発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
83年10月01日 | 漏水対策に関する調査研究(総括編) | 昭和57年度技術研究発表会 | |
82年10月01日 | 漏水対策に関する調査研究(第3報) | 昭和56年度技術研究発表会 | |
81年10月01日 | 漏水対策に関する調査研究(第2報) | 昭和55年度技術研究発表会 | |
80年02月22日 | 漏水対策に関する調査研究(新規) | 昭和54年度技術研究発表会 | |
17年09月11日 | 漏水を生じるトンネルの覆工背面における地質と湧水の水質について | 岡﨑 健治(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)/丹羽 廣海((株)フジタ)/村山 秀幸((株)フジタ) | 土木学会平成29年度全国大会第72回年次学術講演会講演概要集 |
73年10月01日 | 漂砂対策に関する一考察 | 上原泰正/鴻上雄三/堤敏郎 | 昭和47年度技術研究発表会 |
09年06月29日 | 漂砂外力の非定常性を考慮した石狩湾新港周辺の海底地形変化予測 | 大塚 淳一(寒冷沿岸域チーム)/菅原 吉浩(寒冷沿岸域チーム)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム)/三船 修司(日本データサービス(株))/宮武 誠(函館工業高等専門学校)/山下 俊彦(北海道大学大学院) | 海洋開発論文集Vol.25 |
58年09月01日 | 漂砂堆積による河口閉塞について | 望月由三 | 昭和32年度技術研究発表会 |
01年06月14日 | 漂砂による砂粒子の摩耗と鉛直方向粒度分布に関する実験的研究 | 山下 俊彦(北海道大学)/松本 光矢(北海道大学)/坪田 幸雄(水産土木研究室)/新山 雅紀(アイ・エヌ・エー) | 第26回海洋開発シンポジウム |
16年09月07日 | 漂流物群を伴う遡上津波が河川構造物に及ぼす外力に関する数値解析的検討 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学)/矢部 浩規(寒地河川チーム) | 第71回年次学術講演会講演概要集 |
15年11月19日 | 漂流物群を伴う大規模河川津波に関する実験及び数値解析的検討 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/船木 淳悟(寒地河川チーム) | 日本地震工学会・大会-2015 |
22年11月30日 | 漂流物を伴った津波による構造物への影響について ~異なる形状の流氷供試体を用いた実験~ | 山内文太(八戸工業大学)/中里大樹(八戸工業大学)/竹内貴弘(八戸工業大学)/木岡信治(寒冷沿岸域チーム) | 寒地技術論文報告集 |
16年07月12日 | 漂流物を伴う大規模河川津波の橋桁周辺の流れ特性に関する数値解析的検討 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/矢部 浩規(寒地河川チーム) | 第19回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 |
51年10月01日 | 漂沙の移動方向を知るための一つの試み | 村木 義男 | 北海道開発局土木試験所月報第15号 |
77年02月25日 | 漁船の航路調査について | 桜井博/村瀬和史 | 昭和51年度技術研究発表 |
80年02月22日 | 漁船のけい留解らん時の所要水域について | 横本晃平/桜井博 | 昭和54年度技術研究発表 |
23年02月14日 | 漁網繊維補強コンクリートの繊維形状管理に関する研究 (P822~827) | 長谷 一矢(寒地土木研究所 寒冷沿岸域チーム)/本間 薫((未記入))/水口 陽介((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
91年06月11日 | 漁礁による環境形成と設計技術 | 武内 智行(水産土木研究室) | 水産生物生息場造成ならびに沿岸開発に関する日米シンポジウム |
91年06月11日 | 漁礁による環境形成と設計技術 | 武内 智行(水産土木研究室) | 水産生物生息場造成ならびに沿岸開発に関する日米シンポジウム |
08年06月10日 | 漁港等の冬季就労環境下における体感温実験とその評価-第3報- | 木岡 信治(寒冷沿岸域チーム)/渥美 洋一(網走開発建設部 築港課 港湾計画官)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム)/増田 亨(函館開発建設部 築港課 港湾調査専門官) | 寒地土木研究所月報 第661号 |