発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
96年01月01日 | 実斜面を用いた土中水分計測について | 市川 嘉輝(河川研究室)/馬場 仁志(河川研究室) | |
97年02月20日 | 実斜面を用いた土中水分計測について | 開発土木研究所月報第525号 | |
96年09月17日 | 実応力測定による橋梁2次部材の特性について | 佐藤 昌志(構造研究室)/佐藤 良一(計測技販㈱)/谷本 俊充(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
03年04月03日 | 実学としての水文学 | 中津川 誠(環境研究室) | 土木学会水理委員会水文部会研究集会 in 沖縄 |
04年07月01日 | 実大重力式試験岸壁による地震時挙動観測の概要 | 渥美 洋一(環境水工部)/窪内 篤(環境水工部)/三浦 均也(豊橋技術科学大学 建設工学系 助教授) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
02年06月06日 | 実大重力式岸壁の地震時挙動計測 | 笹島 隆彦(北海道開発局)/梅沢 信敏(前港湾研究室)/三浦 均也(豊橋科学技術大学)/大塚 夏彦(北日本港湾コンサルタント)/菅野 高弘(港湾空港技術研究所) | 海洋開発論文集 Vol.18 |
02年07月16日 | 実大試験重力式岸壁の地震時挙動観測システムの検証実験 | 三浦 均也(豊橋科学技術大学)/笹島 隆彦(北海道開発局)/梅沢 信敏(前港湾研究室)/大塚 夏彦(北日本港湾コンサルタント)/小川 真澄(共和電業)/中島 謙介(北海道大学大学院) | 第37回地盤工学研究発表会 |
02年07月16日 | 実大試験重力式岸壁に作用する静的土圧の計測 | 先川 光弘(港湾研究室)/笹島 隆彦(北海道開発局)/三浦 均也(豊橋科学技術大学)/大塚 夏彦(北日本港湾コンサルタント)/菅野 高弘(港湾空港技術研究所)/成田 稔(寒地港湾技術研究センター) | 第37回地盤工学研究発表会 |
08年01月30日 | 実大規模の曲げ破壊型円形断面RC橋脚に関する3次元弾塑性地震応答解析 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/張 広鋒((独)土木研究所)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/西鳥羽 侑一(室蘭工業大学大学院) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
14年02月01日 | 実大河川実験水路におけるADCPを用いたSS濃度の推定 | 横山 洋(水環境保全チーム)/飛田 大輔(寒地河川チーム)/矢部 浩規(水環境保全チーム)/武田 淳史(北海道開発局帯広開発建設部) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 平成25年度論文報告集 第70号 |
07年07月10日 | 実大岸壁滑動時の地震時挙動と作用外力分析に基づく重力式岸壁の新たな耐震設計法 | 渥美 洋一(寒冷沿岸域チーム)/先川 光弘(北海道開発局)/窪内 篤((前)釧路開発建設部)/三浦 均也(豊橋技術科学大学)/笹島 隆彦(港湾空港技術研究所)/井合 進(京都大学) | 海洋開発論文集 Vol.23 |
94年09月15日 | 実大PC桁の衝撃破壊実験 | 西 弘明(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/佐藤 昌志(構造研究室)/竹本 伸一(ドーピー建設工業(株)) | 土木学会第49回年次学術講演会 |
94年09月15日 | 実大PC桁の衝撃破壊実験 | 竹本 伸一(ドーピー建設工業(株))/岸 徳光(室蘭工業大学)/西 弘明(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室) | 土木学会第49回年次学術講演会 |
20年02月18日 | 実務利用を想定した結氷河川の河氷厚変動および解氷時期予測の試み (P531~536) | 横山 洋(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学 工学部 )/伊波 友生(寒地河川チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
19年09月03日 | 実務利用を想定した河氷厚予測プログラム作成と現地適用について | 横山 洋(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学)/矢部 浩規(寒地河川チーム)/伊波 友生(寒地河川チーム) | 土木学会全国大会第74回年次学術講演会 |
04年09月08日 | 実効雨量を用いた地下水位の推定方法に関する一考察 | 池田 憲二(構造研究室)/渡邊 一悟(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/小林 一人((株)構研エンジニアリング)/阿部 和樹((株)構研エンジニアリング) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
72年11月01日 | 実働車輌の載荷パターンと合成ゲタの応答について | 大島久/後藤彰 | 昭和46年度技術研究発表会 |
14年10月10日 | 実供用負荷を受けた道路橋床版防水層の実験的検討 | 岡田 慎哉(寒地構造チーム)/澤松 俊寿(北海道開発局網走開発建設部道路計画課上席道路計画専門官(前 寒地構造チーム))/西 弘明(寒地構造チーム)/西城 能利雄(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第737号 |
07年07月11日 | 実トンネル巻き出し工を用いた各種重錘落下衝撃実験 | 川瀬 良司(㈱構研エンジニアリング)/岸 徳光(室蘭工業大学)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム) | コンクリート工学年次論文集Vol.29 |
21年07月10日 | 実データを真の情報に | 矢部 浩規(寒地水圏研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第820号 |