国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
91年02月07日樹木の存在する河道の流況計算渡邊 康玄(河川研究室)/清水 康行(河川研究室)/赤坂 彦嘉(依頼研修員)/山下 彰司(河川研究室)土木学会北海道支部年次技術研究発表会
91年02月01日樹木の存在する河道の流況計算渡邊康玄/清水康行/赤坂彦嘉平成2年度技術研究発表会
93年02月01日樹木を利用した雪崩対策について松沢勝/石本敬志平成4年度技術研究発表会
93年02月23日樹木を利用した雪崩対策について松澤 勝(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)北海道開発局技術研究発表会
93年02月23日樹木を利用した雪崩対策について松澤 勝(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)北海道開発局技術研究発表会
09年06月10日樹木を用いた魚類生息場改善 ~標津川の事例から~永山 滋也(北海道大学大学院農学研究院環境資源学専攻専門研究員(前 水環境保全チーム))/河口 洋一(九州大学大学院工学研究院都市環境部門助教)/中野 大助(電力中央研究所環境科学研究所生物環境領域主任研究員)/中村 太士(北海道大学大学院農学研究院環境資源学専攻教授)寒地土木研究所月報 第673号
96年01月01日樹木群が存在する水路の流れと浮遊砂濃度分布目黒 春彦((株)北開水工コンサルタント)/渡邊 康玄(北海道開発局)土木学会北海道支部論文報告集第53号
93年01月26日樹木群が存在する河道の平面流況計算清水 康行(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)応用力学連合講演会
93年01月26日樹木群が存在する河道の平面流況計算清水 康行(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)応用力学連合講演会
97年01月01日樹木群が部分的に存在する水路の流れと浮遊砂濃度分布に関する研究馬場 仁志(河川研究室)/目黒 春彦(㈱北開水エコンサルタント)/渡邊 康玄(北海道開発局環境審査官室)
97年01月01日樹木群が部分的に存在する水路の流れと浮遊砂濃度分布に関する研究馬場 仁志(河川研究室)/渡邊 康玄(北海道開発局環境審査官室)/目黒 春彦(㈱北開水エコンサルタント)
97年05月20日樹木群が部分的に存在する水路の流れと浮遊砂濃度分布に関する研究開発土木研究所月報第528号
89年02月01日樹木群の存在する河道の平面流速分布計算手法について渡辺和好/竹本成行昭和63年度技術研究発表会
95年03月20日樹木群内の流速水深方向分布と浮遊砂濃度分布開発土木研究所月報第502号
95年09月15日樹木群内の浮遊砂濃度分布に関する実験井出 康郎(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/住友 裕明(北開水工コンサルタント)土木学会年次学術講演会
17年10月30日樹林地の雪崩発生に関わる降雪深について 松下 拓樹(雪氷チーム)/高橋 渉(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム)/原田 裕介(雪崩・地すべり研究センター)/松澤 勝(雪氷チーム)日本気象学会2017年度秋季大会
92年02月01日樹林帯がもたらす砂防効果小池俊夫/橋本隆司/三浦剛志平成3年度技術研究発表会
98年02月01日樹林帯の整備工法について-千歳川放水路環境林現地試験中間報告(第4報)-石井克己/山本孝一/斉藤好生平成9年度技術研究発表会
19年07月10日樹林景観に関する既往知見を活用した河道内樹林伐採手法の検討岩田 圭佑(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)/柏谷 和久(北海道開発局 帯広開発建設部 特定治水事業対策官)寒地土木研究所月報 第794号
15年09月10日樹林環境を回復・再生させる環境教育の継続的な取り組み(春季編)竹ヶ原 一郎(寒地技術推進室)寒地土木研究所月報 第748号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.