発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
09年02月26日 | 水害に強いまちづくりに向けた取り組み | 島田正徳/伊藤祐明/熊谷彰浩 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 小規模施工地における砂防ソイルセメント工法―高細粒分の母材におけるINSEM工法について― | 日詰智之/佐藤英明/河村勇太 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 忠別川上流域の急崖地形における土砂崩壊量の推定と崩壊傾向の考察について―2008年融雪期の忠別川上流の事例― | 出合 寿勇(寒地技術推進室道北支所)/村上 泰啓(水環境保全チーム)/尾形 寿(寒地技術推進室道北支所) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 南岩内川における既設砂防えん堤改良工法について―ワイヤーソーイング工法による改良― | 清水幹博/小川俊二/池上善晃 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 留萌ダムにおけるグラウチングの合理化施策 | 佐々木泰訓/土門文之/長原寛 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 豊平峡ダム堰堤改良 斜面対策工事について | 喜澤一史/新目竜一/源野龍美 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 留萌川洪水予測システムの改良について―ダム放流量考慮手法の検討― | 佐藤裕介/石田時代 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 通信施設における雷害対策及び雷観測装置について―ピンネシリレーダ雨雪量観測所の事例紹介― | 永沼義教/上村信之/野中貴宏 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 津波漂流物の衝撃力を考慮した人工地盤の設計について | 須永純史/高橋哲美/増田亨 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 抜海漁港被災復旧工事の報告について―水中不分離性コンクリート使用による補修事例― | 宮武眞人/仁田敦/上川功一 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 厚岸漁港における高度衛生管理について―サンマ陸揚げにおけるフィッシュポンプ導入実証試験― | 黒川忍/大西文雄/米山正樹 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 白老港における裏埋土の吸い出し防止対策工の実証実験(第2報) | 岩田真/西村智美/高田稔年 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 北海道の港湾における設計地震動の検討について―北海道における照査用震度の検証― | 一政悟/時田恵生/落野憲人 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 地震防災に寄与する軟弱地盤の研究―札幌市周辺低地の取り組み― | 嵯峨山積 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 遠心力模型実験を用いた岩盤斜面の安全率評価法の適用事例 | 日下部祐基/石川博之/三浦均也 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 一般国道231号石狩市雄冬地区における越波対策について―越波のハード対策とソフト対策― | 吉岡宏昌/林華奈子/楡井賢司 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 切土法面における湧水、凍上対策について | 安藤彰/高瀬一隆/佐藤厚子 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 一般国道12号 新札幌地区 自転車通行環境の整備について―モデル地区での実施事例報告― | 村上 恵介(北海道開発局)/須田典一(北海道開発局)/湯浅 浩喜(北海道開発局) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 2008北海道洞爺湖サミットにおける道路危機管理について | 永井智之/依田忠雄/柴田修 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 電気通信設備の信頼性確保に向けた取り組みについて―河川・道路管理用電気通信設備のリスクマネジメント― | 今将信/小池章夫/芝山義一 | 平成20年度技術研究発表会 |