発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
97年02月20日 | 港での散歩・つりの場所に関する満足度評価手法 | 開発土木研究所月報第525号 | |
97年02月19日 | 水田パイプラインの流量変動について | 中村 和正(土壌保全研究室)/九本 康嗣(旭川開発建設部)/沢口 芳範(旭川開発建設部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | トンネル切羽前方地質の予測に関する基礎研究について | 横山 博之(地質研究室)/鈴木 哲也(地質研究室)/岩渕 武(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 凍結抑制舗装の供用性評価について | 下道 純(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)/小栗 学(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | GPS,GIS等を使った道路維持管理支援システムの開発について | 高橋 守人(維持管理研究室)/小山田 輝美(維持管理研究室)/豊田 義明(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 雪氷路面における凍結防止剤等の散布効果に関する研究 | 及川 秀一(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室)/川村 浩二(交通研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 湾を利用する産業の経済効果について | 佐野 透(港湾研究室)/佐藤 徹(北海道開発局港湾部)/光成 真也(北海道開発局港湾部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 交通流シミュレーションの開発と渋滞現象への適用 | 吾田 洋一(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 港湾の地震災害で想定される経済被害と耐震強化岸壁の効果 | 佐野 透(港湾研究室)/近藤 直博((財)寒地港湾技術研究センター)/佐藤 徹(本局港湾計画課) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 寒冷海域用アスファルトマットの耐久性に関する調査研究 | 坂本 洋一(港湾研究室)/明田 定満(港湾研究室)/木村 克俊(港湾研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 港での散歩・つりの場所に関する満足度評価手法について | 佐藤 徹(北海道開発局港湾部)/佐野 透(港湾研究室)/明田 定満(港湾研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 山地斜面からの流出過程について | 市川 嘉輝(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 網走湖流出ロ付近における塩水侵入について | 金高 州吾(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 流れの多様性に関する考察 | 馬場 仁志(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 水制を含む河道の予測手法について | 崇田 徳彦(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 寒冷海域用アスファルトマットの耐久性に関する調査研究 | 木村 克俊(港湾研究室)/明田 定満(港湾研究室)/坂本 洋一(港湾研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 湾を利用する産業の経済効果について | 佐野 透(港湾研究室)/佐藤 徹(北海道開発局港湾部)/光成 真也(北海道開発局港湾部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 網走湖流出ロ付近における塩水侵入について | 金高 州吾(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月19日 | 水制を含む河道の予測手法について | 崇田 徳彦(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
97年02月18日 | 農地の微気象環境形成 | 矢野 真人(農業土木研究室)/児玉 正俊(農業土木研究室)/大野 隆(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |