発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
02年06月06日 | Ice Scour Eventの地盤掘削プロセスと実験条件の制御 | 木岡 信治(港湾研究室)/安永 喜勝(北海道大学大学院)/松尾 優子(北海道大学大学院)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 海洋開発論文集 Vol.18 |
02年11月25日 | Ice Scour Eventに関する実験データの学習と汎用化 | 木岡 信治(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 第18回寒地技術シンポジウム |
05年07月13日 | Ice Scour Eventにともなう地盤内の変形・発生応力に関する中規模野外実験 | 石川亮(北海道大学大学院工学研究科)/木岡 信治(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/佐伯浩(北海道大学) | 海洋開発論文集 Vol.21 |
04年10月27日 | Ice Scour EventにおけるIce Keelの破壊の検討 | 木岡 信治(港湾研究室)/石川 亮(北海道大学大学院)/窪内 篤(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 寒地技術論文・報告集 Vol.20 |
04年07月07日 | Ice Scour Event にともなう地盤内の変形・発生応力に関する基礎的研究 | 木岡 信治(港湾研究室)/石川 亮(北海道大学大学院)/窪内 篤(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 海洋開発論文集 |
03年07月16日 | Ice Scour Event [氷による地盤掘削現象]に関する計算モデルの現地への適用性に関する一考察/APPLICATION OF THE MECHANICAL MODEL FOR ICE SCOUR EVENT TO A FIELD SITE | 木岡 信治(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 海洋開発論文集 Vol.19 |
09年03月10日 | ICDCS2008(コンクリート構造物の耐久性に関する国際会議)に参加して | 林田 宏(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第670号 |
18年12月10日 | IAHR-APD2018への参加及びiRIC講習会の実施に関する報告 | 横山 洋(寒地河川チーム)/川村 里実(寒地河川チーム)/井上 卓也(寒地河川チーム)/水垣 滋(水環境保全チーム)/伊波 友生(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第787号 |
20年03月10日 | IAHR World Congress 2019への参加報告 | 川村 里実(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第802号 |
18年09月10日 | IAHR International Symposium on Ice 2018参加報告 | 矢部 浩規(寒地河川チーム)/横山 洋(寒地河川チーム)/木岡 信治(寒冷沿岸域チーム)/伊波 友生(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第784号 |
10年12月10日 | IAEG2010への参加報告について | 伊東 佳彦(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第691号 |
09年11月10日 | H形鋼を併用した杭付落石防護擁壁の耐衝撃性能に関する実験的検討 | 今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/山口 悟(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第678号 |
80年02月22日 | H型鋼沈床工の応力解析(その2) | 山縣宣彦/中村信之 | 昭和54年度技術研究発表 |
79年02月23日 | H型鋼沈床工の応力解析 | 山縣宣彦/安彦和之/上薗晃 | 昭和53年度技術研究発表 |
21年10月10日 | HYDRUS-1D を用いた土中への浸潤シミュレーションへの第一歩 | 奥田 涼太(資源保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第823号 |
98年01月01日 | Hydraulically Rough Turbulent Boundary Layers | 土木学会水工学論文集第42巻 | |
11年09月18日 | Hydraulic experiment on river ice floes transport due to bore tsunami run-up/波状性津波の遡上による河道内氷板輸送に関する水理実験 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(寒地河川チーム)/平井 康幸(寒地河川チーム) | CRIPE 2011 Workshop on River Ice |
04年09月14日 | HYDRAULIC CONDITIONS AT OVERWINTERING LOCATIONS OF CHERRY SALMON IN ICE-COVERED RIVERS/結氷河川におけるサクラマスの越冬水理環境 | 渡邊 康玄(河川研究室) | Proceedings of the 7th International Symposium on Cold Region Development |
03年07月08日 | HTLP工法によるダム基礎グラウチングの効率化について | 前原 雅幸(東京電力KK)/小林 隆志(東電設計KK)/菊地 宏吉(東電設計KK)/伊東 佳彦(地質研究室) | 農業土木学会大会講演会 |
09年01月11日 | How Drivers Perceive Visibility in Blowing Snow: Human Subject Experiments on Visibility by Viewing Videos of Blowing Snow/ドライバーが感じる吹雪時の視程:吹雪映像を用いた被験者実験 | 松澤 勝(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/加治屋 安彦(雪氷チーム)/伊東 靖彦(雪氷チーム)/五十嵐 光徳(北海道開発局道路計画課) | TRB年次総会 |