発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
59年07月01日 | 社台奥段丘地における土壌保全調査について-土壌および地形の特質に関する調査- | 佐久間 敏雄 | 北海道開発局土木試験所月報第72号 |
59年06月01日 | 北海道の地すべり | 飯島 弘 | 北海道開発局土木試験所月報第71号 |
59年06月01日 | Step式波浪計の改良について-leak電流の影響を除く方法- | 海谷 利一/鎌田 新悦/村木 義男 | 北海道開発局土木試験所月報第71号 |
59年05月01日 | 昭和33年の忠別川・美瑛川流域の夏季降水量について | 中田 瞭司/竹本 成行 | 北海道開発局土木試験所月報第70号 |
59年05月01日 | 試験道路について-1級国道36号線千歳市上長都地内- | 小山道義/河野文弘/臼井加一 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 軟弱地盤上(泥炭地盤)の道路築造に関する2、3の研究 | 金山一志 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 機械抜根の実施について | 阿河正光 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 明渠排水事業計画における土壌水分含量の調査について | 赤島樹 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 均一型アース・ダムのサンド・ドレン設置に関する一考察 | 村田次夫/服部弘昌 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | ウブシ地区ポンプ客土工事計画について | 千葉正雄/大津利治 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 自動揚水機現場試験について | 宮本三郎/阪本一之 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 豊平峡アーチダム模型実験について | 太田長四郎/芳賀幸夫/土佐林宏 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 近文射流分水工について | 柳沢秀夫 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 小樽港第三埠頭基礎地盤調査の中間報告について | 熊倉勉 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 石狩泥炭地における基層粘土の工学的性質について-角山地区基層粘土のサウンデングテストについて- | 宮川勇/谷口秀男/後藤征男 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 粘性地盤における橋梁基礎土質調査例について-庶路橋における標準貫入試験を主体とする調査例- | 谷口秀男 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 十勝火山性土の土壌凍結と侵食に対する暗渠排水の効用について(第一報) | 茶野忠夫 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 「トラック系除雪車の能力について」(抵抗線式トルクメーター・牽引力計による各種除雪時抵抗の測定結果報告) | 井田勝也 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | DB7型エンジンの定温時始動に関する潤滑油およびバッテリーの影響について | 藤井正雄 | 昭和34年度技術研究発表会 |
59年05月01日 | 桂沢ダム基礎掘削における「ショベル」について | 吉野一仁 | 昭和34年度技術研究発表会 |