国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
21年10月25日実施例13 現地発生土の道路路体盛土への利用佐藤 厚子(寒地地盤チーム)地盤改良マニュアル第5版
21年10月16日国営滝野すずらん丘陵公園のコロナ禍における管理運営について 大工 秀樹(北海道開発局)/岩渕 仁志(北海道開発局)/太田 広(研究調整監)/長本 大介(株式会社建設環境研究所)2021年度日本造園学会北海道支部大会研究・事例報告発表要旨
21年10月16日プラタナスからの樹種転換は街並みをどう変えるか太田 広(研究調整監)/榎本 碧(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)2021年度日本造園学会北海道支部大会研究・事例報告発表要旨
21年10月14日超速硬モルタルを用いたRC床版上面の部分補修に関する実験的検討内田 侑甫(耐寒材料チーム)/中村 拓郎(寒地構造チーム)/内藤 勲(耐寒材料チーム)/長谷川 諒(耐寒材料チーム)/安中 新太郎(寒地構造チーム)第21回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム / コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 第21巻
21年10月14日塩化物イオンを含む鉄筋コンクリートへのシラン系表面含浸材の適用による腐食抑制効果と適用限界遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 第21巻
21年10月10日岩盤崩壊(道路斜面災害)西 弘明(寒地基礎技術研究グループ長)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日HYDRUS-1D を用いた土中への浸潤シミュレーションへの第一歩奥田 涼太(資源保全チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日雪氷チームの研究紹介西村 敦史(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日深層学習に基づく河岸侵食の変状検知評価システムの開発大石 哲也(寒地河川チーム)/横山 洋(寒地河川チーム)/大串 弘哉(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日凍結融解作用で床版内部に生じる水平ひび割れの発生メカニズムと層状ひび割れの進展メカニズム林田 宏(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日既設道路橋床版から切り出したRCはりの曲げ載荷実験中村 拓郎(寒地構造チーム)/安中 新太郎(寒地構造チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日「吹雪の視界情報」のSNSを利用した情報提供の効果について大久保 幸治(雪氷チーム)/西村 敦史(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日昼休みのサイクリング西村 敦史(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日衝撃加速度を用いた盛土および固化改良盛土の品質管理技術佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/樋口 侯太郎(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月01日融雪期に発生するポットホールの抑制を目的とした薬剤散布による対策の検討田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)月刊「舗装」
21年09月22日自由集会-魚カウンターによる魚類遡上数計測の試みの現状と課題-布川 雅典(水環境保全チーム)/河口洋一(徳島大学)/権田豊(新潟大学)応用生態工学会
21年09月15日過去は未来を探る鍵ー南極氷床の過去の急激な融解から探る氷床融解メカニズムー川又基人(防災地質チーム) academist Journal研究コラム
21年09月15日堆雪成長傾向分析結果を活用した運搬排雪作業計画支援技術の開発飯田 美喜(寒地機械技術チーム)/植野 英睦(寒地機械技術チーム)/久慈 直之(寒地機械技術チーム(現小樽開発建設部防災対策官付防災係長))建設電気技術 2021技術集
21年09月15日2018年北海道胆振東部地震で発生した岩盤地すべりの分布と地形・地質解析山崎 秀策(防災地質チーム)/伊東 佳彦(北電総合設計株式会社)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)第60回日本地すべり学会研究発表会 講演集
21年09月14日北海道南部の大区画転作田における有材心土破砕が地下灌漑に与える影響清水 真理子(資源保全チーム)/長竹 新(資源保全チーム)/奥田 涼太(資源保全チーム)日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.