発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年11月01日 | Long-term Runoff Calculation Considering Change of Snow Pack Condition/積雪変化を考慮した長期流出計算 | 中津川 誠(環境研究室)/星 清(北海道河川防災研究センター) | Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering |
04年10月29日 | 吹付けモルタル・AFRP メッシュ併用工法の剥落抑制効果と耐凍害性に及ぼす短繊維混入率の影響 | 栗橋 祐介(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/三上 浩(三井住友建設)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 第4回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
04年10月29日 | AFRP シート曲げ補強RC 梁の耐荷性状に与えるコンクリート強度の影響に関する実験的研究 | 澤田 純之(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設)/栗橋 祐介(材料研究室) | 第4回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
04年10月29日 | ビニロン短繊維を混入した吹付けコンクリートの耐久性に関する研究 | 田口 史雄(材料研究室)/吉田 行(材料研究室)/栗橋 祐介(材料研究室)/石田 積(電気化学工業) | 第4回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
04年10月29日 | RC 梁の耐荷性状に及ぼす曲げ補強FRP シートの引張剛性の影響に関する実験的研究 | 張 広鋒(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設)/栗橋 祐介(材料研究室) | 第4回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
04年10月28日 | 官民連携による冬期道路の情報収集・提供実験(第1報)-しりべしe街道- | 山際 祐司(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/松島 哲郎(防災雪氷研究室) | 寒地技術論文報告集Vol.20 |
04年10月28日 | 微小電位観測による積雪寒冷地の岩盤崩落監視技術に関する現場実験 | 日下部 祐基(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/村山 秀幸((株)フジタ)/加藤卓朗((株)フジタ) | 日本応用地質学会平成16年度研究発表会 |
04年10月28日 | GNSSによる地すべり連続観測の試行について | 伊藤 憲章(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/田本 修一(地質研究室) | 日本応用地質学会平成16年度研究発表会 |
04年10月28日 | 岩石の有害物質溶出に関する考察 | 田本 修一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室) | 日本応用地質学会平成16年度研究発表会 |
04年10月28日 | 付加体地域における季節別の地山比抵抗値と地質構造に関する考察 | 岡崎 健治(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室) | 日本応用地質学会平成16年度研究発表会 |
04年10月28日 | ロジックモデルのよる脱スパイクタイヤ政策の政策評価 | 浅野 基樹(交通研究室) | 第20回寒地技術シンポジウム |
04年10月28日 | 環境に配慮した河畔林の管理に関する調査 | 矢部 浩規(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 第11回河川整備基金助成事業成果発表会 |
04年10月27日 | 表明選好法による冬期道路情報提供効果の評価 | 有村 幹治(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 寒地技術シンポジウム |
04年10月27日 | 冬期における固定式視線誘導柱(矢羽根)の視認性について | 武知 洋太(防災雪氷研究室)/伊東 靖彦(防災雪氷研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/鈴木 武彦(北海道開発局 道路維持課) | 寒地技術論文・報告集 vol.20 |
04年10月27日 | 豪雪災害時の道路情報提供における利用者ニーズ~平成16年1・2月の事例から~ | 松島 哲郎(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 寒地技術論文・報告集 Vol. 20 |
04年10月27日 | 積雪寒冷地の酪農村に設けた水素エネルギー実験施設の稼働概要 | 主藤 祐功(特別研究官)/大久保 天(特別研究官)/秀島 好昭(特別研究官) | 寒地技術論文・報告集Vol.20 |
04年10月27日 | 泥炭農地における積雪期の標高変化 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/中川 靖起(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)/栗田 啓太郎(札幌開発建設部)/永田 修((独)北海道農業研究センター) | 寒地技術論文・報告集 vol.20 |
04年10月27日 | 発酵漁かすを利用した海域肥沃化のための基礎実験 | 岡元 節雄(水産土木研究室)/足立 久美子(水産土木研究室)/本間孝哉(北海道開発局留萌開発建設部) | 寒地技術論文・報告集Vol.20 |
04年10月27日 | 江良漁港周辺の海藻繁茂状況と構造物上における藻場造成の試み | 大澤 義之(水産土木研究室)/足立 久美子(水産土木研究室)/佐藤 朱美(水産土木研究室) | 寒地技術論文・報告集Vol.20 |
04年10月27日 | オホーツク海における実用的な海氷下面形状のシミュレーション手法 | 木岡 信治(港湾研究室)/本間 大輔(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/先川 光弘(北海道開発局)/堺 茂樹(岩手大学) | 寒地技術論文・報告集 Vol.20 |