発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
21年02月15日 | 画像に映る雲や日光が景観評価結果に及ぼす影響-景観予測・評価技術の提案に向けて- (P764~769) | 田宮 敬士(寒地土木研究所 地域景観チーム)/笠間 聡((未記入))/松田 泰明((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 滞在や利用を誘発する広場等の公共空間のあり方について-既往研究成果に基づく広場等の設計上の配慮事項と既存事例の分析から- (P47~52) | 笠間 聡(寒地土木研究所 地域景観チーム)/松田 泰明((未記入))/柳田 桃子((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 寒冷沿岸域にある無筋コンクリート防波堤の干満帯における損耗劣化に関する一考察 (P882~887) | 長谷 一矢(寒地土木研究所 寒冷沿岸域チーム)/久保 純一((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 上ノ国町ラウンドアバウト導入前後におけるドライバー評価の比較について (P443~447) | 中村 直久(寒地土木研究所 寒地交通チーム)/宗広 一徳((未記入))/佐藤 昌哉((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 大型車ドライバーによるラウンドアバウト走行時の運転挙動と主観評価について (P413~418) | 倉田 和幸(寒地土木研究所 寒地交通チーム)/宗広 一徳((未記入))/佐藤 昌哉((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | ワイヤロープ式防護柵の性能向上に関する研究開発について (P456~461) | 平澤 匡介(寒地土木研究所 寒地交通チーム)/佐藤 昌哉((未記入))/佐藤 義悟((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 凍結防止剤散布支援システムの構築および精度検証について (P591~595) | 徳永 ロベルト(寒地土木研究所 寒地交通チーム)/齊田 光((未記入))/佐藤 昌哉((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 非塩化物系凍結防止剤の事前散布効果について (P596~600) | 村上 健志(寒地土木研究所 寒地交通チーム)/徳永 ロベルト((未記入))/佐藤 昌哉((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 費用対効果による冬期道路管理作業の意思決定支援手法について (P611~614) | 齊田 光(寒地土木研究所 寒地交通チーム)/徳永 ロベルト((未記入))/佐藤 昌哉((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 異なるメッシュシートによるオオイタドリの生育抑制効果 (P759~763) | 佐藤 厚子(寒地土木研究所 寒地地盤チーム)/畠山 乃((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 現場での協同関係向上による補強土壁の品質確保-「補強土壁チェックシート」を活用した品質管理法の運用に向けて- (P840~845) | 橋本 聖(寒地土木研究所 寒地地盤チーム)/川尻 峻三((未記入))/別府 準也((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 河川結氷期間用HQ式補正方法の実用普及へ向けての技術研究報告-結氷河川における流量推定手法に関する検討- (P274~279) | 大野 修(寒地土木研究所 寒地技術推進室)/横山 洋((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 従来型落石防護柵の損傷状況と構造細目に関する一考察 (P462~467) | 中村 拓郎(寒地土木研究所 寒地構造チーム)/今野 久志((未記入))/安中 新太郎((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 超速硬モルタルによるRC床版上面の断面修復に関する実験的検討 (P562~567) | 内田 侑甫(寒地土木研究所 寒地構造チーム)/中村 拓郎((未記入))/安中 新太郎((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 積雪寒冷地対応の橋梁ジョイント部における損傷の現状 (P632~636) | 松田 伸吾(寒地土木研究所 寒地構造チーム)/中村 拓郎((未記入))/安中 新太郎((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | コラム形水中ポンプの劣化部位推定に向けての検討 (P498~503) | 小林 勇一(寒地土木研究所 寒地機械技術チーム)/永長 哲也((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 排水機場における状態監視自動モニタリングシステムについて (P504~508) | 平地 一典(寒地土木研究所 寒地機械技術チーム)/永長 哲也((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | ミリ波レーダを用いた視程障害時の除雪車周囲探知に関する検討 (P509~513) | 新保 貴広(寒地土木研究所 寒地機械技術チーム)/舟橋 誠((未記入))/久慈 直之((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 堆雪成長傾向分析結果を活用した運搬排雪作業計画支援技術の開発 (P621~625) | 飯田 美喜(寒地土木研究所 寒地機械技術チーム)/植野 英睦((未記入))/久慈 直之((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 副防雪柵の設置方法による開口部の影響把握に関する風洞実験 (P514~519) | 齋藤 勉(寒地土木研究所 寒地機械技術チーム)/植野 英睦((未記入))/菅原 彰人((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |