発表年月日 |
論文等名 |
著者 |
発表先 |
00年02月04日 | 石灰系固化材改良土の管路断面埋戻し材への利用 | 秀島 好昭(農業土木研究室)/宮川 真(農業土木研究室)/吉田 英人(札幌開発建設部)/小野寺 康浩(農業土木研究室)/田鹿 秀則(農業土木研究室) | 地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
05年02月08日 | 飽和含水比による土の構造の評価 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第45号 |
96年02月07日 | 北海道の火山灰土の締固め特性 | 神谷 光彦(北海道工業大学)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/佐藤 厚子(土質基礎研究室)/川端 伸一郎(北海道工業大学) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月07日 | 高含水比土の有効利用に関する実験 | 西川 純一(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月07日 | 杭のネガティブフリクションに関する遠心模型実験 | 坂野 俊一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月07日 | カルバートに作用する土圧軽減工法について | 大江 祐一(土質基礎研究室)/川岸 公文(網走開発建設部)/松田 泰明(土質基礎研究室)/伊藤 久徳(網走開発建設部)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月07日 | 遠心力載荷装置による泥炭の圧密沈下実験(その2) | 坂野 俊一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月07日 | カルバートに作用する土圧軽減工法について | 西川 純一(土質基礎研究室)/大江 祐一(土質基礎研究室)/川岸 公文(網走開発建設部)/松田 泰明(土質基礎研究室)/伊藤 久徳(網走開発建設部) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月07日 | 盛土の動的遠心力模型実験について | 大江 祐一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/松田 泰明(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月07日 | 盛土の動的遠心力模型実験について | 西川 純一(土質基礎研究室)/松田 泰明(土質基礎研究室)/大江 祐一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月07日 | 遠心力載荷装置による泥炭の圧密沈下実験(その2) | 日下部 祐基(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/坂野 俊一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
03年01月31日 | 飽和含水比を用いた火山灰質粘性土の分類試案 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/相馬 尅之(北海道大学農学部)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント(株))/中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ(株)) | 地盤工学会北海道支部平成14年度年次技術報告会 |
03年01月31日 | 飽和含水比からみた火山灰質粘性土と沖積粘土の土質の相違 | 中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ(株))/相馬 尅之(北海道大学農学部)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント(株))/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 地盤工学会北海道支部平成14年度年次技術報告会 |
97年02月06日 | 場所打ちコンクリート短杭の鉛直支持力 | 冨澤 幸一(函館開発建設部)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部報告会 |
06年04月28日 | 泥炭地盤におけるプラスチックドレーン工法の圧密促進効果 | 林 宏親(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 地盤工学会北海道支部創立50周年記念シンポジウム |
06年04月28日 | 安定処理土の強度と凍上性の関係 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学) | 地盤工学会北海道支部創立50周年記念シンポジウム |
06年04月28日 | 火山灰質土における杭周面摩擦力の評価 | 冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/三浦 清一(北海道大学大学院) | 地盤工学会北海道支部創立50周年記念シンポジウム |
14年01月30日 | 岩石由来の酸性水発生予測に関する一考察 | 田本 修一(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/品川 俊介(地質チーム)/阿南 修司(地質・地盤研究グループ) | 地盤工学会北海道支部 第54回年次技術報告会 |
14年01月30日 | 亀裂周辺の劣化を考慮した岩盤崩落の遠心力模型実験 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/井上 豊基(防災地質チーム)/三浦均也(豊橋技術科学大学) | 地盤工学会北海道支部 第54回年技術報告会 |
07年02月01日 | 覆土による重金属汚染対策に関する現場実験 | 田本 修一(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/五十嵐 敏文(北海道大学)/渡邊 歩(北海道大学)/青木 卓也(北海道開発局) | 地盤工学会北海道支部 第47回年次技術報告会 |