発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
97年02月06日 | 低温状況下で打設したマスコンクリートのひびわれに関する一実験 | 島田 武(構造研究室)/中井 健司(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/小林 将(構造研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年02月06日 | 衝撃的載荷重を受けるRC橋脚模型の破壊挙動に及ぽす軸主鉄筋の影響 | 谷本 俊充(構造研究室)/竹田 俊明(北海道開発局)/佐藤 昌志(構造研究室)/川崎 博巳(北海道開発局) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年02月06日 | 「人にやさしい道路」を目指して | 対馬 一成(札幌開発建設部)/高橋 守人(維持管理研究室)/小山田 輝美(維持管理研究室)/中川 伸一(北海道開発局局長官房) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年02月06日 | 衝撃的交番載荷重を受ける小型RC橋脚模型の動的挙動について | 田尻 太郎(㈱構研エンジニアリング)/岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(構造研究室)/吉田 紘一(旭川開発建設部) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年02月06日 | インターネットを活用した道路情報提供に関する研究 | 千葉 隆広(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/石塚 健司((財)北海道道路管理技術センター) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年02月06日 | ドライビング・シミュレータを用いた携帯電話の設置位置の違いによる運転者挙動に関する研究 | 小澤 正志(北海道大学工学部)/高木 秀貴(交通研究室)/下條 晃裕(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学工学部) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年02月06日 | ITSが北海道の道路交通・地域社会に与えるインパクトについて(その1) | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/福澤 義文(防災雪氷研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年02月02日 | 海氷存在時における波浪推算に関する研究 | 早川 哲也(港湾研究室)/笹島 隆彦(北海道開発局農業水産部)/吉野 真史(㈱アルファ水工コンサルタンツ)/後藤 智明(東海大学工学部) | オホーツク海と流氷に関する国際シンポジウム |
97年02月01日 | 高基混成堤のマウンド被覆ブロックの耐波安定性 | 鈴木孝信/木村克俊/明田定満 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 寒冷海域における浮体構造物に関する研究 | 早川哲也/笹島隆彦 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 苫小牧港西港区商港-14m岸壁(水中ストラット式桟橋の構造特性)(第2報) | 本山賢司/権藤宗高/國田淳 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 大型ケーソンの吊筋特性について-函館港(-14m)岸壁ケーソン吊上げ時の応力解析- | 平野誠治/山田博人/和田忠幸 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 小樽港における事前混合処理工法について-中間報告- | 上野強/柳田秀吉/萬年富美雄 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 北海道東方沖地震災害復旧工事における液状化対策について-計画から実施まで- | 高橋望/平山裕義/菊地聡一 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 親水デッキ型消波ブロック被覆堤の水理特性について | 上久保勝美/木村克俊/明田定満 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 散歩・つりの場所に関する満足度評価手法について-港におけるインタビューおよび現場実験の結果- | 佐野透/明田定満/佐藤徹 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 紋別港における氷海展望塔・親水防波堤の建設について | 佐藤完久 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 道内港湾におけるリサイクル材の活用について-適用可能材及び利用法の検討- | 久保純一/宮部秀一/羽賀豊 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 資源管理型漁業に対応した漁港整備について | 中内勲/小暮逸朗/笹島隆彦 | 平成8年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 追直漁港蓄養水面付浮体式係船岸の最適運用形態について | 佐々木淳/鈴木正 | 平成8年度技術研究発表会 |