発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年07月07日 | RQD(N)、RCI(N)、修正RCI(N)によるボーリングコアの簡便で定量的な岩盤評価の試み | 伊東 佳彦(地質研究室)/中川 伸一(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/小林 隆志(東電設計㈱)/菊地 宏吉(東電設計㈱) | 第39回地盤工学研究発表会 |
04年11月30日 | Simple and objective method for bedrock evaluation focusing on rock crack frequency of drilling core samples/(ボーリングコアの亀裂頻度に着目した簡易で客観的な岩盤評価手法) | 伊東 佳彦(地質研究室)/中川 伸一(地質研究室)/小林 隆志(東電設計㈱)/菊地 宏吉(東電設計㈱) | 3rd ARMS 2004 ( Asian Rock Mechanics Symposium ) |
04年11月30日 | Comparison of bedrock evaluation in boreholes and tunnel walls using shock response value/(打撃応答値を用いたボーリング孔と横坑壁の岩盤評価の比較) | 伊東 佳彦(地質研究室)/小林 隆志(東電設計㈱)/菊地 宏吉(東電設計㈱) | 3rd ARMS 2004 ( Asian Rock Mechanics Symposium ) |
04年02月03日 | RQD(N)、RCI(N)によるボーリングコアの定量的岩盤等評価の試み | 伊東 佳彦(地質研究室)/中川 伸一(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/小林隆志(東電設計KK)/菊地宏吉(東電設計KK) | 地盤工学会北海道支部第44回年次技術報告会 |
02年01月22日 | 北海道の農業用ダムにおける堆砂土の特徴 | 伊東 佳彦(地質研究室)/横濱 充宏(土壌保全研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)/大野 隆(農業土木研究室) | 北海道農業試験会議 |
03年05月01日 | 鈴木前構造部長が文部科学大臣賞(研究功績者)を受賞 | 伊東 佳彦(地質研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第600号 |
03年10月16日 | RQD(N)、RCI(N)によるボーリングコアの定量的岩盤等級区分の試み | 伊東 佳彦(地質研究室)/中川 伸一(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/小林 隆志(東電設計KK)/菊地 宏吉(東電設計KK) | 日本応用地質学会研究発表会 |
03年06月24日 | RQD(N)、修正RCI(N)を利用したボーリングコアの定量的岩盤等級区分の試み | 伊東 佳彦(地質研究室)/中川 伸一(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/小林 隆志(東電設計)/菊地 宏吉(東電設計) | 資源・素材学会北海道支部春季講演会 |
93年02月23日 | 電磁波による岩盤の割れ目調査(その2) | 今井 秀紀(地質研究室)/本舘 静吾(地質研究室)/寺岡 伸幸(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月05日 | トンネルの断熱施工を考慮した岩石の熱伝導率の測定について | 今井 秀紀(地質研究室)/岡崎 健治(地質研究室)/鈴木 哲也(地質研究室)/菊池 昌博(地質研究室) | トンネル技術の特別講演と技術研究発表会 |
91年01月01日 | VLF法による岩盤の裂か水の探査 | 今井 秀紀(地質研究室)/寺岡 伸幸(地質研究室)/根岸 正充(地質研究室)/本舘 静吾(地質研究室) | |
92年02月27日 | 電磁波による断層と岩盤の割れ目の調査 | 今井 秀紀(地質研究室)/寺岡 伸幸(地質研究室)/本舘 静吾(地質研究室)/根岸 正充(地質研究室) | 応用地学合同研究会 |
99年01月28日 | 超音波による斜面変状監視装置 | 丹羽 敏和(地質研究室)/船崎 好助(日立製作所)/鈴木 哲也(地質研究室)/疋田 貞良(地質研究室) | 第29回岩盤力学に関するシンポジウム |
99年02月23日 | 超音波斜面監視装置の現地計測への適応性の検討 | 丹羽 敏和(地質研究室)/疋田 貞良(地質研究室)/鈴木 哲也(地質研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
03年06月01日 | 地中埋設物の間接調査法について | 中川 伸一(地質研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第601号 |
05年09月07日 | 北海道えりも岬周辺の岩盤斜面における地震後の変状に関する分析 | 中川 伸一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/日外 勝仁(地質研究室)/伊藤 憲章(地質研究室) | 土木学会第60回(平成17年度)年次学術講演会 |
05年10月27日 | 点検記録を基にした岩盤斜面変状への地震の影響に関する分析 | 中川 伸一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/日外 勝仁(地質研究室) | 第26回日本道路会議 |
05年10月27日 | 地山評価に関するトンネル設計・施工時計測データの分析 | 中川 伸一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/岡崎 健治(地質研究室) | 平成17年度日本応用地質学会研究発表会 |
06年02月06日 | 先進ボーリングデータに基づくトンネル地山分類に関する分析 | 中川 伸一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/岡崎 健治(地質研究室) | 地盤工学会北海道支部 第46回年次技術報告会 |
16年10月26日 | 道路トンネル坑内での統合物理探査例 | 稲崎 富士(地質・地盤研究グループ)/木佐貫 寛(地質・地盤研究グループ)/岡﨑 健治(防災地質チーム)/山崎 秀策(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 物理探査学会第135回(平成28年度秋季)学術講演会講演論文集 |