発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
19年05月21日 | 鵡川・沙流川における平成28 年8 月豪雨時の浮遊土砂流出と生産源の定量評価 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/村上泰啓(水環境保全チーム)/谷瀬 敦(水環境保全チーム)/村山 雅昭(水環境保全チーム) | 平成31年砂防学会研究発表会概要集 |
12年05月19日 | 鵡川・沙流川の夏季出水が周辺海域に及ぼす影響を把握する試み | 須藤 賢哉(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム) | 学術講演会論文集 |
18年02月20日 | 鵡川・沙流川水系における2016年8月豪雨による浮遊土砂流出量 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/捧 雅章(室蘭開発建設部 技術管理課)/小田島 大祐(室蘭開発建設部 二風谷ダム管理所) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
19年02月18日 | 鵡川・沙流川水系における濁度計を用いた浮遊土砂観測 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/園山 裕士((未記入))/谷口 徹((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
85年09月01日 | 鵡川・沙流川洪水被害予測システムについて | 工藤宏幸/田中嘉勝/大塚正登志/上川幸秀 | 昭和59年度技術研究発表会 |
14年02月18日 | 鵡川・沙流川流域における土砂・栄養塩収支 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/吉川 契太郎((未記入))/佐々木 晋((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年02月17日 | 鵡川・沙流川流域における土砂・栄養塩流出の季節変化 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/田上 信樹((未記入))/佐々木 晋((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
10年09月15日 | 鵡川・沙流川流域における浮遊土砂の観測 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/村上 泰啓(寒地河川チーム)/大塚 淳一(寒冷沿岸域チーム)/内田 太郎(土木研究所つくば中央研究所火山・土石流研究チーム) | 砂防学会誌 |
13年02月21日 | 鵡川・沙流川流域における融雪期の土砂・物質流出特性 | 水垣滋/吉川契太郎/旭峰雄 | 平成24年度技術研究発表会 |
11年05月18日 | 鵡川・沙流川流域における高濃度濁度計を用いた浮遊土砂観測 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/水垣 滋(水環境保全チーム)/鳥谷部 寿人(水環境保全チーム)/丸山 政浩(道央支所)/村上 泰啓(寒地河川チーム)/石谷 隆始(道央支所) | 砂防学会研究発表会概要集 |
86年08月01日 | 鵡川大橋の架設報告について | 藤田洋延/金川宏/山中敏征/千鶴芳裕/柳屋勝彦 | 昭和60年度技術研究発表会 |
65年12月20日 | 鵡川川東頭首工工事のコンクリート品質管理実績について | 岩村勉/蓬田達郎/斉藤良雄 | 昭和39年度技術研究発表会 |
93年01月01日 | 鵡川平成4年8月洪水における河道内樹木の倒伏調査 | ||
70年12月01日 | 鵡川橋のコンクリート充填型Ⅰ型鋼格子床版について | 菱川幸雄 | 昭和44年度技術研究発表会 |
02年02月01日 | 鵡川橋の施工と架設計画について-下部工事における環境対策と上部架設計画について- | 二ノ宮 秀彦(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/大井 保(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/山名 太郎(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
98年01月01日 | 鵡川水系における河川-海域間の物資移動に関する研究 | 船木 淳悟(河川研究室)/新目 竜一(環境研究室) | |
98年01月01日 | 鵡川水系における河川-海域間の物資移動に関する研究 | 新目 竜一(環境研究室)/船木 淳悟(河川研究室) | |
98年12月21日 | 鵡川水系における河川-海域間の物質移動に関する研究 | 開発土木研究所月報第547号 | |
13年02月21日 | 鵡川河口におけるオオハンゴンソウ防除について | 吉川契太郎/名久井孝史/梅木幸治 | 平成24年度技術研究発表会 |
01年03月01日 | 鵡川河口周辺海域における土砂移動について | 山崎真一/井出康郎 | 平成12年度技術研究発表会 |