発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
92年02月07日 | 弾塑性モデルによる軟弱地盤のFEM解析事例 | 下倉 宏(日本工営(株))/三田地 利之(北海道大学)/梅木 宏也((株)熊谷組)/林 宏親(土質基礎研究室) | 土質工学会北海道支部年次技術報告会 |
92年02月07日 | 弾塑性モデルによる軟弱地盤のFEM解析事例 | 下倉 宏(日本工営(株))/梅木 宏也((株)熊谷組)/三田地 利之(北海道大学)/林 宏親(土質基礎研究室) | 土質工学会北海道支部年次技術報告会 |
08年02月01日 | 洪水時における砂防堰堤に設置された折り返し魚道周辺の流速特性 | 安田 陽一(日本大学理工学部)/森田 茂雄(水環境保全チーム)/新目 竜一(水環境保全チーム) | 平成19年度技術研究発表会 |
90年09月30日 | アーチ形状を有するロックシェッドの弾性衝撃挙動 | 能町 純雄(日本大学)/中野 修(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/松岡 健一(室蘭工業大学) | 土木学会年次学術講演会 |
90年09月30日 | 重錘落下衝撃に対する砂およびEPSの緩衝効果 | 能町 純雄(日本大学)/中野 修(構造研究室)/佐藤 匡之(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 土木学会年次学術講演会 |
18年08月29日 | ひび割れ注入材として用いた塩分吸着型エポキシ樹脂の暴露試験による鉄筋腐食抑制効果の検証 | 千賀 年浩(日本国土開発(株))/横山 大輝(日本国土開発(株))/内藤 勲(耐寒材料チーム)/伊達 重之(東海大学) | 平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会 講演概要集 |
16年09月07日 | 寒冷地用低粘度形エポキシ樹脂を使用した冬期施工におけるひび割れ注入工法 | 山内 匡(日本国土開発株式会社)/内藤 勲(耐寒材料チーム)/千賀 年浩(日本国土開発株式会社)/萩原 正志(日本国土開発株式会社) | 平成28年度土木学会全国大会第71回年次学術講演会講演概要集 |
12年10月25日 | 各種寒冷地塗料の塗膜性能について | 藤城 正樹(日本ペイント販売株式会社)/林田 宏(耐寒材料チーム)/後藤 宏明(関西ペイント株式会社)/大山 博昭(神東塗料株式会社)/斉藤 誠(中国塗料株式会社)/松本 剛司(大日本塗料株式会社)/冨山 禎仁(新材料チーム) | 第35回鉄構塗装討論会予稿集、pp.49 -54 、2012.10 |
93年02月08日 | 泥炭性軟弱地盤に用いたパイプラインの梯子胴木等基礎工法について | 鷲田 金蔵(日本ヒューム管(株))/林 君雄(帯広開発建設部)/中山 陽太郎(日本ヒューム管(株))/村上 金次(日本高圧コンクリート(株))/畠中 茂(日本高圧コンクリート(株))/秀島 好昭(農業土木研究室)/廣田 達雄(札幌開発建設部) | 土質工学会北海道支部年次技術報告会 |
97年11月12日 | 漁港における防風対策施設の研究 | 橋本 茂樹(日本データーサービス㈱)/田中 輝未((社)寒地港湾技術研究センター)/関口 浩二(北海道開発局農業水産部)/明田 定満(港湾研究室)/梅沢 信敏(函館開発建設部) | 第13回寒地技術シンポジウム |
00年11月10日 | 寒冷地砂浜域における沿岸構造物周辺の底生生物について | 鳴海 日出夫(日本データーサービス)/北原 繁志(室蘭開発建設部苫小牧港湾建設事務所)/永田 晋一郎(水産土木研究室)/丸山 修治(水産土木研究室)/福田 光男(水産土木研究室) | テクノ・オーシャン2000国際シンポジウム |
02年05月24日 | 温度差エネルギーを利用した水素吸蔵合金活用型海水交換システムの実験的研究 | 遠藤 強(日本データーサービス)/三船 修司(日本データーサービス)/吉田 静男(北海道大学大学院)/小松 和誉(北海道大学大学院)/梅沢 信敏(前港湾研究室)/先川 光弘(港湾研究室)/森 昌也(港湾研究室)/松村 一弘(工業技術センター) | 平成14年度日本水産工学会学術講演会 |
98年11月10日 | 沿岸構造物における海藻群落形成に必要な光と流れに関する研究 | 鳴海 日出人(日本データサービス(株))/袖野 宏樹(日本データサービス(株))/北原 繁志(水産土木研究室)/竹田 義則(水産土木研究室)/佐々木 秀郎(北海道開発局港湾部) | 土木学会海岸工学講演会 |
10年09月28日 | Vehicle Damage caused by Wave Action on a Coastal Road behind a Block Mound Seawall | 清水 敏明(日本データサービス(株))/木村 克俊(室蘭工業大学)/高橋 翼(東亜建設工業(株))/上久保 勝美(寒冷沿岸域チーム)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム) | COASTLAB10 |
10年06月24日 | 海岸道路を走行する車両の高波による脱輪事例の分析 | 清水 敏明(日本データサービス(株))/木村 克俊(室蘭工業大学)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム)/上久保 勝美(寒冷沿岸域チーム)/吉野 真史((株)アルファ水工コンサルタンツ) | 海洋開発論文集 Vol.26 |
98年06月09日 | 消波ブロック被覆型有孔堤の海水交換特性 | 三船 修司(日本データサービス(株))/山本 泰司(北海道開発局港湾部)/木村 克俊(港湾研究室)/明田 定満(水産庁水産工学研究所) | 土木学会海洋開発シンポジウム |
96年11月06日 | 寒冷海域の漁港における防風対策について | 橋本 茂樹(日本データサービス株式会社)/戀塚 貴(室蘭開発研究室)/明田 定満(港湾研究室)/関口 浩二(北海道開発局農業水産部) | 寒地技術論文集 |
93年02月08日 | 漁港内蓄養施設周辺の流動環境に関する研究(1) | 三船 修司(日本データサービス株式会社)/大森 康弘(水産土木研究室)/谷野 賢二(水産土木研究室)/明田 定満(水産土木研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
93年02月08日 | 漁港内蓄養施設周辺の流動環境に関する研究(1) | 三船 修司(日本データサービス株式会社)/大森 康弘(水産土木研究室)/明田 定満(水産土木研究室)/谷野 賢二(水産土木研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年06月25日 | 二重堤の越波流量算定法 | 松本 英明(日本データサービス㈱)/笹島 隆彦(北海道開発局港湾部)/鈴木 孝信(港湾研究室)/水野 雄三(北海道工業大学)/山本 泰司(水産土木研究室)/桑原 幸司(㈱西村組) | 土木学会海洋開発シンポジウム |