発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
05年03月01日 | 新たな交通事故対策としてのランブルストリップスの導入について | 平澤 匡介(交通研究室)/相田 尚(日本鋪道(株))/浅野 基樹(交通研究室)/斎藤 和夫(室蘭工業大学) | 交通工学 40巻2号 |
01年10月01日 | 自動車運転時におけるドライバーの情報処理能力に関する研究 | 徳永・ロベルト・アブラハム(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学)/中川 剛士(北海道大学) | 交通工学研究会 |
00年10月31日 | 航空写真による都市内幹線道路の交通状況の把握 | 吾田 洋一(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 交通工学研究会 |
97年01月01日 | 視認距離を用いた夜間における道路区画線の視認性に関する研究 | 高木 秀貴(交通研究室)/荻原 亨(北海道大学)/中辻 隆(北海道大学) | 交通工学研究発表会 |
97年01月01日 | 視認距離を用いた夜間における道路区画線の視認性に関する研究 | 荻原 亨(北海道大学)/中辻 隆(北海道大学)/高木 秀貴(交通研究室) | 交通工学研究発表会 |
96年11月14日 | 冬期視程障害対策としての視線誘導標の設置手法に関する考察 | 森 隆広(北海道開発コンサルタント㈱)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/福澤 義文(防災雪氷研究室) | 交通工学研究発表会 |
96年11月14日 | 冬期視程障害対策としての視線誘導標の設置手法に関する考察 | 福澤 義文(防災雪氷研究室)/森 隆広(北海道開発コンサルタント㈱)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 交通工学研究発表会 |
97年11月10日 | インターネットを活用した道路情報提供 | 熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/石塚 健司((財)北海道道路管理技術センター)/加治屋安彦(防災雪氷研究室)/千葉 隆広(防災雪氷研究室) | 交通工学研究発表会 |
97年11月10日 | インターネットを活用した道路情報提供 | 千葉 隆広(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/石塚 健司((財)北海道道路管理技術センター) | 交通工学研究発表会 |
97年11月10日 | ドライビングシミュレーションによる携帯電話の設置位置の違いによる運転者挙動への影響に関する研究 | 下條 晃裕(交通研究室)/Tokunaga.R(北海道大学)/高木 秀貴(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学) | 交通工学研究発表会 |
97年11月10日 | ドライビングシミュレーションによる携帯電話の設置位置の違いによる運転者挙動への影響に関する研究 | 萩原 亨(北海道大学)/高木 秀貴(交通研究室)/下條 晃裕(交通研究室)/Tokunaga.R(北海道大学) | 交通工学研究発表会 |
03年11月13日 | 昼間の霧中における道路付属物の視認性に関する研究 | 萩原 亨(北海道大学)/徳永・ロベルト・アブラハム(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 交通工学研究発表会 |
02年11月07日 | 「道路用Web記述言語を活用した移動中の情報利用フィールド実験」 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室)/嶋野 崇文(道路新産業開発機構)/山口 敏之(セントラルコンサルタント(株)) | 交通工学研究発表会 |
06年11月01日 | 霧発生時における運転条件下での警戒標識の視認性評価に関する研究 | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/浅野 基樹(寒地交通チーム)/萩原 亨(北海道大学大学院工学研究科) | 交通工学研究発表会 |
12年01月01日 | 北海道におけるドクターヘリの緊急離着陸場の利用実態 | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/渡邊 政義(寒地交通チーム) | 交通工学1月号 |
09年05月01日 | 苫小牧寒地試験道路におけるラウンドアバウトの走行実験 | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/葛西 聡(寒地交通チーム) | 交通工学5月号 |
20年09月09日 | 塩化物作用下のコンクリートのスケーリング抵抗性の評価試験法に関する基礎的研究 | 吉田 行(耐寒材料チーム)/安中 新太郎(耐寒材料チーム) | 令和2年度⼟⽊学会全国⼤会第75回年次学術講演会講演概要集 |
20年09月09日 | 破堤決壊口の荒締切を想定したグラップルによるブロック掴み実験 | 島田 友典(寒地河川チーム)/矢部 浩規(寒地河川チーム)/前田 俊一(寒地水圏研究グループ)/横山 洋(寒地河川チーム)/山田 嵩(水環境保全チーム) | 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 講演概要集 |
20年11月05日 | 収縮低減剤を用いたコンクリートの耐凍害性確保のための適切な空気量調整方法 | 吉田 行(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム) | 令和2年度国土交通省国土技術研究会 |
20年09月09日 | 塩化物イオンを含むコンクリートへシラン系表面含浸材を塗布した後の塩化物イオン濃度勾配の変化 | 遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/安中 新太郎(耐寒材料チーム) | 令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会講演概要集 |