発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
95年02月01日 | 定山渓小樽内川流域における斜面流出を考慮した河川流出について | 市川嘉輝/渡邊康玄 | 平成6年度技術研究発表会 |
95年02月21日 | 定山渓小樽内川流域における斜面流出を考慮した河川流出について | 市川 嘉輝(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
95年02月21日 | 定山渓小樽内川流域における斜面流出を考慮した河川流出について | 市川 嘉輝(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
67年12月01日 | 定山渓国道の線形設計について | 大谷光信/山口守之 | 昭和41年度技術研究発表会 |
67年12月01日 | 定山渓国道の照明計画について | 大谷光信 | 昭和41年度技術研究発表会 |
67年12月01日 | 定山渓国道の橋梁計画について | 竹中勝好 | 昭和41年度技術研究発表会 |
62年09月01日 | 定山渓国道における土工について | 大谷光信 | 昭和36年度技術研究発表会 |
65年12月20日 | 定山渓国道(定山渓ー中山峠間)における路線選択について | 山口守之 | 昭和39年度技術研究発表会 |
66年12月10日 | 定山渓トンネルの計画について(施工方式と支保工の設計) | 大谷光信/鷲頭梯二郎 | 昭和40年度技術研究発表会 |
73年10月01日 | 定山渓トンネルの換気および防災設備について | 谷内吉雄/戸井田敏弘/田中時義 | 昭和47年度技術研究発表会 |
85年09月01日 | 定山渓ダム貯水池堆砂形状解析について | 馬場仁志/山下弘市 | 昭和59年度技術研究発表会 |
01年10月20日 | 定山渓ダム貯水池における1998年出水の濁質放流について -選択取水装置運用による濁質の放流効果- | 石田 享平(環境水工部長) | 北海道開発土木研究所月報 第581号:技術資料 |
90年02月01日 | 定山渓ダム試験湛水中間報告について | 佐々木徹/関原英司/工藤喬 | 平成元年度技術研究発表会 |
88年02月01日 | 定山渓ダム管理設備計画について | 工藤喬/山下正吉/工藤昇 | 昭和62年度技術研究発表会 |
94年02月09日 | 定山渓ダム流域の流出特性について | 山口 昌志(環境研究室)/橋本 識秀(石狩川開発建設部)/中津川 誠(環境研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
94年02月09日 | 定山渓ダム流域の流出特性について | 山口 昌志(環境研究室)/橋本 識秀(石狩川開発建設部)/中津川 誠(環境研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
00年02月15日 | 定山渓ダム流域における積雪深推定モデルについて | 宮原 雅幸(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室)/三宅 洋(環境研究室) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
00年02月15日 | 定山渓ダム流域における積雪深推定モデルについて | 三宅 洋(環境研究室)/宮原 雅幸(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
00年02月01日 | 定山渓ダム流域における積雪水量推定モデルについて | 宮原雅幸/渡邊康玄/三宅洋 | 平成11年度技術研究発表会 |
93年02月08日 | 定山渓ダム流域における流出解析(1) | 藤田 睦博(北海道大学工学部)/中津川 誠(環境研究室)/花田 清人(北海道大学工学部) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |