国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
69年08月01日ゴムチューブ法によるK値と地盤の強度および物理特性に関する実験的考察永井 俊一/菊地 理/森康 夫北海道開発局土木試験所月報第195号
66年12月10日コンリートの試験舗装について~一般国道函館松前江差線上磯町地内~(中間報告)上村正路/鈴木市郎昭和40年度技術研究発表会
94年02月01日コンポジット舗装の施工について-一般国道39号 上川町四の岩道路舗装工事-武内敏行/山崎忠明/中川伸一平成5年度技術研究発表会
04年02月01日コンポジット舗装の基層混合物について-愛別トンネルにおける検討-渡辺 真善(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/丸山 記美雄(維持管理研究室)平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会
21年05月10日コンポジットパイル工法の動的相互作用ばねに関する解析的検討角田 富士夫(寒地地盤チーム)/畠山 乃(寒地地盤チーム(現 寒地道路研究グループ寒地交通チーム))/江川 拓也(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第818号
15年01月31日コンポジットパイル工法による既設杭基礎の耐震補強技術冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/三浦 清一(北海道大学名誉教授)土木学会北海道支部 平成26年度 年次技術研究発表会
15年10月27日コンポジットパイル工法冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/林 憲裕(寒地地盤チーム)/木村 亮(京都大学大学院 工学研究科)第31回 日本道路会議
08年02月10日コンプライアンスについて安田 明弘(監査役)寒地土木研究所月報 第657号
10年06月10日コンプライアンスってなんだろう?大塚 茂伸(管理課)寒地土木研究所月報 第685号
13年06月27日コンブ藻場の維持回復を目的とした地域協働型の磯焼け対策の事業化佐藤 仁(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム)/岡元 節雄(水産土木チーム)/工藤 博文(北海道開発局小樽港湾事務所)/今林 弘(北海道開発局小樽港湾事務所)/黄金崎清人(日本データーサービス(株))/渡辺 航希(北海道大学工学部)/山下 俊彦(北海道大学大学院工学研究院)土木学会論文集B3(海洋開発)特集号Vol.69、No.2
23年02月14日コンブ漁場におけるブルーカーボン貯留評価の試み (P281~284)水木 健太郎(北海道開発局 港湾空港部 港湾計画課)/阿部  寿((未記入))/酒向 章哲((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
98年01月01日コンブの成長に及ぼす流れの影響伊東 公人(水産土木研究室)/佐々木 秀郎(北海道開発局港湾部)/北原 繁志(水産土木研究室)/竹田 義則(水産土木研究室)
98年01月01日コンブの成長に及ぼす流れの影響佐々木 秀郎(北海道開発局港湾部)/北原 繁志(水産土木研究室)/竹田 義則(水産土木研究室)/伊東 公人(水産土木研究室)
98年08月20日コンブの成長に及ぼす流れの影響開発土木研究所月報第543号
92年02月01日コンピューターグラフィックによる地質情報処理について古溝幸永/野重克/石塚宗司平成3年度技術研究発表会
04年02月24日コンジョイント分析法を用いた冬期歩行空間のモビリティ評価について徳永・ロベルト・アブラハム(交通研究室)/高橋 尚人(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会
98年02月07日コンクリー卜構造物を用いたOTDRによるひずみ測定に関する基礎実験野引 敦(NTTアクセス網研究所)/後藤 雪夫(計測技販㈱)/倉嶋 利雄(NTTアクセス網研究所)/中井 健司(構造研究室)/日下部祐基(土質基礎研究室)/須田 修司(計測技販㈱)土木学会北海道支部年次技術研究発表会
95年03月29日コンクリート面への海藻着生について一硫酸第一鉄による処理面との比較一谷野 賢二(水産土木研究室)/明田 定満(水産土木研究室)/高橋 義昭(沓形港湾建設事業所)日本水産工学会学術講演会
95年03月29日コンクリート面への海藻着生について一硫酸第一鉄による処理面との比較一谷野 賢二(水産土木研究室)/明田 定満(水産土木研究室)/高橋 義昭(沓形港湾建設事業所)日本水産工学会学術講演会
95年01月01日コンクリート面への海藻着生について谷野 賢二(水産土木研究室)/高橋 義昭(稚内開発建設部)/明田 定満(水産土木研究室)日本水産工学会学術講演会講演論文集
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.