シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード    
発表年月日 論文等名 著者 発表先
59年05月01日流出率について石塚耕一/江利川喜一昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日急流河川の低水路固定と水制について中谷悟朗/大谷直郎昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日水位相関による石狩川の洪水予報坂上義次郎/上条俊一郎/山口甲昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日風連別川堰堤地点における洪水位の検討および対策について本間健三昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日石狩川の浮遊流砂について-河道の縦断方向における比較-宮田巌昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日尻別川確率洪水流量について江利川喜一昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日河口閉塞の堆砂高推計と開水路処理について望月由三昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日天塩川上流の融雪洪水 降雨洪水の解析および洪水調節について土佐林宏昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日捷水路に関する研究-月形捷水路付近における流砂能力の平面的分布-服部博昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日十勝の気象の特殊性について渡辺松男/宮川易昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日雨龍川秩父別築堤の経済的考察について高瀬正/立山久男/岡元武彦昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日十勝川下流部に施行した護岸工法について(Ⅰ型ブロック)古川久雄/似内政巳/湊昇昭和34年度技術研究発表会
59年05月01日昭和33年の忠別川・美瑛川流域の夏期降水量について中田瞭司/竹本成行昭和34年度技術研究発表会
59年06月01日北海道の地すべり飯島 弘北海道開発局土木試験所月報第71号
59年06月01日Step式波浪計の改良について-leak電流の影響を除く方法-海谷 利一/鎌田 新悦/村木 義男北海道開発局土木試験所月報第71号
59年07月01日社台奥段丘地における土壌保全調査について-土壌および地形の特質に関する調査-佐久間 敏雄北海道開発局土木試験所月報第72号
59年08月01日開拓地における不良飲料水の改良について-岩宇別開拓地の酸性水の状況とその改良について-藤井 義昭北海道開発局土木試験所月報第73号
59年09月01日天の川橋応力測定について土蔵 信男/太田 実/岡元 北海/渡部 政治北海道開発局土木試験所月報第74号
59年10月01日海中構作物の形態と波浪に関する研究(3)余市港模型実験-主として防波堤に衝突する波について-鴻上 雄三/星 藤男/古谷 浩三北海道開発局土木試験所月報第75号
59年10月01日港内における波(1)-余市港模型実験-近藤 俶郎/古谷 浩三北海道開発局土木試験所月報第75号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

Copyright (C) 2006 Independent Administrative Institution Civil Engineering Research Institute for Cold Region.