国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
08年01月10日50万ドルの夜景高木 秀貴(所長)寒地土木研究所月報 第656号
02年01月28日50kW級大出力レーザによる岩石の穿孔実験池田 憲二(構造研究室)/畑山 朗(構造研究室)/渡邊 一悟(構造研究室)/黒沢 隆(住友重機械工業)/里 優(地層科学研究所)平成13年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
93年10月26日5.1.15 釧路沖地震における道路情報の実状と課題米谷 禎一(釧路開発建設部)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)日本道路会議
93年10月26日5.1.15 釧路沖地震における道路情報の実状と課題米谷 禎一(釧路開発建設部)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)日本道路会議
73年04月01日4車線道路における車両の走行特性について高森衛/高橋毅/関谷強/赤代恵司昭和48年度技術研究発表会
76年02月25日4車線道路における交通現象について高森衛/清崎晶雄/赤代恵司/鈴木伸二昭和50年度技術研究発表
77年02月25日4車線・2車線道路のすり付け区間の交通現象について鈴木伸二/清崎晶雄/高森衛昭和51年度技術研究発表
20年11月10日4年の暴露実験に基づく寒冷地の凍結防止剤散布環境下での コンクリートのスケーリング進行予測に関する研究遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)/高木 典彦(寒地技術推進室)/成田 徳昌(寒地技術推進室道北支所)/渡辺 淳(寒地技術推進室道東支所)寒地土木研究所月報 第811号
13年02月02日46年間供用した積雪寒冷地における道路橋RC床版の損傷状況の調査三田村 浩((財)災害科学研究所)/澤松 俊寿(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/角間 恒(寒地構造チーム)/松井 繁之(大阪工業大学)平成24年度論文報告集第69号(CD-R)
13年09月04日46 年間供用した寒冷地における道路橋RC 床版の劣化損傷状況澤松 俊寿(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/三田村 浩(災害科学研究所)/松井 繁之(大阪工業大学)第68回年次学術講演会講演概要集
89年01月01日40年度における基礎グイに関する室内実験計画不明(土質研究室)北海道開発局土木試験所月報 第145号
20年08月25日3種の水稲栽培方式における広域の圃場群でのピーク用水量大津 武士(水利基盤チーム)/越山 直子(水利基盤チーム)/中村 和正(寒地農業基盤研究グループ長)2020年度農業農村工学会大会講演会要旨集
15年06月08日3次元陽解法型MPS法に基づく土石流計算モデルの開発阿部 孝章(寒地河川チーム)/藤浪 武史(研究連携推進監)/船木 淳悟(寒地河川チーム)計算工学講演会論文集Vol. 20
06年02月23日3次元解析モデルを用いた浸透流解析による地下水低下予測手法筒井 幸司(旭川開発建設部 富良野道路事務所)/湯浅 浩喜(旭川開発建設部 富良野道路事務所)/柏谷 光晴(旭川開発建設部 道路第1課)平成17年度技術研究発表会
14年10月21日3次元粒子法モデルによる河川構造物に対する衝撃砕波圧推定阿部 孝章(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学)/佐藤 好茂(寒地技術推進室道東支所)/船木 淳悟(寒地河川チーム)第11回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム講演論文集
22年01月28日3次元有限要素法を用いた実大試験帯鋼補強土壁の変形挙動の再現解析工藤 貴大(北見工業大学)/川尻 峻三(北見工業大学)/松下 功志郎(北見工業大学大学院)/小笠原 明信(北見工業大学大学院)/橋本 聖(寒地地盤チーム)第62回地盤工学会北海道支部技術報告会
96年02月08日3次元挙動を考慮したRCロックシェッドの設計断面力の評価佐藤 昌志(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/松岡 健一(室蘭工業大学)土木学会北海道支部年次技術研究発表会
11年02月25日3次元写真計測に使用する写真の簡易歪補正方法について山﨑貴志/国島英樹/岸寛人平成22年度技術研究発表会
09年08月10日3次元個別要素法を用いた落石シミュレーションの定数設定法に関する検討表 真也(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(北海道開発局釧路開発建設部(前 寒地構造チーム))/石川 博之(北海道開発局小樽道路事務所長(前 寒地構造チーム))/日下部 祐樹(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第675号
94年02月22日3次元レーダーによる降雨予測手法の提案吉井 厚志(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)/橋本 識秀(石狩川開発建設部)北海道開発局技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.