発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
77年02月25日 | 護岸法覆工に関する研究(新規) | 昭和51年度技術研究発表 | |
78年02月24日 | 護岸法覆工に関する研究(継続) | 昭和52年度技術研究発表会 | |
79年02月23日 | 護岸法覆工に関する研究(継続) | 昭和53年度技術研究発表 | |
69年12月01日 | 護岸法覆工の水理学的研究 | 大石功/村端克己/小川芳昭 | 昭和43年度技術研究発表会 |
71年02月01日 | 護岸法覆工の水理学的研究 | 村端 克己/大石 功/竹本 成行/小川 芳昭 | 北海道開発局土木試験所月報第213号 |
81年10月01日 | 護岸法覆工の目地論と実験的研究-コンクリートブロック法覆工目地に対する考察と現場実験- | 川村治/今野義晴 | 昭和55年度技術研究発表会 |
76年02月25日 | 護岸法覆工の破損実態とその水理特性 | 吉岡紘治 | 昭和50年度技術研究発表 |
62年09月01日 | 護岸法面付近の流速分布算定の一方法 | 小川芳昭 | 昭和36年度技術研究発表会 |
06年07月12日 | 護岸背後に位置する家屋の越波による被災特性について | 坂井 洋平(寒冷沿岸域チーム)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム)/木村 克俊(室蘭工業大学)/古川 諭(室蘭工業大学)/名越 隆雄(ドーコン) | 海洋開発論文集 Vol.22 |
06年08月10日 | 護岸背後に位置する家屋の越波被害について | 坂井 洋平(寒地水圏研究グループ 寒冷沿岸域チーム 研究員)/山本 泰司(寒地水圏研究グループ 寒冷沿岸域チーム 上席研究員)/木村 克俊(室蘭工業大学 建設システム工学科 助教授)/名越 隆雄((株)ドーコン 防災保全部 海域技術グループ 主任技師) | 寒地土木研究所月報第639号 |
92年06月20日 | 谷 茂技官 農学博士の学位授与さる | 開発土木研究所月報第469号 | |
07年03月07日 | 谷底平地における流路形状の分析と地形の成因 | 野上 毅(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(寒地河川チーム)/野上 毅(寒地河川チーム)/長谷川 和義(北海道大学) | 水工学論文集 |
07年04月10日 | 谷底平地の形成過程と洪水流~台湾の河川との比較~ | 渡邊 康玄(寒地河川チーム)/長谷川 和義(河川環境管理財団 北海道事務所 研究顧問 (前 北海道大学大学院工学研究科教授))/野上 毅(国土交通省 北海道開発局 石狩川開発建設部 滝里ダム管理所長 (前 寒地河川チーム総括主任研究員))/安田 浩保(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報第647号 |
06年06月07日 | 谷底平野における氾濫流の挙動を規定する地形の成因 | 渡邊 康玄(寒地河川チーム)/野上 毅(寒地河川チーム)/安田 浩保(寒地河川チーム) | 河川技術論文集、第12巻 |
06年02月22日 | 谷底平野の河道平面形状の特性について | 野上 毅(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/安田 浩保(河川研究室) | 第49回北海道開発局技術研究発表会 |
06年02月23日 | 谷底平野の河道平面形状の特性について | 野上毅/渡邊康玄/安田浩保 | 平成17年度技術研究発表会 |
07年02月10日 | 豊かさとは何か | 傳法谷 眞光(管理部長) | 寒地土木研究所月報第645号 |
20年09月10日 | 豊かな街路樹のある道 | 石田 樹(特別研究監) | 寒地土木研究所月報 第809号 |
16年06月10日 | 豊かな都市づくりのための理論とそれに基づく分析例について | 笠間 聡(地域景観ユニット) | 寒地土木研究所月報 第757号 |
02年02月01日 | 豊富バイパスにおける環境保全対策について | 宇高 勝美(稚内開発建設部 稚内開発事務所)/山崎 正文(稚内開発建設部 稚内開発事務所)/榎木 利弘(稚内開発建設部 稚内開発事務所) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |