発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年12月14日 | 寒冷地空港における表層用再生混合物の適用について(第2報) | 吉井 昭博(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室) | 北海道開発局空港技術研究会議 |
86年08月01日 | 寒冷地空港における盛土法面の設計例 | 池田清/高柳省一/秋川豊 | 昭和60年度技術研究発表会 |
00年01月20日 | 寒冷地空港における再生加熱アスファルト混合物の適用について | 高橋 守人(開発土木研究所維持管理研究室)/安倍 隆二(開発土木研究所維持管理研究室)/吉井 昭博(開発土木研究所維持管理研究室) | 第38回北海道開発局空港技術研究会議 |
15年09月16日 | 寒冷地空港におけるブリスタリング発生要因に関する一考察 | 安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/木村 孝司(寒地道路保全チーム)/上野 千草(寒地道路保全チーム) | 第70回土木学会年次学術講演会 |
00年11月10日 | 寒冷地砂浜域における沿岸構造物周辺の底生生物について | 鳴海 日出夫(日本データーサービス)/北原 繁志(室蘭開発建設部苫小牧港湾建設事務所)/永田 晋一郎(水産土木研究室)/丸山 修治(水産土木研究室)/福田 光男(水産土木研究室) | テクノ・オーシャン2000国際シンポジウム |
00年11月10日 | 寒冷地砂浜域における沿岸構造物周辺の底生生物について | 永田晋一郎(水産土木研究室)/北原 繁志(室蘭開発建設部苫小牧港湾建設事務所)/鳴海日出夫(日本データーサービス)/福田 光男(水産土木研究室)/丸山 修治(水産土木研究室) | テクノ・オーシャン2000国際シンポジウム |
91年10月24日 | 寒冷地用重防食塗装試験 | 平井 陽一(石川島播磨重工株式会社)/高垣 孟(石川島播磨重工株式会社)/堺 孝司(材料研究室) | 鉄鋼塗装技術討論会 |
91年10月24日 | 寒冷地用重防食塗装試験 | 平井 陽一(石川島播磨重工株式会社)/高垣 孟(石川島播磨重工株式会社)/堺 孝司(材料研究室) | 鉄鋼塗装技術討論会 |
12年10月25日 | 寒冷地用塗装仕様の耐久性に関する検討 | 大山 博昭(神東塗料株式会社)/林田 宏(耐寒材料チーム)/藤城 正樹(日本ペイント販売株式会社)/後藤 宏明(関西ペイント株式会社)/斉藤 誠(中国塗料株式会社)/松本 剛司(大日本塗料株式会社)/冨山 禎仁(新材料チーム) | 第35回鉄構塗装討論会予稿集、pp.37 -48 、2012.10 |
12年10月25日 | 寒冷地用塗料施工時の結露対策に関する検討 | 林田 宏(耐寒材料チーム)/石田 博文(特定非営利活動法人 鋼構造物塗膜処理等研究会)/藤城 正樹(日本ペイント販売株式会社)/後藤 宏明(関西ペイント株式会社)/大山 博昭(神東塗料株式会社)/松本 剛司(大日本塗料株式会社)/斉藤 誠(中国塗料株式会社)/冨山 禎仁(新材料チーム) | 第35回鉄構塗装討論会予稿集、pp.55 -68 、2012.10 |
15年10月30日 | 寒冷地用塗料マニュアルについて | 林田 宏(耐寒材料チーム) | 第38回鉄構塗装技術討論会 |
21年09月08日 | 寒冷地用塗料の耐久性に関する検討 | 林田 宏(耐寒材料チーム) | 土木学会第75回年次学術講演概要集 |
15年02月17日 | 寒冷地用塗料の耐久性、施工性、施工対策に関する検討 | 林田 宏(耐寒材料チーム)/石田博文((未記入))/冨山禎仁((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
13年10月22日 | 寒冷地用塗料の発生溶剤管理に関する検討 | 石田 博文(鋼構造物塗膜処理等研究会)/林田 宏(耐寒材料チーム)/後藤 宏明(関西ペイント株式会社)/大山 博昭(神東塗料株式会社)/大柴 雅紀(大日本塗料株式会社)/斉藤 誠(中国塗料株式会社)/金城 厚志(日本ペイント株式会社)/冨山 禎仁(新材料チーム) | 第36回鉄構塗装討論会予稿集、pp.37 -52 、2013.10 |
16年09月07日 | 寒冷地用低粘度形エポキシ樹脂を使用した冬期施工におけるひび割れ注入工法 | 山内 匡(日本国土開発株式会社)/内藤 勲(耐寒材料チーム)/千賀 年浩(日本国土開発株式会社)/萩原 正志(日本国土開発株式会社) | 平成28年度土木学会全国大会第71回年次学術講演会講演概要集 |
70年12月01日 | 寒冷地用アスファルトフイニツシヤについて(第1報)-アスファルトモルタルに適合するタンパー機構- | 松尾徹郎/乾英治/宮本栄太郎/岸部辰夫/熊谷茂樹/佐々木哲也 | 昭和44年度技術研究発表会 |
24年02月14日 | 寒冷地特有のひび割れ損傷判別技術の検討 (P926~931) | 佐藤 圭洋(寒地土木研究所 寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄((未記入)) | 第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会 |
94年01月01日 | 寒冷地港湾施設の機能高度化に関する研究 | 水野 雄三(水工部長) | |
94年01月01日 | 寒冷地港湾施設の機能高度化に関する研究 | 水野 雄三(水工部長) | |
99年09月22日 | 寒冷地港湾工事における軽量混合処理土工法の適用 | 小玉 茂義(小樽開発建設部)/平澤 充成(港湾研究室)/佐伯 茂(小樽開発建設部) | 土木学会年次学術講演会 |