発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
22年08月30日 | 濁水取水を想定した土壌カラムによる定水透水試験 | 田中 健二(水利基盤チーム)/鵜木 啓二(水利基盤チーム) | 農業農村工学会大会講演会 / 農業農村工学会大会講演会講演要旨集 |
04年02月05日 | 濁水による魚類への影響(フクドジョウ)(委託研究) | 渡辺 智治(北海道立水産孵化場) | 第1回河川魚類の生息環境に関するセミナー |
04年02月05日 | 濁水による魚類への影響(サクラマス) (委託研究) | 楠田 聡(北海道立水産孵化場) | 第1回河川魚類の生息環境に関するセミナー |
07年04月10日 | 濁水が魚類に与える影響 | 山下 彰司(水環境保全チーム)/矢部 浩規(寒地河川チーム(前 水環境保全チーム))/村上 泰啓(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第647号 |
17年02月13日 | 濁度計を用いた浮遊土砂・栄養塩の連続観測 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/捧 雅章(国土交通省北海道開発局室蘭開発建設部)/小田島 大祐(国土交通省北海道開発局室蘭開発建設部) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
17年02月13日 | 濁度計を用いた浮遊土砂・栄養塩の連続観測 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/捧 雅章((未記入))/小田島 大祐((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
12年02月21日 | 濁度計を用いた出水に伴う高濃度濁水中の浮遊土砂濃度推定法 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/丸山 政浩(道央支所) | 第55回北海道開発技術研究発表会 |
12年03月10日 | 濁度計による高濃度濁水中の浮遊土砂濃度推定法 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/丸山 政浩(寒地技術推進室道央支所) | 寒地土木研究所月報 第706号 |
23年02月14日 | 濁度計と放射性同位体トレーサを用いた山地流域の浮遊土砂生産・流出過程の推定 (P237~241) | 水垣 滋(寒地土木研究所 水環境保全チーム)/村上 泰啓((未記入))/巖倉 啓子((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
17年05月24日 | 濁度計とトレーサを用いた山地流域の浮遊土砂生産・流出過程の推定 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/谷瀬 敦(水環境保全チーム)/新目 竜一(水環境保全チーム) | 平成29年度砂防学会研究発表会 |
16年03月27日 | 濁度観測と履歴解析に基づく流域の土砂生産・流出特性 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/谷瀬 敦(水環境保全チーム)/平井 康幸(水環境保全チーム) | 日本森林学会第127回大会 |
05年02月04日 | 濁りが河川生態系に与える影響についてー河川性サケ科魚類を中心にー | 卜部 浩一(北海道立水産孵化場) | 魚を育てる川づくりー河川環境と魚類ー |
20年03月20日 | 激甚化する水災害に対する取組 | 前田 俊一(寒地河川チーム) | ベース設計資料 2020年前期版 |
91年02月01日 | 激特事業の概要-生まれ変わる留萌川- | 高嶋守仁/佐藤昭夫/前田富男 | 平成2年度技術研究発表会 |
84年09月01日 | 激特事業と56年8月洪水について | 増田宏幸/横山弘/近藤剛/近藤幸雄 | 昭和58年度技術研究発表会 |
06年06月10日 | 激浪下におけるアマモ・コアマモ群落の生残要因に関する現地観察 | 森口 朗彦(水産総合研究センター水産工学研究所)/高木 儀昌(水産総合研究センター水産工学研究所)/山本 潤(水産土木チーム)/大村 智弘(水産総合研究センター水産工学研究所)/吉田 吾郎(水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所)/寺脇 利信(水産総合研究センター調査研究部開発官) | 平成18年度 日本水産工学会 学術講演会 講演論文集 |
91年08月04日 | 潮風をうけるコンクリート桁の鉄筋腐食/Corrosion of Rein forcing steel in concrete Exposed to Sea Air. | 太田 利隆(研究調整官) | CANMET/ACI International Conference on Durability of Concrete(コンクリートの耐久性に関する国際会議) |
91年08月04日 | 潮風をうけるコンクリート桁の鉄筋腐食/Corrosion of Rein forcing steel in concrete Exposed to Sea Air. | 太田 利隆(研究調整官) | CANMET/ACI International Conference on Durability of Concrete(コンクリートの耐久性に関する国際会議) |
81年01月01日 | 潮汐流実験の小縮尺化について | 竹田 英章/藤田 郁夫/福田 光男 | 北海道開発局土木試験所月報第332号 |
91年02月01日 | 潤いとやすらぎのある砂防空間の考察-渓流から地域づくりを考える- | 太田徹/橋本隆司/町田孝 | 平成2年度技術研究発表会 |