国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
01年06月01日非破壊試験によるコンクリートの細孔構造推定について嶋田 久俊(材料研究室)/井上 勝伸(材料研究室)北海道開発土木研究所月報 第577号:解説
01年06月01日自然エネルギー発電のひとつ:バイオガス発電石渡 輝夫(土壌保全研究室)北海道開発土木研究所月報 第577号:技術資料
01年06月01日北海道における農業用地下水開発と地質宍戸 政仁(農業開発部地質研究室)/疋田 貞良(農業開発部地質研究室)/伊東 佳彦(農業開発部地質研究室)/二平 聡(北海道開発局農業水産部農業計画課開発専門官)北海道開発土木研究所月報 第577号
01年06月01日泥炭の盛土材料への利用佐藤 厚子(構造部 土質基礎研究室)/西川 純一(構造部 土質基礎研究室)/山澤 文雄(北海道開発局室蘭開発建設部(前 構造部 土質基礎研究室))北海道開発土木研究所月報 第577号
01年06月01日寒冷地におけるガラスカレット入りアスファルト混合物の室内試験結果について吉井 昭博(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)北海道開発土木研究所月報 第577号
01年05月31日揺動人工海藻によるウニの摂餌制御実験山下 俊彦(北海道大学)/中川 将志(北海道大学)/丸山 修治(水産土木研究室)/永田 晋一郎(前水産研究室(現北海道開発局)平成13年度日本水産学会学術講演会
01年05月31日開放性砂浜域に生息する潜砂性二枚貝の波による放出と減耗山下 俊彦(北海道大学)/菅沼 剛(北海道大学)/竹田 義則(前水産研究室(現北海道開発局)平成13年度日本水産学会学術講演会
01年05月31日藻場の着生に影響を及ぼす堆積砂の払拭実験福田 光男(水産土木研究室)/坪田 幸雄(水産土木研究室)/丸山 修治(水産土木研究室)平成13年度日本水産学会学術講演会
01年05月01日肩の凝らない話池田 憲二(構造研究室)北海道開発土木研究所月報 第576号
01年05月01日・前構造研究室 三田村浩研究員 土木学会北海道支部奨励賞を受賞 ・千島桜並木一般公開北海道開発土木研究所(北海道開発土木研究所)北海道開発土木研究所月報 第576号
01年05月01日2000年有珠山火山噴火災害-住民と行政の対応-田中 淳(東洋大学社会学部教授)北海道開発土木研究所月報 第576号
01年05月01日これもユニバーサル・デザイン : ユニバーサル・デザイン周辺の点描~その一石田 享平(環境研究室長)北海道開発土木研究所月報 第576号
01年05月01日独法開土研の役割 : 北海道の特殊性をふまえた研究の遂行に向けて高木 秀貴(企画室長)北海道開発土木研究所月報 第576号
01年05月01日CHARACTERISTICS OF TRAFFIC ACCIDENTS IN COLD,SNOWY HOKKAIDO,JAPAN平澤 匡介(道路部交通研究室)/浅野 基樹(道路部交通研究室)北海道開発土木研究所月報第576号
01年05月01日凍結防止剤の作用(その1)-事前散布(前編)-宮本 修司(交通研究室)北海道開発土木研究所月報 第576号:解説
01年05月01日平成元年以降の北海道における交通事故の傾向について平澤 匡介(道路部交通研究室)/浅野 基樹(道路部交通研究室)北海道開発土木研究所月報第576号
01年05月01日掃流砂により形成される交互砂州の非定常流下での挙動渡邊 康玄(環境水工部環境研究室)/マルコ トゥービーノ(Department of Civil and Environmental Engineering University of Trent)/グイド ゾレッズィ(Department of Civil and Environmental Engineering University of Trent)北海道開発土木研究所月報第576号
01年04月02日乳牛ふん尿のメタン発酵による成分・性状の変化石田 哲也(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)/岡本 隆(土壌保全研究室)/松田 従三(北海道大学大学院農業研究科)/福尾 克也(コーンズ・シュマック バイオガス(株))日本土壌肥料学会2001年度高知大会
01年04月02日圧縮および練返しに伴う土壌物理性変化の特徴横濱 充宏(土壌保全研究室)日本土壌肥料学会2001年度高知大会
01年04月01日『独立行政法人のスタート』小柳 信吾(総務課)北海道開発土木研究所月報 第575号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.