発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
17年10月31日 | イタドリの生育抑制に関する北海道地域での試験施工 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/野上 敦(寒地地盤チーム)/久慈 直之(寒地地盤チーム) | 第32回日本道路会議 |
21年11月30日 | メッシュシート被覆箇所のオオイタドリ(Reynoutria sachalinensis (Fr. Schm.)Nakai)の生育抑制調査 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 第52回日本緑化工学会大会特集号 |
22年01月28日 | 固化破砕土による盛土の時間経過にともなう強度変化 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/仲条 元(北海道開発局)/高橋 秀彰(株式会社ドーコン)/畠山 潔芽(株式会社ドーコン) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第62号 |
22年09月12日 | のり尻排水溝の凍結融解による変状測定例 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/山木 正彦(寒地地盤チーム)/中村 大(北見工業大学) | 令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集 |
17年09月11日 | 微生物を利用した泥炭の改良における養生時間とウレアーゼ活性 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 憲裕(寒地地盤チーム)/川﨑 了(北海道大学)/畠 俊郎(富山県立大学) | 第72回土木学会年次学術講演会 |
19年07月16日 | 実物大のグラウンドアンカー工および地山補強土工に作用する凍上力の測定 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/畠山 乃(寒地地盤チーム)/池田 淳(日特建設株式会社)/飯塚 孝之(日特建設株式会社)/三上 登(日特建設株式会社)/中村 剛(日本基礎技術株式会社)/三浦 史也(日本基礎技術株式会社)/京田 裕二(日本基礎技術株式会社) | 第54回地盤工学研究発表会 |
19年01月25日 | グラウンドアンカー工および地山補強土工に作用する凍上力の測定例 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/畠山 乃(寒地地盤チーム)/野上 敦(北海道開発局)/安達 隆征(北海道開発局) | 第59回地盤工学会北海道支部技術報告会 |
19年09月26日 | 固化材により改良した材料の路床への有効利用 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/畠山 乃(寒地地盤チーム)/久慈 直之(寒地機械技術チーム) | 第1回交通地盤工学に関する国内シンポジウム |
19年09月10日 | 泥炭を材料とする固化破砕土の放置時間と土質工学的性質 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/守田 穫人(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/稲澤豊(国土交通省北海道開発局札幌開発建設部)/渡邊信明(国土交通省北海道開発局札幌開発建設部)/永多朋紀(国土交通省北海道開発局札幌開発建設部) | 第13回環境地盤工学シンポジウム |
22年04月10日 | 積雪寒冷地における冬期土工について | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 日本雪工学会誌 |
14年02月01日 | 微生物による泥炭固化の試み | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/川﨑 了(北海道大学)/畠 俊郎(富山県立大学)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
10年02月01日 | 大型土のうを用いた凍結脱水実験について | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 第50回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
11年02月05日 | 北海道における盛土の締固め管理に関する検討 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 平成22年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
12年07月14日 | 堆肥による地盤凍結深さの低減効果 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学 名誉教授)/久保 哲也(前田工繊)/西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長) | 第47回地盤工学研究発表会 |
13年12月04日 | 堆肥混合土を用いて寒冷地に施工したジオテキスタイルによる補強土壁の緑化および断熱効果 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授)/久保哲也(前田工繊株式会社)/西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/熊谷幸博(前田工繊株式会社)/川端伸一郎(北海道工業大学) | 第28回ジオシンセティックスシンポジウム |
13年02月02日 | 厚さを変えて施工した冬期盛土の施工例 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/阿部 忍(宮坂建設工業)/三森 雅弘(宮坂建設工業)/塩島 寛(帯広開発建設部)/林 啓二(ドーコン) | 平成24年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
13年10月30日 | 衝撃加速度による火山灰盛土の品質管理 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/安達 隆征(寒地地盤チーム)/山田 充(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授)/川端伸一郎(北海道工業大学) | 第30回日本道路会議 |
13年09月27日 | 緑化基盤材としての泥炭の利用 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/山田 充(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授)/川端伸一郎(北海道工業大学) | 第44回(2013年)日本緑化工学会 大会 |
12年01月30日 | 北海道で施工される特殊ふとんかごの凍上抑制効果について | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 第52回地盤工学会北海道支部技術報告会 |
08年09月10日 | すき取り物の施工厚さを薄くしたのり面緑化 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 土木学会第63回年次学術講演会 |