発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
12年09月18日 | 超音波法を用いたコンクリート開水路の凍害診断 | 佐藤 智(水利基盤チーム)/石神 暁郎(水利基盤チーム)/金田 敏和(水利基盤チーム)/蒔苗 英孝(北海道開発局札幌開発建設部)/会沢 義徳(北海道開発局帯広開発建設部)/西田 真弓(北海道開発局札幌開発建設部)/中村 和正(水利基盤チーム) | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
12年09月18日 | ハイドロフォンと濁度計による農林地流域から流出する土砂量の連続観測 | 鵜木 啓二(水利基盤チーム)/古檜山 雅之(水利基盤チーム)/長畑 昌弘(道北支所) | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
12年09月18日 | 地下灌漑が可能な大区画水田における初期入水時の水動態 | 古檜山 雅之(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/鵜木 啓二(水利基盤チーム) | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
12年09月18日 | 地下灌漑を伴う泥炭水田における低タンパク対策での土壌水分・養分の傾向 | 岡村 裕紀(資源保全チーム)/石田 哲也(資源保全チーム)/大岸 譲(釧路開発建設部)/横濱 充宏(資源保全チーム) | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
12年09月18日 | 疎水材に火山礫を用いた暗渠工の機能発現実態 | 大深 正徳(資源保全チーム)/大岸 譲(資源保全チーム)/工藤 勝((株)アース総研) | 平成24年度農業農村工学会大会講演会 |
12年03月26日 | シロザケ親魚による石狩川旧花園頭首工魚道の機能検証 | 林田 寿文(水環境保全チーム)/小山 康吉(㈱エコニクス)/三好 晃治(北海道大学環境科学院)/上田 宏(北海道大学環境科学院) | 平成24年日本水産学会春期大会 |
12年03月26日 | 美利河ダムにおけるサクラマスの遡上行動 | 林田 寿文(水環境保全チーム)/新居 久也(北海道栽培漁業振興公社)/三好 晃治(北海道大学環境科学院)/羽山 英人(北海道開発局)/上田 宏(北海道大学環境科学院) | 平成24年日本水産学会春期大会 |
14年02月01日 | 凍害危険度3~5地域の橋台における凍害発生形態 | 川村 浩二(寒地技術推進室)/遠藤 裕丈(耐寒材料チーム) | 平成25年度 土木学会北海道支部 年次技術研究発表会 |
13年11月13日 | 冬期道路交通に影響する道路有効幅員の計測手法の検討 | 大上 哲也(寒地機械技術チーム)/住田 則行(寒地機械技術チーム)/三浦 豪(寒地機械技術チーム)/小宮山 一重(寒地機械技術チーム) | 平成25年度 建設施工と建設機械シンポジウム |
14年02月02日 | 郊外部における電線電柱類の効果的な景観対策手法に関する研究 | 岩田 圭佑(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)/兵庫 利勇(地域景観ユニット) | 平成25年度論文報告集 |
14年02月02日 | 良好な歩行空間の整備に向けた設計技術資料の課題と考察 | 松田 泰明(地域景観ユニット)/笠間 聡(地域景観ユニット) | 平成25年度 論文報告集 |
13年11月14日 | 寒冷地における経年鋼材に対する使用安全性の評価 | 松縄 秀範(北海道大学大学院工学院)/表 真也(寒地構造チーム)/三田村 浩((財)災害科学研究所)/林川 俊郎(北海道大学大学院工学院) | 鋼構造年次論文報告集 第21巻(CD-ROM) |
13年11月14日 | 少数主桁に用いる厚鋼板の低温下での適用評価法に関する一提案 | 松縄 秀範(北海道大学大学院工学院)/表 真也(寒地構造チーム)/三田村 浩((財)災害科学研究所)/林川 俊郎(北海道大学大学院工学研究院) | 鋼構造年次論文報告集 第21巻(CD-ROM) |
13年11月14日 | 従来型ポケット式落石防護網の実規模重錘衝突実験 | 山口 悟(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/佐々木 哲也(土木研究所つくば中央研究所)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院) | 鋼構造年次論文報告集 第21巻(CD-ROM) |
13年09月04日 | 大型車両へ対応したランブルストリップスの開発 | 高田 哲哉(寒地交通チーム)/平澤 匡介(寒地交通チーム)/石田 樹(寒地交通チーム) | 平成25年度全国大会 |
13年09月04日 | 軟岩河床における粗度,無次元限界掃流力と飽和流砂量の関係 | 井上 卓也(寒地河川チーム)/伊藤 丹(寒地河川チーム) | 平成25年度全国大会 第68回年次学術講演会 |
13年09月04日 | 千代田実験水路における破堤実験の水路幅に関する一考察 | 飛田 大輔(寒地河川チーム)/柿沼 孝治(寒地河川チーム)/横山 洋(水環境保全チーム)/島田 友典(北海道開発局) | 第68回土木学会年次学術講演会講演概要集 |
13年09月04日 | 河川津波による漂流氷板の平面的挙動に関する水理実験 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学)/佐藤 好茂(道東支所)/伊藤 丹(寒地河川チーム) | 平成25年度全国大会 第68回年次学術講演会 |
13年09月04日 | 交互砂州状の地形起伏と蛇行発達現象に関する感度分析 | 永多 朋紀(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(北見工業大学)/伊藤 丹(寒地河川チーム)/桑村 貴志(北海道開発局) | 年次学術講演会講演概要集 |
13年09月04日 | AFRPシートで曲げ補強されたRC梁の衝撃応答解析 | 田士 大輔(室蘭工業大学大学院)/今野 久志(寒地構造チーム)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院)/岸 徳光(釧路工業高等専門学校) | 第68回年次学術講演会講演概要集 |