発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
93年02月01日 | NTT回線による遠隔地圃場の土壌水分データ通信について(第3報) | 尾初瀬徳生/青木和幸 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 熱収支法による圃場水分管理について(第2報) | 小澤隆/小笠原謙市/河端明 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | いしかり地区のかんがい計画調査について-かんがい用水の塩分上昇の関わりについて- | 前田和男/斉藤満/山本均 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 宗谷管内のかん排事業の歴史-歌登ダム建設へ向けて- | 工藤吉弘/安達慎/村岡武志 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 途別排水路の魚族生息環境と改修工法 | 岩淵直人/栗田芳實/河尻信二 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 環境ブロックによる排水路護岸工法について(第2報) | 沢村光高/中村昭/高田尚 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 農地造成における法面保護工について(第2報)-周辺環境に配慮した法面緑化- | 田村健児/菊地政博/川本誠 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 排水路の環境保全と農村景観について | 小幡光一/天山徹/池田晴彦 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 北雨地区における地熱開発について | 柴田斉/杉谷幸男/熊倉秀司 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 大区画水田における水管理-秩父別地区の実例- | 鈴木富雄/小野紀昭/井上勝秀 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 客土による馬鈴薯の外観品質向上について(第2報) | 菊地章/石田哲也 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 国営草地開発事業対象地の土地条件と今後の課題 | 石渡輝夫 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 複雑地形地域の日射量分布について-仁木、余市町での解析例- | 横濱充宏 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 長沼町における農業体験学習の可能性とその条件整備に関する検討 | 相澤昌之/橋本淳一 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 都市と農村の交流の場としての夏季ペンション活用方策の検討-倶知安町山田地区を例として- | 黒田勉/神保裕一 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 「浦幌町・特用作物高度利用研究会」(愛称 マツヨイグサ研究会)での研究報告(第1報)-国営農地開発事業稲穂地区の改良山成畑工における法面保護工について- | 宮崎範光/高橋幹男/中山芳則 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 高透水性岩盤における透水性の評価について | 岡田幸七/一関祐次/野重克 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 忠別ダム河床堆積層の凍結サンプリングについて | 正国之弘/小森敏弘/佐藤正義 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 札内川ダムコンソリデーショングラウチングの改良効果について-基礎岩盤の変形性の改良に着目した原位置試験- | 中広幸/野崎豊秋/吉田俊雄 | 平成4年度技術研究発表会 |
93年02月01日 | 高炉混合セメントを用いたRCD工法について-低温期における特性と対策- | 阿部修也/井出康郎/古市雄一 | 平成4年度技術研究発表会 |