発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年07月07日 | 消波付親水性施設における警報システムの開発 | 山本 泰司(港湾研究室)/本間 大輔(港湾研究室)/井元 忠博(港湾研究室)/八柳 敦(北海道開発局)/加藤 康徳(西村組)/徳野 孔人(西村組) | 海洋開発論文集 Vol.20 |
04年12月01日 | 消波付親水性施設における警報システムの特性 | 本間 大輔(港湾研究室)/井元 忠博(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
82年10月01日 | 消波ブロック被覆防波堤の設計法に関する研究-未解決問題と現状での取扱いについて- | 藤田郁夫/竹田英章 | 昭和56年度技術研究発表会 |
83年10月01日 | 消波ブロック被覆防波堤の設計法に関する研究(継続)-主要な未解決事項に関する実験- | 竹田英章/上西隆広 | 昭和57年度技術研究発表会 |
13年02月21日 | 消波ブロック被覆防波堤の後部パラペット構造による改良について-適用の課題に対する実験的研究- | 本山賢司/上久保勝美/山本泰司 | 平成24年度技術研究発表会 |
81年10月01日 | 消波ブロック被覆堤滑動実験 | 宮地陽輔/吉本豊 | 昭和55年度技術研究発表会 |
16年11月10日 | 消波ブロック被覆堤改良手法の実験的研究について | 酒井 和彦(寒冷沿岸域チーム)/上久保 勝美(寒冷沿岸域チーム)/青井 晃樹(北海道開発局港湾空港部港湾建設課港湾技術係長) | 寒地土木研究所月報 第762号 |
84年09月01日 | 消波ブロック被覆堤の設計法に関する研究(継続) | 岸哲也/梅沢一之 | 昭和58年度技術研究発表会 |
86年08月01日 | 消波ブロック被覆堤の設計法に関する研究(第5報) | 昭和60年度技術研究発表会 | |
85年09月01日 | 消波ブロック被覆堤の設計法に関する研究(第4報) | 井元忠博/林忠志/岸哲也/梅沢一之 | 昭和59年度技術研究発表会 |
85年09月01日 | 消波ブロック被覆堤の消波工断面に関する一考察 | 林忠志 | 昭和59年度技術研究発表会 |
22年02月14日 | 消波ブロック被覆堤の消波工形状と越波伝達波の特性について (P565~570) | 酒井 和彦(寒地土木研究所 寒冷沿岸域チーム)/平野 誠治((未記入))/久保 純一((未記入)) | 第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会 |
22年07月08日 | 消波ブロック被覆堤の消波工形状と波高伝達率について | 酒井 和彦(寒冷沿岸域チーム)/平野 誠治(寒冷沿岸域チーム)/久保 純一(寒冷沿岸域チーム(現 国土交通省 北海道開発局 室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)) | 寒地土木研究所月報 第833号 |
04年02月24日 | 消波ブロック被覆堤の沈下被災とその対策について | 林 誉命(北海道開発局港湾空港部)/先川 光弘(北海道開発局港湾空港部)/山本 泰司(港湾研究室) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
00年02月21日 | 消波ブロック被覆堤の施工時における被災特性について | 開発土木研究所月報第561号 | |
99年01月01日 | 消波ブロック被覆堤の施工時における被災特性について | 平澤 充成(港湾研究室)/木村 克俊(港湾研究室)/上久保 勝美(港湾研究室) | |
99年01月01日 | 消波ブロック被覆堤の施工時における被災特性について | 木村 克俊(港湾研究室)/平澤 充成(港湾研究室)/上久保 勝美(港湾研究室) | |
97年01月01日 | 消波ブロック被覆堤の施工時における直立部の滑動特性について | 上久保 勝美(港湾研究室)/藤池 貴史(港湾研究室)/木村 克俊(港湾研究室) | 第41回北海道開発技術研究発表会 |
98年02月01日 | 消波ブロック被覆堤の施工時における直立部の滑動特性について | 上久保勝美/藤池貴史/木村克俊 | 平成9年度技術研究発表会 |
98年06月09日 | 消波ブロック被覆堤の施工時における直立部の滑動特性 | 明田 定満(水産庁水産工学研究所)/竹田 英章(北海道東海大学)/木村 克俊(港湾研究室)/上久保 勝美(港湾研究室)/藤池 貴史(港湾研究室) | 土木学会海洋開発シンポジウム |