発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年09月10日 | 平成16年1・2月北海道での豪雪災害時の道路情報提供におけるインターネットの活用 | 松島 哲郎(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室) | 土木学会第59回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) |
04年09月08日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震の地震記録 | 佐藤 睦治(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/佐藤 昌志(国土交通省 北海道開発局) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年02月02日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震の地震記録/Earthquake motion of Heisei 15 year (2003) Tokachi-oki Jishin | 佐藤 睦治(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/佐藤 昌志(国土交通省 北海道開発局)/金子 孝吉(専修大学北海道短期大学) | 平成15年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
04年02月02日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震による地震動の主軸について/Principal axis of the earthquake ground motion by Heisei 15 Tokachi-Oki Jishin | 佐藤 京(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/金子 孝吉(専修大学北海道短期大学)/池田 憲二(構造研究室)/蹴場 一男(国土交通省 北海道開発局) | 平成15年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
05年03月01日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震における地震動評価について | 佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム) | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
05年02月01日 | 平成15年度十勝沖地震による橋梁基礎杭変状及び対策検討事例紹介 | 堀越 弘美(釧路開発建設部 釧路道路事務所 )/田中 正敏(釧路開発建設部 釧路道路事務所 )/冨澤 幸一(土質基礎研) | 平成16年度技術研究発表会 |
04年02月01日 | 平成15年度十勝沖地震における港湾物流への影響について | 平野 誠治(本局港湾空港部 港湾計画課)/山崎 直人(本局港湾空港部 港湾計画課)/駒板 良一(クマシロシステム設計) | 平成15年度技術研究発表会 |
05年03月31日 | 平成15年度十勝沖地震で観測したパイプラインの水撃圧 | 秀島 好昭(農業土木研究室) | 農業土木北海道通巻27号 |
03年04月01日 | 平成15年度北海道開発土木研究所組織の紹介 | 第2グループ(企画室) | 北海道開発土木研究所月報 第599号 |
04年07月01日 | 平成15年台風10号北海道豪雨災害調査団報告書 | 中津川 誠(環境研究室)/村上 泰啓(環境研究室) | 平成15年台風10号北海道豪雨災害調査団 |
04年01月28日 | 平成15年台風10号による降雨の確率評価について | 中津川 誠(環境研究室) | 北海道2003年日高洪水災害フォーラム資料集 |
04年02月01日 | 平成15年台風10号による沙流川洪水流量・SS観測調査 | 小川 長宏(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | 平成15年度技術研究発表会 |
04年09月01日 | 平成15年台風10号による日高地方豪雨災害に関する新聞報道の情報特性の分析 | 安田 浩保(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
04年03月16日 | 平成15年台風10号による北海道豪雨災害の概要と特徴 (分担執筆(河川研究室:渡邊康玄・鈴木優一):第4章流木の特徴と被害 | 長谷川和義(北海道大学大学院工学研究科)/渡邊 康玄(河川研究室)/鈴木 優一(河川研究室) | 河川災害に関するシンポジウム |
04年02月01日 | 平成15年台風10号で被災した慶能舞橋復旧について-被災教訓を次に活かすための方策- | 芳賀 裕介(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/逵 智行(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所)/林 公悦(道路第1課 ) | 平成15年度技術研究発表会 |
04年09月10日 | 平成15年十勝沖地震をふまえた災害時の道路情報の利用者ニーズ | 山際 祐司(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/上村 達也(防災雪氷研究室) | 土木学会第59回学術講演会論文集 |
04年02月02日 | 平成15年十勝沖地震の応答スペクトル分析/Analysis of Response Spectrum of Tokachi-oki Earth Quake 2003 | 岡田 慎哉(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室)/竹腰 稔(国土交通省 北海道開発局) | 平成15年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
04年02月02日 | 平成15年十勝沖地震の国道橋梁被災状況/Report of Road Damaged by Tokachi-oki Earth Quake 2003 | 佐藤 昌志(国土交通省 北海道開発局)/池田 憲二(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/依田 忠雄(国土交通省 北海道開発局) | 平成15年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
05年02月01日 | 平成15年十勝沖地震による十勝川の災害復旧と対策工法について | 渡辺 元之(帯広開発建設部 池田河川事務所)/角張 精一(帯広開発建設部 池田河川事務所)/阿部 祐二(帯広開発建設部 池田河川事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
04年02月01日 | 平成15年十勝沖地震による免震建物の性状について-釧路地方合同庁舎における免震の検討- | 宇野 命秀(北海道開発局 営繕部 建築課)/藤田 久志(北海道開発局 営繕部 建築課) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |