国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
22年12月07日北海道の自然災害伝承碑と応用地質-道北地域の自然災害伝承碑調査報告―仁科健二(北海道立総合研究機構)/中田光治(株式会社みちのく計画)/倉橋稔幸(防災地質チーム)/大浦宏照(HRS株式会社)令和4年度研究発表会講演予稿集
83年10月01日北海道の航空路線特性と空港圏に関する一考察森信幸/山縣宣彦昭和57年度技術研究発表会
93年11月05日北海道の草地のおけるミミズと個体数小林 信也(土壌保全研究室)日本学術会議公開シンポジウム
93年11月05日北海道の草地のおけるミミズと個体数小林 信也(土壌保全研究室)日本学術会議公開シンポジウム
84年09月01日北海道の観光における航空輸送の役割について宮地陽輔/森信幸昭和58年度技術研究発表会
93年02月08日北海道の軟弱地盤における多成分コーン試験の問題点と展望玉田 隆志(土質基礎研究室)/高柳 美樹人(北海道土質試験共同組合)/斉藤 和夫(基礎地盤コンサルタンツ)土質工学会北海道支部年次技術報告会
93年02月08日北海道の軟弱地盤における多成分コーン試験の問題点と展望玉田 隆志(土質基礎研究室)/高柳 美樹人(北海道土質試験共同組合)/斉藤 和夫(基礎地盤コンサルタンツ)土質工学会北海道支部年次技術報告会
85年04月01日北海道の軟弱地盤における応答スペクトル推定法に関する考察吉田 紘一/佐藤 昌志土木試験所月報第383号
06年08月08日北海道の農地が有する気温上昇緩和効果の検討中村 和正(水利基盤チーム)/中山 博敬(資源保全チーム)/松岡 直基((財)日本気象協会北海道支社)/佐藤 隆光((財)日本気象協会北海道支社)/齋藤 正美((財)日本気象協会北海道支社)平成18年度農業土木学会大会講演会
13年11月10日北海道の農地における石礫処理工について町田 美佳(資源保全チーム)寒地土木研究所月報 第726号
01年10月09日北海道の農村地域におけるエネルギー需要とバイオマス利用の一考察大深 正徳(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/宮川 真(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)農業土木学会北海道支部第50回研究発表会
22年08月30日北海道の農村地域におけるコロナ禍の地域活動の状況把握池上 大地(水利基盤チーム)/堀尾 洋輔(北海道大学農学部)/山本 忠男(北海道大学大学院農学研究院)農業農村工学会大会講演会要旨集
92年02月01日北海道の農村地域における汚水処理の推進に関する考察平沢博/村田裕司平成3年度技術研究発表会
11年10月11日北海道の農業水利施設における小水力発電の賦存量と発電原価の試算須藤 勇二(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/川辺 明子(北海道開発局帯広開発建設部)/樺沢 雅之((株)ドーコン)/伊藤 勉((株)ドーコン)/舘山 留男((株)ドーコン)第60回農業農村工学会北海道支部研究発表会
11年08月10日北海道の農業水利施設における小水力発電の賦存量と発電原価の試算須藤 勇二(水利基盤チーム)/川辺 明子(北海道開発局帯広開発建設部農業計画課(前 水利基盤チーム))/中村 和正(水利基盤チーム)寒地土木研究所月報 第699号
02年12月03日北海道の農業用ダムにおける堆砂土の特徴横濱 充宏(土壌保全研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)日本土壌肥料学会北海道支部会
01年10月09日北海道の農業用ダムにおける堆砂土の特徴横濱 充宏(土壌保全研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)/大野 隆(農業土木研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/河野 剛士(農林水産省九州農政局)/田鹿 秀則(札幌開発建設部)農業土木学会北海道支部第50回研究発表会
02年01月22日北海道の農業用ダムにおける堆砂土の特徴伊東 佳彦(地質研究室)/横濱 充宏(土壌保全研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)/大野 隆(農業土木研究室)北海道農業試験会議
93年02月01日北海道の農業用ダムのデータベース化の試みについて谷茂平成4年度技術研究発表会
93年02月23日北海道の農業用ダムのデータベース化の試みについて谷 茂(農業土木研究室)北海道開発局技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.