「災害時における機械化施工」を開催しました高柴 保明寒地技術推進室
「2014ふゆトピア・フェアin 釧路」に参加・出展しました佐藤 圭洋寒地技術推進室
平成26年度 独立行政法人土木研究所 組織図紹介第2グループ企画室
寒地機械技術チームの紹介大槻 敏行寒地機械技術チーム
レーシック手術と老眼予防山梨 高裕寒地地盤チーム
ページの先頭へ

バックナンバー

ページの先頭へ
ホームヘ 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.