発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
92年01月01日 | 構造物周辺の変状特性観測法(その2) | 加治 昌秀(河川研究室)/勝山 明雄(応用地質株式会社)/宮尾 浩一(応用地質株式会社) | |
92年01月01日 | 構造物周辺の変状特性観測法(その2) | 勝山 明雄(応用地質株式会社)/宮尾 浩一(応用地質株式会社)/加治 昌秀(河川研究室) | |
92年10月20日 | 構造物周辺の変状特性観測法(その2)-比抵抗値と各諸量- | 勝山 明雄/宮尾 浩一/加治 昌秀 | 開発土木研究所月報第473号 |
84年09月01日 | 構造物周辺漏水調査法について-非破壊調査法の現状と方向- | 渡辺和好/瀬川明久 | 昭和58年度技術研究発表会 |
73年04月01日 | 構造物基礎ぐいの打止めに関する調査研究 | 野口義教 | 昭和48年度技術研究発表会 |
73年10月01日 | 構造物基礎グイの打止めに関する調査研究 | 野口義教 | 昭和47年度技術研究発表会 |
72年11月01日 | 構造物基礎グイの施工管理について | 高橋沙/渡辺恒喜/森康夫 | 昭和46年度技術研究発表会 |
68年12月01日 | 構造物基礎形式選定に関する研究 | 昭和42年度技術研究発表会 | |
67年12月01日 | 構造物基礎形式選定に関する研究 | 角田和夫/藤井卓/小田代弘/小林俊男/岩瀬徹也/小島伊三郎 | 昭和41年度技術研究発表会 |
18年11月13日 | 構造物基礎杭の総合施工管理技術 | 冨澤 幸一(北武コンサルタント(株))/渡邊 忠朋(北武コンサルタント(株))/江川 拓也(寒地地盤チーム)/磯部 公一(北海道大学大学院)/木村 亮(京都大学大学院) | 土木建設技術発表会2018 講演概要集 |
88年02月01日 | 構造物改築計画の検討手法について | 佐々木徹/横山賢二/羽山英人 | 昭和62年度技術研究発表会 |
86年08月01日 | 構造物清掃車に関する調査試験 | 中村伸章/堺実 | 昭和60年度技術研究発表会 |
86年02月01日 | 構造物清掃車に関する調査試験 | 中村伸章/境実 | 昭和60年度 |
62年06月01日 | 構造物疲労試験装置について | 構造研究室 | 北海道開発局土木試験所月報第108号 |
63年04月01日 | 構造用張力鋼(SM50)の切欠脆性に関する一実験報告 | 畠山 惇史 | 北海道開発局土木試験所月報第118号 |
00年06月20日 | 構造研究室今野久志研究員 第46回構造工学シンポジウム論文賞を受賞 | 開発土木研究所月報第565号 | |
04年10月27日 | 様々な環境条件を考慮したIce Scour Eventの感度分析 | 石川 亮(北海道大学大学院)/木岡 信治(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 寒地技術論文報告集 Vol.20 |
18年02月20日 | 様似漁港における設計地震動の検討について | 西多 道祐(室蘭開発建設部 浦河港湾事務所)/高橋 啓司((未記入))/奈良 俊介(北日本港湾コンサルタント㈱) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
85年09月01日 | 様似漁港水理模型実験 | 坂田年隆/吉本豊 | 昭和59年度技術研究発表会 |
01年02月20日 | 様似漁港海水交換型護岸の水理特性と効果について | 福田 光男(水産土木研究室)/千葉 仁(室蘭開発建設部浦河港湾建設事務所)/丸山 修治(水産土木研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |