国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
98年12月02日除雪ブレードによる樹脂系すべり止め舗装の耐久性の評価稲沢 公良(交通研究室)/吾田 洋一(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室)/長谷川 常顯(ロードセンター(株))第14回寒地技術シンポジウム
98年12月02日インターネット技術の道路情報分野への活用松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/千葉 隆広(防災雪氷研究室)第14回寒地技術シンポジウム
98年12月02日吹雪における多重衝突事故の発生要因とその対策について(第3報)竹内 政夫((財)日本気象協会北海道本部)/福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/金田 安弘((社)北海道開発技術センター)/丹治 和博((財)日本気象協会北海道本部)第14回寒地技術シンポジウム
98年12月02日北海道における地域ITS構想水澤 健裕(セントラルコンサルタント(株))/廣瀬 哲司(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)第14回寒地技術シンポジウム
98年12月02日吹雪時における多重衝突事故の発生要因とその対策について(第2報)福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/丹治 和博((財)日本気象協会北海道本部)/金田 安弘((社)北海道開発技術センター)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)第14回寒地技術シンポジウム
98年12月02日全道吹きだまり量分布の推定について福澤 義文(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/金田 安弘((社)北海道開発技術センター)/小林 章((財)日本気象協会北海道本部)第14回寒地技術シンポジウム
98年12月02日インテリジェントITVカメラの開発について千葉 隆広(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)第14回寒地技術シンポジウム
98年12月02日コンクリート再生骨材の路盤材等への利用について安倍 隆二(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)/小栗 学(維持管理研究室)第14回寒地技術シンポジウム
98年12月02日野外観測した湖面氷盤の変位と氷圧秀島 好昭(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室)/河野 靖男(旭川開発建設部)/田鹿 秀則(農業土木研究室)/冨田 和正(旭川開発建設部)第14回寒地技術シンポジウム
98年11月25日液状化アレー観測記録を用いた地盤の地震時挙動林 宏親(土質基礎研究室)/森 伸一郎(飛島建設(株))/池田 隆明(飛島建設(株))/西川 純一(土質基礎研究室)/三輪 滋(飛島建設(株))/谷口 啓二郎(土質基礎研究室)第10回日本地震工学シンポジウム
98年11月25日環境共生型構造物の建設と藻場造成量予測手法の研究北原 繁志(水産土木研究室)/伊藤 公人(水産土木研究室)/谷野 賢二(北海道東海大学)/佐々木 秀郎(北海道開発局港湾部)/桑原 伸司(北日本港湾コンサルタント(株))テクノオーシャン ’98
98年11月25日液状化アレー観測記録を用いた地盤の地震時挙動西川 純一(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室)/森 伸一郎(飛島建設(株))/三輪 滋(飛島建設(株))/池田 隆明(飛島建設(株))/谷口 啓二郎(土質基礎研究室)第10回日本地震工学シンポジウム
98年11月25日環境共生型構造物の建設と藻場造成量予測手法の研究北原 繁志(水産土木研究室)/谷野 賢二(北海道東海大学)/伊藤 公人(水産土木研究室)/佐々木 秀郎(北海道開発局港湾部)/桑原 伸司(北日本港湾コンサルタント(株))テクノオーシャン ’98
98年11月20日サロン開発土木研究所月報第546号
98年11月20日編集後記開発土木研究所月報第546号
98年11月20日「PIARC路面性状国際共通試験」を終えて開発土木研究所月報第546号
98年11月20日社会実験開発土木研究所月報第546号
98年11月20日斜面変状監視センサと斜面モニタリングに関する試験調査開発土木研究所月報第546号
98年11月20日道路交通の制限速度そして安全性 雑感開発土木研究所月報第546号
98年11月20日北海道山間部における酸性雨の影響について開発土木研究所月報第546号:技術資料
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.