国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
18年08月28日複合型地盤改良形式の変形抑制効果に関する動的遠心力載荷模型実験橋本 聖(寒地地盤チーム)/近藤 益夫(施工技術チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/青木 卓也(寒地地盤チーム)/宮武 裕昭(施工技術チーム)平成30年度土木学会第73回年次学術講演会
19年01月26日画像解析を用いた水平模擬ひび割れを有するRC梁の曲げ挙動に関する検討松江 晃太(北海道大学大学院工学院)/角間 恒(寒地構造チーム)/松本 高志(北海道大学大学院工学研究院)/西  弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日北海道胆振東部地震の震央近傍における地震動記録佐藤 京(寒地構造チーム)/宮森 保紀(北見工業大学)/齊藤 剛彦(北見工業大学)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日平成30年北海道胆振東部地震における道路橋被害宮森 保紀(北見工業大学工学部)/齊藤 剛彦(北見工業大学工学部)/佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日埋込定着した耐震補強用軸方向鉄筋の塑性座屈に関する検討寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/秋本 光雄(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日鉄筋腐食による水平ひび割れの発生を模擬した床版の輪荷重走行試験角間 恒(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日北海道内の床版における層状ひび割れ発生状況の調査角間 恒(寒地構造チーム)/秋本 光雄(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日移動荷重下の模擬劣化RC床版の変形挙動に関する画像解析永井 崇雅(北海道大学工学部)/松江 晃太(北海道大学工学部)/松本 高志(北海道大学大学院工学研究院)/角間 恒(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日外力を変化させた落石防護土堤の重錘衝突実験堀 耕輔(名古屋工業大学)/松尾 和茂(名古屋工業大学)/峯 祐貴(名古屋工業大学)/牛渡 裕二(株式会社構研エンジニアリング)/前田 健一(名古屋工業大学)/今野 久志(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日無筋コンクリート製落石防護擁壁の衝突実験山澤 文雄(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院)/岸 徳光(室蘭工業大学大学院)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日腐食したワイヤロープの静的引張試験今野 久志(寒地構造チーム)/中村 拓郎(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/橋口 寛史(東京製綱株式会社)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日落石防護土堤の静的荷重水平載荷実験保木 和弘(株式会社構研エンジニアリング)/鈴木 健太郎(株式会社構研エンジニアリング)/高橋 浩司(株式会社構研エンジニアリング)/松尾 和茂(名古屋工業大学)/前田 健一(名古屋工業大学)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日法面勾配を変化させた落石防護土堤の重錘衝突実験鈴木 健太郎(株式会社構研エンジニアリング)/高橋浩司(株式会社構研エンジニアリング)/山内 翼(株式会社構研エンジニアリング)/堀 耕輔(名古屋工業大学)/前田 健一(名古屋工業大学)/今野 久志(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日従来型落石防護柵の動的応答性状に関する数値解析的検討服部 桃加(室蘭工業大学大学院)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院)/岸 徳光(室蘭工業大学大学院)/中村 拓郎(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
19年01月26日従来型落石防護柵の実規模静的載荷実験中村 拓郎(寒地構造チーム)/服部 桃加(室蘭工業大学大学院)/今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院)土木学会北海道支部論文報告集
18年06月15日中山峠における面的な融雪水量の推定吉野 恒平(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)/角田 富士夫(寒地地盤チーム)/矢島 良紀(土木研究所 地質チーム)日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会合同研究発表会
18年06月15日トンネル坑内の漏水発生箇所におけるP波速度と比抵抗の対応岡﨑 健治(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)/山崎 秀策(防災地質チーム)/稲崎 富士(土木研究所)/丹羽 廣海(フジタ)日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会合同研究発表会
18年05月12日沖合域の人工魚礁構造物近傍での水質把握の試み須藤 賢哉(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム)/伊藤 敏朗(水産土木チーム)/中村知道(㈱アルファ水工コンサルタンツ)/佐野朝昭(㈱アルファ水工コンサルタンツ)平成30年度日本水産工学会学術講演会
18年10月13日国営滝野すずらん丘陵公園におけるインバウンド観光利用の特徴と課題太田 広(地域景観ユニット)/玉田 隆志(北海道開発局)/寺岡 伸幸(北海道開発局)日本造園学会北海道支部大会研究・事例報告発表要旨
18年10月13日北海道における街路樹の管理と街路景観太田 広(地域景観ユニット)/髙橋 哲生(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)日本造園学会北海道支部大会研究・事例報告発表要旨
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.