国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
62年09月01日庁舎の打放しコンクリート仕上げの施工について山田喬一郎昭和36年度技術研究発表会
84年09月01日幾春別川護岸工事について後藤定輝/小西健二/高橋和夫昭和58年度技術研究発表会
24年02月14日幾春別川総合開発事業に関する情報発信の改善について―事業の透明性確保にむけて― (P453~458)葛西 大樹(札幌開発建設部 幾春別川ダム建設事業所 調査設計班)/稲垣 達弘((未記入))/橋本 慎一((未記入))第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会
22年02月14日幾春別川総合開発事業に関する情報発信の強化に向けて-基本計画変更を経た事業のこれからの広報について- (P363~368)後藤 治樹(札幌開発建設部 幾春別川ダム建設事業所)/三本木 公士((未記入))/西本 学((未記入))第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会
57年09月01日幾春別川新水路築堤工事について長縄高雄/松村又一昭和31年度技術研究発表会
90年02月01日幾春別川新水路事業の効果について渋谷直生/柴垣治光/小野克夫平成元年度技術研究発表会
90年02月01日幾春別川新水路事業の効果について渋谷直生/柴垣治光/小野克夫平成元年度技術研究発表会
97年02月01日幾春別川整備計画について高橋慶久/藤田隆保/原俊哉平成8年度技術研究発表会
05年02月01日幾春別川川向頭首工魚道の事後調査について-整備1年目の中間報告-安井 敬子(石狩川開発建設部 岩見沢河川事務所)/水谷 裕一(石狩川開発建設部 岩見沢河川事務所)/能代 靖己(石狩川開発建設部 岩見沢河川事務所)平成16年度技術研究発表会
91年02月01日幾春別川ダム水収支計算手法について-再開発ダムにおける水収支計算手法に関する一考察-石塚宗司/堀内宏/江崎国夫平成2年度技術研究発表会
04年02月24日幾春別川ダムコンクリートの凍結融解抵抗性に関する検討吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/藤田 司(幾春別川ダム建設事業所)第47回北海道開発局技術研究発表会発表論文集,ダム・砂防部門-14
96年02月01日幾春別川ダムにおける景観設計について鈴木健治/山本孝一/土門文之平成7年度技術研究発表会
92年02月01日幾春別川の河川景観について-幾春別川でのアンケート調査からの一考察-石塚宗司/江崎国夫/一関祐次平成3年度技術研究発表会
16年02月16日幾春別川における樹木管理-「緑の回廊事業」植樹木の維持管理検討-上出 洋介(札幌開発建設部 岩見沢河川事務所)/福田 義昭((未記入))/鈴木 将((未記入))第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会
96年09月17日幾何学的特性を用いた免震支承の開発小山田 欣裕((財)北海道道路管理技術センター)/佐藤 昌志(構造研究室)/別所 俊彦(㈱日本製鋼所)土木学会年次学術講演会
96年11月07日幾何学特性を利用した免震装置の開発佐藤 昌志(構造研究室)/谷本 俊充(構造研究室)/小山田 欣祐((財)北海道道路管理技術センター)/別所 俊彦(パシフィックコンサルタンツ㈱)免震・制震コロキウム
21年12月10日幹線道路の歩行者事故対策としての二段階横断施設について四辻 裕文(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第825号
96年11月06日幹線道路における冬期道路管理水準の現状分析について美馬 大樹(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室)/川村 浩二(交通研究室)寒地技術シンポジウム
96年11月06日幹線道路における冬期道路管理水準の現状分析について川村 浩二(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室)/美馬 大樹(交通研究室)寒地技術シンポジウム
96年01月01日幹線道路における冬期道路管理水準の現状分析について高木 秀貴(交通研究室)/川村 浩二(交通研究室)/美馬 大樹(交通研究室)
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.