国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
96年11月06日北海道の酸性降下物に関する考察中村 一樹(日本気象協会北海道本部)/宮原 雅幸(環境研究室)寒地技術シンポジウム
97年09月10日北海道の酸性雨について中村 一樹((財)日本気象協会)/宮原 雅幸(環境研究室)土木学会第52回年次学術講演会
97年09月10日北海道の酸性雨について中村 一樹((財)日本気象協会)/宮原 雅幸(環境研究室)土木学会第52回年次学術講演会
10年09月01日北海道の鋼橋塗装における塗膜増厚による早期劣化対策の効果検証田畑 浩太郎(道央支所)/林田 宏(耐寒材料チーム)/宮本 修司(道央支所)社)土木学会 第65回年次学術講演会
11年02月23日北海道の鋼橋塗装における早期劣化対策の効果検証田畑 浩太郎(道央支所)/林田 宏(耐寒材料チーム)/磯田 卓也(道央支所)北海道開発技術研究発表会 第54回(平成22年度)、GT2-4(技術一般)
92年01月01日北海道の開墾畑地を対象とした融雪水の灌漑利用可能量の検討秀島 好昭(農業土木研究室)/澤田 則彦(帯広開発建設部)
92年01月01日北海道の開墾畑地を対象とした融雪水の灌漑利用可能量の検討澤田 則彦(帯広開発建設部)/秀島 好昭(農業土木研究室)
68年12月01日北海道の降雨特性とその河川計画への適用について(第1報)斉藤清晴/山口嘉之昭和42年度技術研究発表会
69年12月01日北海道の降雨特性とその河川計画への適用について(第2報)斉藤清晴/山口嘉之/深谷治郎昭和43年度技術研究発表会
70年12月01日北海道の降雨特性とその河川計画への適用について(第3報)斉藤清晴/深谷治郎昭和44年度技術研究発表会
83年10月01日北海道の雨と斜面崩壊の一検討例吉田保昭和57年度技術研究発表会
94年01月01日北海道の雪と道路加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)
94年01月01日北海道の雪と道路加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)
15年11月10日北海道の食と自然エネルギーを活用した地方創生の取組について大内 幸則(寒地農業基盤研究グループ長)寒地土木研究所月報 第750号
99年02月01日北海道の食料基地を支える港湾機能藤田謙二/遠藤仁彦平成10年度技術研究発表会
17年08月08日北海道の高規格幹線道路に設置されたカラマツ製立入防止柵の劣化状況調査について笠間 聡(地域景観ユニット)/小林 裕昇(地方独立行政法人北海道立総合研究機構 林産試験場)/今井 良(地方独立行政法人北海道立総合研究機構 林産試験場)/松田 泰明(地域景観ユニット)土木学会 第16回木材利用研究発表会
20年08月10日北海道の高速道と一般道の並行ルートにおける冬期交通事故リスクとその要因 四辻 裕文(寒地交通チーム)/星 卓見(寒地道路保全チーム)/平澤 匡介(寒地交通チーム)/佐藤 昌哉(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第808号
08年02月01日北海道の高速道路におけるトンネル内舗装検討月本 国春(東日本高速道路 北海道支社 技術部)/金田 政博(東日本高速道路 北海道支社 帯広工事事務所 )/秋田 学(ネクスコ・エンジニアリング北海道 技術施工管理所)平成19年度技術研究発表会
07年02月21日北海道の高速道路における新たな舗装混合物の開発と施工状況について-北海道に適した表層混合物を目指して-緒畑和也/北川純一/西岡恵治平成18年度技術研究発表会
97年08月20日北海道の高齢化と若いファン達開発土木研究所月報第531号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.