国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
12年04月13日寒冷沿岸域チームの紹介山本 泰司(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第707号
17年01月10日寒冷沿岸域チームの研究紹介中嶋 雄一(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第764号
25年01月10日寒冷沿岸域チームの研究紹介平野 誠治(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第865号
21年01月04日寒冷沿岸域チームの研究紹介 中嶋 雄一(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第813号
20年01月24日寒冷沿岸域におけるコンクリート構造物の劣化とその補修補強技術の確立に向けた研究 長谷 一矢(寒冷沿岸域チーム)2020ふゆトピア・フェアinとまこまい
21年02月15日寒冷沿岸域にある無筋コンクリート防波堤の干満帯における損耗劣化に関する一考察 (P882~887)長谷 一矢(寒地土木研究所 寒冷沿岸域チーム)/久保 純一((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
16年09月07日寒冷沿岸域に5年間暴露したけい酸塩系表面含浸材塗布コンクリートの性能評価遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)平成28年度土木学会全国大会第71回年次学術講演会講演概要集
15年02月17日寒冷気候下での固化材による不良土改良―反応熱を利用した改良例―佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕((未記入))/鈴木 輝之((未記入))第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会
10年06月10日寒冷気候を利用した高含水比土の改良法佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学工学部社会環境工学科教授)/西本 聡(寒地地盤チーム)/中村 大(北見工業大学工学部社会環境工学科助教)寒地土木研究所月報 第685号
11年10月06日寒冷気候を利用した浚渫土砂の改良について佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(元北見工業大学)/中村 大(北見工業大学)第9回環境地盤工学シンポジウム
14年12月03日寒冷気候と大型土のうを利用した高含水比土の改良技術 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/中村 大(北見工業大学)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)ジオシンセティックス論文集
09年10月30日寒冷条件下でのウレタン樹脂系表面被覆材の付着強さ佐藤 智(水利基盤チーム)/横木淳一(網走開発建設部)/小野寺 康浩(水利基盤チーム)/嘉指 成詞(サンユレック(株))/秋山 譲治(日本アクシス工業(株))コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 第9巻
02年01月28日寒冷期の赤外線カメラによるコンクリート構造物剥離診断調査/The method of diagnosing flaking off of concrete structures with infrared rays camera in term of cold池田 憲二(構造研究室)/上北 正一(ドーコン)/佐々木 聡(ドーコン)/外川 勝(ニコン技術工房)/福山 伸弘(日本アビオニクス)平成13年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
16年08月01日寒冷期における中温化舗装技術の適用について安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/上野 千草(寒地道路保全チーム)月刊「舗装」
15年10月28日寒冷期における中温化舗装技術の適用について安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/木村 孝司(寒地道路保全チーム)/上野 千草(寒地道路保全チーム)公益社団法人 日本道路協会
02年05月01日寒冷期における中温化舗装技術の適用森 修二(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)「舗装」 5月号
02年02月19日寒冷期における中温化舗装技術の検討について森 修二(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会
98年10月04日寒冷期におけるトンネルライニングの施工に関する考察三上 隆(北海道大学)/中井 健司(構造研究室)/小林 将(構造研究室)/湯浅 浩介(北海道大学)土木学会第53回年次学術講演会
97年12月01日寒冷期におけるアスファルト舗装の施工について高橋 守人(維持管理研究室)/小栗 学(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)第22回日本道路会議
97年12月01日寒冷期におけるアスファルト舗装の施工について小栗 学(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)第22回日本道路会議
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.