発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
12年09月08日 | すき取り物を利用したのり面緑化工法 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長) | 第43回日本緑化工学会大会 |
13年09月04日 | 冬期土工による盛土の土質工学的特性 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授)/川端伸一郎(北海道工業大学) | 土木学会第68回年次学術講演会 |
08年08月01日 | すきとり物によるのり面緑化工法 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 建設物価 平成20年8月号 |
08年12月03日 | セメントおよび石灰改良土の発現強度に及ぼす養生温度の影響 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 地盤工学ジャーナル Vol. 3 No. 4 (2008.12) |
06年06月26日 | Elution Reduction of Hazardous Substances by Solidification of Coal Ash | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学) | 5th International Congress on Environmental Geotechnics(第5回環境地盤工学国際会議) |
10年07月27日 | 寒い気候を利用した不良土の改良 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学)/中村 大(北見工業大学) | 建設物価 2010 6月号 |
13年07月23日 | 北海道における不良土の判定方法の提案 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授) | 第48回地盤工学研究発表会 |
14年08月30日 | 泥炭を基盤材としたアルカリ土壌ののり面緑化 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/山田 充(寒地地盤チーム)/村田 陽子(北海道開発局) | 日本緑化工学会誌 |
15年09月26日 | 泥炭ののり面緑化基盤材としての有効性検討 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山田 充(寒地地盤チーム)/村田 陽子(北海道開発局)/林 憲裕(寒地地盤チーム) | 第46回日本緑化工学会大会 |
16年09月07日 | 火山灰を材料とする気泡混合固化土の長期強度について | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 憲裕(寒地地盤チーム) | 平成28年度土木学会年次学術講演会 |
16年09月13日 | アスファルト廃材の加熱温度と強度の関係について | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 憲裕(寒地地盤チーム)/横浜 勝司(北海道大学) | (公社)地盤工学会 |
16年01月28日 | アスファルト廃材の盛土材料としての性質 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 憲裕(寒地地盤チーム)/横浜 勝司(北海道大学) | 第56回地盤工学会北海道支部技術報告会 |
14年02月18日 | 北海道における不良土対策について-北海道における不良土対策マニュアルの改訂- | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/安達 隆征((未記入))/山田 充((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年02月17日 | 寒冷気候下での固化材による不良土改良―反応熱を利用した改良例― | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕((未記入))/鈴木 輝之((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月01日 | 凍上性材料による冬期盛土施工例 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授)/林 憲裕(寒地地盤チーム) | 土木学会北海道支部 年次技術研究発表会 |
16年02月10日 | 第6回次世代地盤改良技術に関するワークショップを開催しました | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第753号 |
16年03月10日 | 微生物を用いた地盤改良に関するショートセミナーを開催しました | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第754号 |
15年07月13日 | 冬期土工の留意点について | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第746号 |
16年01月04日 | 第16回寒地工学国際会議に参加して | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第752号 |
16年01月04日 | 名古屋大学と泥炭に関する情報交換会を開催しました | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第752号 |