発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
79年02月23日 | 携帯用草刈機(防振型)と手持振動機械工具の振動測定 | 国分政幸/野開国治 | 昭和53年度技術研究発表 |
91年10月18日 | 携帯電話とDC発電装置を利用した蒸発散計測データ伝送・集録システム | 町村 尚(北海道大学)/尾初瀬 徳生(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/和田 道英((財)日本気象協会)/青木 正敏(北海道大学)/佐藤 隆((有)メテオ電子) | 農業土木学会北海道支部研究発表会 |
98年02月07日 | 携帯電話の操作・使用が運転挙動に及ぼす影響について | 高木 秀貴(交通研究室)/Tokunaga.R(北海道大学)/萩原 亨(北海道大学)/下條 晃裕(交通研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
98年02月07日 | 携帯電話の操作・使用が運転挙動に及ぼす影響について | 萩原 亨(北海道大学)/下條 晃裕(交通研究室)/Tokunaga.R(北海道大学)/高木 秀貴(交通研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
91年06月16日 | 摩擦増大用アスファルトマットの耐久性について/Durability of Aspfalt-Mats Used for Increasing the Coefficients of Friction between Offshore Concrete.Struetures and Rock Mound. | 桑原 伸司(北日本港湾コンサルタント(株))/杉本 義昭(港湾研究室)/水野 雄三(港湾研究室)/高橋 政嗣((社)寒地港湾技術研究センター) | INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON COLD REGION DEVELOPMENT(寒地開発に関する国際シンポジウム) |
91年06月16日 | 摩擦増大用アスファルトマットの耐久性について/Durability of Aspfalt-Mats Used for Increasing the Coefficients of Friction between Offshore Concrete.Struetures and Rock Mound. | 杉本 義昭(港湾研究室)/桑原 伸司(北日本港湾コンサルタント(株))/高橋 政嗣((社)寒地港湾技術研究センター)/水野 雄三(港湾研究室) | INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON COLD REGION DEVELOPMENT(寒地開発に関する国際シンポジウム) |
92年09月28日 | 摩擦杭の鉛直支持力に関する研究 | 日下部 祐基(土質基礎研究室)/能登 繁幸(構造部長)/西川 純一(土質基礎研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
92年09月28日 | 摩擦杭の鉛直支持力に関する研究 | 能登 繁幸(構造部長)/西川 純一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
93年10月26日 | 摩擦杭の鉛直支持力設計法 | 日下部 祐基(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/玉田 隆志(土質基礎研究室) | 日本道路会議 |
93年10月26日 | 摩擦杭の鉛直支持力設計法 | 日下部 祐基(土質基礎研究室)/玉田 隆志(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 日本道路会議 |
92年01月01日 | 摩擦杭基礎の鉛直支持力評価に関する研究 | 日下部 祐基(土質基礎研究室)/中橋 貞雄 (日本工営株式会社中央研究所)/西川 純一(土質基礎研究室) | |
92年01月01日 | 摩擦杭基礎の鉛直支持力評価に関する研究 | 中橋 貞雄(日本工営株式会社中央研究所)/西川 純一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室) | |
03年01月20日 | 摩擦測定方法および路面摩擦と交通安全の相関について | 北海道開発土木研究所月報第596号 | |
87年01月01日 | 撓性管周囲の埋戻土の反力係数に関する土槽実験(その2〕 | 廣田 達雄/藤田 勝/秀島 好昭 | 土木試験所月報第404号 |
70年01月01日 | 撓性管周囲の理戻土の反力係数に関する土槽実験 | 秀島 好昭(寒地土木研究所) | 土木試験所月報第392号 |
09年02月25日 | 撤去橋梁を活用した臨床研究の取り組みについて~一般国道452号芦別市 旭橋を活用した調査研究~ | 飯田 稔規(札幌開発建設部 滝川道路事務所)/林 公悦(札幌開発建設部 滝川道路事務所)/岡田 慎哉(寒地構造チーム) | 第52回(平成20年度)北海道開発局技術研究発表会発表論文集(CD-ROM) |
04年02月12日 | 撥水剤を塗布したコンクリートのスケーリング抵抗性に関する基礎的研究 | 遠藤 裕丈(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/小尾 稔(材料研究室)/林 大介(鹿島技術研究所)/坂田 昇(鹿島技術研究所) | コンクリート技術シリーズNo.59 コンクリートの表面被覆および表面改質に関するシンポジウム論文集 |
04年09月08日 | 撹乱後の泥炭の圧縮性について | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室)/加地 真(上山試錐工業) | 土木学会第59回年次学術講演会 |
03年09月24日 | 撹乱後の泥炭の圧縮性に関する一考察 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室) | 土木学会第58回年次学術講演会 |
21年12月10日 | 擁壁を基礎とした落石防護柵の安定性照査手法の提案に向けた基礎的実験 | 山澤 文雄(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/中村 拓郎(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/安中 新太郎(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第825号 |