発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
98年02月17日 | 再生加熱アスファルト混合物の表層への適用について | 高橋 守人(維持管理研究室)/小栗 学(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | 公共草地の荒廃現況の類型化 | 高宮 信章(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/上野 浩二(北海道開発局農業水産部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | スラリーの表面施用に伴う微生物的地力の変化について | 大矢 朋子(土壌保全研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | 双葉ダムアスファルト遮水壁の耐久性 | 飯田 厚生(北海道開発局農業水産部)/秀島 好昭(農業土木研究室)/鈴木 扛悦(北海道開発局農業水産部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | フィルダムロック材の物理的・力学的特徴について | 江田 一之(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室)/松岡 宗太郎(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | かんがいによる畑作物の生産環境制御 | 中山 博敬(農業土木研究室)/矢野 真人(農業土木研究室)/大野 隆(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | 小口径パイプラインの室内埋設実験 | 松岡 宗太郎(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | 固化材改良法を用いた泥炭性軟弱地盤における管水路施工 | 小野寺 康浩(農業土木研究室)/秋元 浩樹(札幌開発建設部)/岡下 淳(札幌開発建設部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | GPSを用いた急崖地の斜面崩壊予測についての研究 | 横山 博之(地質研究所)/岩渕 武(地質研究所)/鈴木 哲也(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
98年02月17日 | 三笠ぽんべつダム軸計画付近の地質特性について | 小嶋 博(地質研究所)/鈴木 哲也(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | ボーリング孔内における地下水の流向、流速測定 | 伊藤 憲章(地質研究室)/本舘 静吾(地質研究室)/根岸 正充(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | NTT回線による遠隔地圃場の土壌水分データ通信について | 太田 寛彰(農業土木研究室)/酒井 崇幸(農業土木研究室)/尾初瀬 徳生(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 北海道の地層の比抵抗検装置と透水性 | 中原 正幸(局農業水産部農業計画課)/寺岡 伸幸(地質研究室)/根岸 正充(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 渡辺 登(小樽開発建設部)/八巻 崇(小樽開発建設部)/沖田 良隆(土壌保全研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 石狩川流域の水田における取水管理について | 中村 和正(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 利用実態からみたファームポンドの調整機能に関する一考察 | 秀島 好昭(農業土木研究室)/小松 淳一(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 泥炭性軟弱地盤における可とう性パイプの挙動観測 | 今井 敬典(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 凍結抑制材を混入したアスファルト混合物の試験性状について | 二ノ宮 秀彦(維持管理研究室)/沢田 俊作(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 土壌の孔隙分布と理化学性の関係 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 孔内傾斜計測定結果と今後の利用 | 女池 高啓(防災雪氷研究室)/黒川 國夫(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |