国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
08年10月10日小惑星探査機「はやぶさ」のこと中村 和正(水利基盤チーム)寒地土木研究所月報 第665号
21年07月10日小心者の親知らず林 宏親(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第820号
13年09月04日小径コアによるひび割れ注入後の充填評価方法に関する検討内藤 勲(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)平成25年度土木学会全国大会第68回年次学術講演会
24年02月14日小形除雪車用草刈装置の飛び石対策について (P834~838)木部 正一(稚内開発建設部 施設整備課)/藤田 和広((未記入))第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会
79年02月23日小形除雪車シュートの改良について山田義弘昭和53年度技術研究発表
97年02月01日小形除雪車シャーピンレス装置の開発について-中間報告-谷本直樹/宇佐見均平成8年度技術研究発表会
20年02月18日小形除雪車の多機能化に関する検討-歩道清掃装置及び縁石草刈装置の試験施工- (P813~818)小川 亮司(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/中條 高司(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/兵庫 利勇(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
18年02月20日小形除雪車の多機能化に関する検討矢野 敬大(事業振興部 機械課)/木下  豪((未記入))/飯田 和彦((未記入))第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会
84年02月01日小形除雪車(KBR-81形)の性能試験について境実昭和58年度
84年09月01日小形除雪車(KBR-81形)の性能試験堺実昭和58年度技術研究発表会
80年02月22日小形除雪車(KBR-80形)の振動対策について山田義弘/野開国治昭和54年度技術研究発表
89年02月01日小形除雪車(100ps)の性能試験佐々木智孝/川上修二/堀川隆三昭和63年度技術研究発表会
80年02月22日小形門扉に関する試験調査(第2報)堺実昭和54年度技術研究発表会
07年02月21日小形無人ヘリコプターによる調査と今後の活用について岸寛人/中野智史/中島知幸平成18年度技術研究発表会
67年12月01日小平トンネル工事施工について奥弘治/鈴木洋二/小松矗昭和41年度技術研究発表会
91年02月01日小島漁港西防波堤工事について-スリット式直立消波ケーソン堤-小田義一/平良木映光/北原繁志平成2年度技術研究発表会
24年05月10日小学校出前授業による無電柱化施策への理解促進に関する考察大部 裕次(地域景観チーム)/岩田 圭佑(地域景観チーム)/松嶋 いつき(地域景観チーム)/伊東 里枝子(NPO 法人電線のない街づくり 支援ネットワーク 北海道支部)/井上 利一(NPO 法人電線のない街づくり 支援ネットワーク)寒地土木研究所月報 第857号
07年04月19日小型RC型アーチ模型の耐衝撃挙動に関する実験的研究川瀬 良司(㈱構研エンジニアリング)/岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/鈴木 健太郎(㈱構研エンジニアリング)構造工学論文集 Vol.53A 2007.3
12年06月21日小型音響測深システムによる留萌川下流部河床形状の観測調査赤堀 良介(寒地河川チーム)/平井 康幸(寒地河川チーム)/近藤 峰男(株式会社 シン技術コンサル)河川技術論文集 第18巻
78年02月24日小型除雪車シュートの改良について山田義弘昭和52年度技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.