発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
02年02月01日 | 橋梁上に架設されるシェルター構造の計画と設計-国道230号無意根大橋- | 坂野 俊一(札幌開発建設部 札幌道路事務所)/佐野 敦志(札幌開発建設部 札幌道路事務所)/三田村 浩(札幌開発建設部 道路建設課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
07年03月09日 | 橋梁下の高水敷における高分子吸水材を用いた緑化 | 佐藤 厚子(寒地基盤技術研究グループ 寒地地盤チーム 主任研究員)/西本 聡(寒地基盤技術研究グループ 寒地地盤チーム 上席研究員)/吉野 敦久(国土交通省 北海道開発局 石狩川開発建設部 札幌河川事務所 計画課 維持補修係長) | 寒地土木研究所月報第646号 |
92年11月11日 | 橋梁下部構造物の維持管理に関する調査 | 木村 文俊(維持管理研究室) | 建設省技術研究会 |
92年11月11日 | 橋梁下部構造物の維持管理に関する調査 | 木村 文俊(維持管理研究室) | 建設省技術研究会 |
67年12月01日 | 橋梁伸縮継手構造に関する研究 その1.橋梁伸縮継手現況調査について | 大島久 | 昭和41年度技術研究発表会 |
67年12月01日 | 橋梁伸縮継手構造に関する研究 その2 合成ゴム系伸縮継手に関する室内試験と現場試験について | 角田和夫/大島久/大西昭雄 | 昭和41年度技術研究発表会 |
06年02月02日 | 橋梁全体系を模擬した壁式RC橋脚模型の性能評価に関する解析的研究 | 岡田 慎哉(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/張 広鋒(室蘭工業大学)/京田 英宏((株)構研エンジニアリング) | 平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
71年12月01日 | 橋梁型式の撰定について-石狩河口橋- | 新山惇/高橋陽一/青木正夫/三浦智 | 昭和45年度技術研究発表会 |
71年12月01日 | 橋梁型式の選定について-大和陸橋型式選定について- | 高橋陽一/青木正夫 | 昭和45年度技術研究発表会 |
74年10月01日 | 橋梁基礎ぐいの振動試験結果について | 加賀屋 誠一/逢坂 秀俊/野口 義教 | 北海道開発局土木試験所月報第257号 |
03年02月25日 | 橋梁基礎の複合地盤杭による実用的設計法 | 浦 健一郎(旭川開発建設部)/稲葉 和寿(旭川開発建設部)/冨澤 幸一(土質基礎研究室) | 第46回北海道開発局技術研究発表会 |
03年02月01日 | 橋梁基礎の複合地盤杭による実用的設計法 | 浦建一郎/稲葉和寿/冨澤幸一 | 平成14年度技術研究発表会 |
91年02月01日 | 橋梁基礎工の仮締切り内安全施工に関する提案 | 今福守/池田憲二/大友忠幸 | 平成2年度技術研究発表会 |
13年02月02日 | 橋梁床版に作用する走行衝撃荷重に関する解析的検討 | 岡田 慎哉(寒地構造チーム)/澤松 俊寿(寒地構造チーム) | 平成24年度論文報告集第69号(CD-R) |
12年02月21日 | 橋梁床版の耐浸水能力に関する検討 | 吾田 洋一(道央支所)/川村 浩二(道央支所)/菅原 彰人(道央支所) | 第55回北海道開発技術研究発表会 |
05年02月01日 | 橋梁床版の補修について-一般国道275号常盤橋の補強サンドイッチ床版補修工法によるコストの縮減- | 武田 光邦(稚内開発建設部 浜頓別道路総合事業所)/岩槻 克生(稚内開発建設部 浜頓別道路総合事業所)/岩渕 仁志(稚内開発建設部 道路課) | 平成16年度技術研究発表会 |
06年06月09日 | 橋梁床版を用いた車両軸重測定と測定データから推定した床版の残存寿命 | 三田村 浩(寒地基礎技術研究グループ 寒地構造チーム 主任研究員)/安達 優(寒地基礎技術研究グループ 寒地構造チーム 研究員)/石川 博之(寒地基礎技術研究グループ 寒地構造チーム 上席研究員) | 寒地土木研究所月報637号 |
05年02月07日 | 橋梁振動計測に供する無線LAN加速度計の開発 | 伊藤 有希恵((株)ケイジーエンジニアリング)/三田村 浩(構造研究室)/石野 正志((株)東京測振)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅵ-4 |
77年02月25日 | 橋梁検査路について | 中山有志/渡辺和信 | 昭和51年度技術研究発表 |
01年02月03日 | 橋梁洗浄における濁水処理に関する一検討 | 磯 光夫(㈱橋梁メンテナンス)/小松 和則(㈱橋梁メンテナンス)/越後 滋(川田工業㈱)/佐々木 聡(北海道開発コンサルタント㈱)/三田村 浩(構造研究室)/勝股 盛(川田工業㈱) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |